• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

趣味レーターTAランキング コース紹介 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

image
5-6-7+8コーナーを5-6+7-8コーナーだと勘違いしていたまるそうデス(汗)。手ごわいコースですよ~。

 というわけで、縦G横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターによるタイムアタックランキング2016年5~6月のテーマ エリーゼチャレンジ in 袖ヶ浦フォレストレーウウェイの募集が始まりましたので、まずはそのコースをご紹介したいと思います。

 袖ヶ浦フォレストレースウェイは、2009年に千葉県にオープンしたFIA規格のサーキットです。日本で最も新しいFIA公認コースです!。

 全長は2436m。筑波2000より長く、スポーツランドSUGO(3.7km)より短い距離となります。その2.4kmの中に通常レイアウトだと10個のコーナーが配置され、ホームストレートは約400m、また、コース幅が15m~18mと広めでラインに自由度があり、なかなかのテクニカルなサーキットといえるでしょうか。

 各種データをまとめてみると、

袖ヶ浦筑波2000SUGO
全長2.7km2.0km3.7km
コース幅15-18m10-17m10-12.5m
コーナー数10811
直線長400m437m704m
 という感じ。っていうか、SUGOの幅の狭さが目立つなぁ・・・。

 逆に最大高低差は大きくありませんが、コースのアチコチが地味に上り下りがついており、数字以上に走りに影響を受ける感じです。

 そんな袖ヶ浦を趣味レーターでかるーく2周してみましたので参考にどうぞ。



 コース幅が広く平らなせいか、コーナー進入時に脱出側の位置が確認しづらく、また、奥に行くほど局率がキツクなるコーナーが多い感じ。進入をびったり決めるのが難しそうです。

 ともあれ、日本でもっとも新しいFIA規格のサーキットである袖ヶ浦フォレストレースウェイ、趣味レーターTAランキング エリーゼチャレンジで攻略してみてください!。

Posted at 2016/04/28 16:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年04月25日 イイね!

趣味レーターTAランキング ポルチャレ閉幕 エリチャレ開幕!

次回はもっと盛り上がるようがんばろうと思うまるそうデス。やーるーで~。

 というわけで、というわけで、、縦G横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターによるタイムアタックランキング2016年3~4月のテーマ ポルシェチャレンジ in ツリンリンクもてぎが決着がつきましたのでご報告差し上げます。

 今回はなんと言っても予選の難しさがすべてを決めた感じです。なんと、基準タイムを越えられたのがわずか2人(汗)。いゃ、厳し目にはするつもりではいたのですが、ホントこんな事になるとは・・・。

 逆に言えば、この予選を突破できたお二人はお見事につきます。特に毎回わずかに首位に手が届かなかった某氏がついにランキング制覇!。おめでとうございます!。

 ポルシェチャレンジに到達されたお二人には、2000円分の趣味レーター走行権を景品として差し上げます。次回TAランキングやフリー走行でお使いください。

 ついにチャンピオンに立った某氏による新王朝誕生か?。それとも「旧」連覇王者のリベンジはなるのか?。さらに新勢力の台頭はあるのか?。この先のTAランキングの行方は5~6月分の御題にかかっているのですが、御題が決まりましたので併せてご報告差し上げます。

第5回 趣味レーター タイムアタックランキング
エリーゼチャレンジ in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

 2009年に完成した千葉県にあるFIA公認サーキット、袖ヶ浦フォレストレースウェイが今回の舞台になります。全長2436kmのこのコースを攻略してください。

 予選は再び登場、コンパクトFFのベンチマーク トヨタ NCP91型ヴィッツ。1.5L NA FFとサーキット入門には最適なこのマシンが予選車両となります。予選突破の基準タイムは1分33秒。今回は前回ほど難しく無いハズですが、コースの習熟無しには突破できない・・・かも?。

 本戦はライトウェイトスポーツの雄、ロータスが手がけたハンドリングマシン、エリーゼ 111R。トヨタの最後?のスポーツユニット 2ZZ-GEをリアミッドにマウントし、1トンをきる車重からカミソリのような切れ味を誇ります。

 こっそりエキシージ 240CUPにしようかと思ったのですが、ちょっと難しすぎるのでエリーゼに日和りました。いゃ、エリーゼでも十分難しいですが。

 そんな趣味レーター タイムアタックランキング、皆様の参戦をお待ちしております♪。

 ちなみに、番外編の VRS耐久 in SUGOの募集期間は5/15まで、第2回趣味レーター レースDAYは5/22開催となっております。どちらもご参加よろしくお願いします♪。

Posted at 2016/04/25 08:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年04月22日 イイね!

趣味レーターTAランキング 3-4月分締め切り直前!

ちょっと予選の難易度が高すぎたかなぁと思うまるそうデス。エントリー2名って(滝汗)。

というわけで、、縦G横Gwo 体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターによるタイムアタックランキング2016年3~4月のテーマはポルシェチャレンジ in ツリンリンクもてぎですが、ランキング募集は4/24、すなわち今週の日曜日までとなっております。残り期間が僅かなのですが、今日現在で

エントリーがわずか2名

 というアリサマ(遠い目)。やっべー、企画として失敗じゃんコレ(滝汗)。

 というのも、原因のひとつとしてまず挙がるのが予選のSW20が難しすぎたコトでしょうか。プロドライバーでも避けたがる程の危険性を孕むマシンは、限界挙動が超ナーバス。参戦いただいた方の心をバリンバリンを折りまくりでした(遠い目)。

 まぁ、ワタクシがリアルで2台も乗り継いだ車、と言えばその弩M車ップリは分かっていただけるかと(爆)。また、ツインリンクもてぎのつづら折りのコースが、ナーバスなSW20との相性がヨロシク無かったとも言えるでしょうか・・・。

 が、逆に言えば、現状の予選さえ通過できれば決勝のポルシェチャレンジは走っただけで3位入賞確定!。また、サンプル動画によれば


 暫定トップの常連ランカーの某氏のタイムも届かないワケじゃなさそうだ!。しかも、4/24は某イベントトのため趣味レーターTAランキング連覇王者の某氏の追加参戦の可能性が低いときたもんだ!。

 連覇王者、その日はSUGOで「ずんだマシーン」を走らせてみえますので、ご都合がよい方は是非応援に♪(応援前後に趣味レーターもどうぞ:爆)。

 ともあれ、ランキングトップを獲るチャンスは今しか無いカモ?!(爆)。

 そんなちょっと穴場な趣味レーターTAランキング 3-4月編 「ポルシェチャレンジ in もてぎ」、皆様の参戦をお待ちしております♪。

Posted at 2016/04/22 13:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年03月31日 イイね!

趣味レーター 第2回レースDAY 5/22(日)のお知らせ

image
耐久もやってみたいと思うまるそうデス。事前検証が必要かしら~。

 というわけで、縦G横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターで人vs人の追いかけっこを行った、第1回 レースDAYは先日無事に終わりましたが、早速第2回を企画したいと思います♪。

日程 5/22(日) 午前の部9:00~12:00、午後の部14:00~17:00
場所 RDMW
費用 午前の部/午後の部それぞれ3000円
 参加者にはランチ(ピザ 12:30~13:30)をご用意します。

 今回も前回と同じくワンメイク車両によるスプリントレース!。イコールコンディションの下、熱い戦いを繰り広げて下さい!。

 予選10分、グリッドスタートからの決勝5周のワンメイクレースを3セット行う予定です。レース進行が順調で時間に残りがあれば更に走れます!。  第1ヒート NCP91 ヴィッツ in TC2000
 第2ヒート 991型 ポルシェ GT3-RS in ツインリンクもてぎ
 第3ヒート S耐仕様エボ9 in SUGO
 趣味レーターはそれぞれ仕様が異なりますが、乗る台はジャンケンでの決定になります。

 午前の部、午後の部それぞれMAX8名様までの募集となります。参加希望の方は午前、午後どちらをご希望かをワタクシ(mail, FaceBook)までご連絡下さい。

 午前/午後の部、いづれの参加者の方にもランチピザ会付きです♪。ワタクシの手作りなので仕上がりクオリティについては目をつぶって下さい(笑)。ちなみに前回はこんな感じ。

image image image

 基本は御予約制の3本1セットですの受付ですが、シートに空きがある場合に限ってシングルレース参戦や飛び入り参加も可能です。飛び入り/シングルレース参戦の場合は1レース1500円となります。

 というわけで、皆様の参戦をお待ちしております!。

 第二ヒートの車種&コースについては、現在開催中のTAランキング ポルシェチャレンジ in もてぎにて4/24まではお値打ちに練習が可能です♪。是非、レースDAY前の練習にご活用下さ~い♪。予備予選のSW20で基準タイム切るの大変だけど

Posted at 2016/03/31 08:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年03月28日 イイね!

趣味レーター レースDAY ご参加ありがとうございました!

image
やっぱり追いかけっこは楽しいと思ったまるそうデス。逆転に次ぐ逆転!。

 というわけで、縦G横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターによる人vs人の追いかけっこ第1回 趣味レーター レースDAYを昨日行わせていただきました!。皆様のご協力で多くの参加者に来ていただき、大変楽しい一日とする事ができました♪。本当にありがとうございます。

image

 しかし、同時走行できるというのはいろんな可能性がありますね♪。先導走行から後追いのチェックまでできたり、内から外から挙動が確認できるのは趣味レーターのいいところです♪。

image

 また、人 vs 人の競り合いは格別!。レース中も逆転に次ぐ逆転と順位がめまぐるしく入れ替わる展開に。最終ラップの最終コーナーでオーバーテイクが起きたりとさまざまなドラマが生まれました。

image

 見ているワタクシも手に汗握る展開であっという間の1日となりました。

 今回のレースDAYに合わせて、急ピッチで趣味レーター4号機を新規作成し、4人同時対戦プレイを可能としました♪。が、詰め込みスケジュールの弊害か、準備やら下調べが不足し、当日もトコロドコロでトラブルが(汗)。たとえば、レーススタートのシグナルについての説明が足らず大フライング大会になったり、ハードにショートカットすると即反則で退場になるなんてワタクシも知らなかった事態になったり(汗)。参加の皆様、準備不足で大変申し訳ありませんでした。また、気になる点やこうしたほうがいいというご要望などありましたら、コチラまでお知らせいただければ幸いです。今後の改善点として参考にさせていただきたいと思います。

 ともあれ、皆様のおかげで楽しいレースDAYを執り行えました。本当にありがとうございます。また次回レースDAYも5月後半頃に企画中ですので、今回参加できなかった方も今回走っていただいた方も次回は是非御参加下さい!。

Posted at 2016/03/28 10:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | クルマ

プロフィール

「[農家(刈)] 12日目朝 斜面の笹刈りは自転車操業?! 斜面を北進! http://cvw.jp/b/1276506/48568523/
何シテル?   07/28 09:52
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation