• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

VRアルテさん in SUGO 新挑戦者と二人目の44秒代入り

image

皆様のアタックが熱すぎるまるそうデス。はーげーしぃー(汗)。

 というわけで、募集期間ものこり10日ほどとなったG体感型レーシングシミュレーター「趣味レーター」によるタイムアタックランキングVRアルテさん in SUGOですが、本日もお二人挑戦してくださいました♪。

 御一人目はタイヤ組み換えのご用命と、ブレーキパッドのご相談を頂いた某氏♪。FFハイパワーマシンを操る若手アタッカーです♪。

 が、アルテさんはFR(汗)。コーナー脱出からアクセルONで安定するFFマシンと、アクセルONでオーバーステア方向に飛ぶFR車の違いに戸惑います。

 そこで、まずはアクセルON時にはステアを戻す事を意識して頂きます。舵角が大きいままにアクセルONすると、どうしてもスピンモードに陥ってしまうので、ステアとアクセルは足したら100になるような意識にスイッチ。

 すると今度は、脱出時にいつまでもアクセルが踏めなくなってしまいます。そこで、脱出時にステアを切り足さなくてよいように、コーナー前半に車の向きを変えることに挑戦します。具体的にはステアの切り始めるタイミングを遅らせて、コーナリング手前ではINに寄りすぎず、クリッピングポイントを奥に持っていくようにチャレンジ。

image

 流石に走りこんだFFのスタイルから変更するのは難しかったのですが、終盤はかなり綺麗に走っていただけました♪。挑戦ありがとうございまーっす♪ > 某氏。

image

 もう御一人のアタッカーはリベンジャーです。単周としては44秒代に入るという光るモノを見せつつも5周まとめるには至らず、ランキングタイムとしては悔いが残る事になった前回。しかも、某氏がアタックされた後に 変態達 上位陣が次々チャレンジにみえたので、ランキングボードの上位からも追いやられてしまった某氏が再挑戦です。

 「ランキングはさておき、前回の自分は抜いておきたいですね!」

 と控えめにおっしゃりながらも、走りは熱い!。数週で車の特性を思い出した所で、アタックが始まります。

image

 速い!。とにかく速い!。LAP3でコースアウトがあり、LAP4から仕切り直し。仕切り直し最初の周は45秒終盤ですが、そこから怒涛の連続アタック!。45秒フラット、44秒代、44秒代、44秒代とすさまじいタイムで連続周回を決めます!。

 ここで悩ましいのがLAP8を走り切った瞬間。LAP4からLAP8の5周をペナルティー無しで走り切っているので、ここで辞めればランキングタイムは更新できる。しかも、ベスト(LAP8)ワースト(LAP4)を除いた平均タイムも44秒代入り!。

 が、この5周では暫定TOPのタイムには僅かに届かない。しかも、LAP4から数えて5周タイムは縮まり続けている。この次の周LAP9も44秒代入りすれば、現状でワーストであるLAP4が「ラストの連続5周」から外れる。それどころか、LAP9でベストを更新できれば、ランキングタイムは、

 (44.640(LAP8)+44.934(LAP7)+44.906(LAP6)÷3 = 44.826...... 暫定トップタイ?!

 ワタクシ 「 い き ま す か、 もう一周? 」
 某氏   「行きます!

image

 まぁ、こういう瀬戸際で囁ききかけてくるヤツは概ね「悪魔」なんですよね(爆)。

 リザルトだけを見るとLAP9が大した事が無いように見えますが、実はLAP9も自己ベストを大きく更新するペースで走られていたんです、SP-INまでは。

 ここまで自己ベスト以上で走っている、これをまとめればランキングTOPタイ(?)、むしろもう1周走れば単独TOPも確実!、 でもTOP取ったらドングリ組を敵に回す?!(そんな事ありませんのでご安心してアタックしてください)

 そんな様々なプレッシャーが焦りと力みを誘発してしまったのかもしれません。SP-INでわずかに早く切り込んでしまい、SP-IN/OUT間で姿勢を大きく乱します。あわや、ペナルティーをもらってここまでのアタックもすべてオジャン?!、という所まで破綻します。がそこは流石のFRマイスター。暴れる車も見事にコース内にとどめ、最悪の事態は回避しました。

 LAP9のレコードラインを超えた所では、流石に再度の悪魔のささやく声には負けず、ここでアタック終了を選ばれた某氏。御英断です。

 残念ながらLAP9がベスト更新にならなかったので、LAP8がベスト、LAP9がワーストとなり、LAP5,6,7を平均したのがランキングタイムとなり、

image

 その結果、本日の暫定ランキングはこのようになりました♪。見事に暫定ランキング2位に飛び込む事に成功しました!。王座交代が目前に見えたアタックだけに非常に惜しかったですが、コンスタントに44秒代を連発する素晴らしいアタックでした! > 某氏。

 そんな盛り上がりを見せるG体感型レーシングシミュレーター「趣味レーター」によるタイムアタックランキングVRアルテさん in SUGOも、募集期間は残り10日ほど。皆様の挑戦をお待ちしております♪。

Posted at 2018/02/17 16:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2018年02月11日 イイね!

VRアルテさん in SUGO 恐怖の大王降臨! 俺様がNo.1!

image
もうこの写真でお察しいただけると思うまるそうデス。そして戦いは44秒代に。

 というわけで、3L V6マシンの行く末をご相談いただいた某氏が、ついでにアタックされていきました、G体感型レーシングシミュレーター「趣味レーター」によるタイムアタックランキングVRアルテさん in SUGOに。

 某氏と言えば、常設のタイムアタックランキング「趣味レーターお試し版」でも、ながらーーーーっくトップに君臨し続けているランカー。もちろん実車でのサーキットアタックもキャリアが長く、その激しい走りを仙台ハイランドやSUGOで見たことがある方も多いハズ。

 そんな某氏だから、「せっかく来たからちょっとトップ獲っていくわ」、というセリフも笑い飛ばせないモノがあります(汗)。

image

 をぉぅ、ちゃっと来てさらっと走ってこのタイム(汗)。単周のベストタイムでも、過去ベストの1分44秒200に迫る歴代2位をさっくりと(滝汗)。

 「じゃぁ、決めて帰るかな」。

image

 いきなり44秒代を2連発、3周目は少し崩れるも46秒代に抑えます。アンダー傾向が強くなる4,5周目では、4コーナーで極めて際どいシーンもあるもの、見事に乗り越えて、5周中の3周が44秒代という集中力。アウトかと思わせるシチュエーションでも車を抑え込む卓越したマシンコントロール。

 いろいろな集大成がここにありました。

 最後にラスト2周のアタックを動画を見て頂きますが、4コーナーのリカバリー、そして、SP-INと最終コーナーの飛び込みはまさに息をのむかと思います。



 激しさと丁寧さと緻密さを内包した素晴らしいドライビングを見せてくださいました。そして、唯一のアベレージ44秒代をたたき出して、

image

 堂々のランキング暫定トップ奪取!。お試し版と併せて2冠を達成されてしまいました(汗)。

 45秒フラットでも十分に以上に速いのに、今日はついに44秒代という異次元に突入したVRアルテさん in SUGO。果たしてこの強すぎる恐怖の大王を打ち破る勇者は現れるのか?!。募集期間は今月いっぱいとなりますので、皆様の挑戦をお待ちしております!。

Posted at 2018/02/11 17:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2018年02月09日 イイね!

VRアルテさん IN SUGO 魔王を打破したのは集中力の維持!

image
コンセントレーションを維持し続けられるのが素晴らしいと思うまるそうデス。わずかに寸止め!。

 というわけで、驚愕のベストタイムをたたき出した若者が現れた、G体感型レーシングシミュレーター「趣味レーター」によるタイムアタックランキングVRアルテさん in SUGOですが、本日はリベンジャーがお二人お越しいただきました。

 まずは、若手有望株の一人。一時は暫定ランキング頂点にも立った某氏が再挑戦です。実車ではFF車をマイカーとする某氏ですが、実は実車のアルテさんでも耐久&スプリントで走行経験あり!。ランカー内では一番アルテさんを駆っている某氏が、VRアルテさんに挑みます!。

image

 序盤に44秒代に突入するも、なぜか誰もがハマる「4周目の怪」に囚われます。が、気を取り直して再アタック!。見事に5周をまとめ上げ、ランキングタイムも2秒ほど更新!。見事にランクアップに成功します!。

image

 もう御一人は前回の挑戦時には前日の「牡蠣」が祟ったのか本領発揮ができずコースアウトx2という痛いペナルティーをもらってしまった某氏。ライバルである「魔王」が頂点に君臨しているだけに、今日はきちんと体調を整えての再戦です。

image

 1stアタックでは、4周目の怪ならぬ、5周目の怪をもらってしまうものの、気持ちを切り替えてアタック!。こちらもベストタイムは44秒代に到達!。

 なんか、最近、普通に44秒代に入る人ばっかり見てますが、普通入らないっすからね、44秒代(汗)。

 また、5周もまとめ上げペナルティー無しの記録を作成♪。この段階でもかなりのランプアップに!。

 今回のランキングは「ラスト5周のベストとワーストを除いた3周の平均」で競われます。また、その5周中にコースアウトがあった場合は、コースアウト周x5秒がタイムに加算される、という激しいペナルティーがあります。

 そのため、引き際が非常に難しいとも言えます。ほどほどに良いタイムが5周連続で出ると、そこで止めて記録を残すか、それとも、さらなるタイムを求めて走行を継続するかの判断が求められます。もちろん、よりいいタイムが出せればランキングには有利ですが、追加した1周のうちにコースアウトを喫した場合は、+5秒という重たいペナルティーが課され、ランキング上位入りはまず不可能に。

 もう少し詰められるのか、それとも、車のタレやドライバーの集中力の低下が早いのか。追加周に対してはメリットとデメリットが同時に共存します。そんな、タイトロープな選択を強いられたときほど、ドライバーとしての真価が試されるときでしょう。



 その苦難の選択を見事に乗り越えてみせました!。計測1周目がやや物足りないラップタイムだったので、連続6周目のアタックに入って1周目のタイムを消去。さらに追加し連続7周目でも見事にアベレージタイムをあげる事に成功!。

image

 ラスト5周、6~10周目のベスト(10周目 44.560)とワースト(6周目 45.540)を覗いた3周を平均すると・・・。

image

 アベレージラップ1分45秒040!。旧トップタイムの45.330から0.3秒近く縮めて、見事な大逆転劇を見せてくれました。

 もちろんドライビングも素晴らしいですが、それを連続周回しても維持し続ける集中力が驚嘆に値します!。また、冷静な判断力もこの勝利に貢献したでしょう。

 仮に8周目の段階でアタックをやめていた場合のアベレージラップは45.5秒ほどで暫定3位どまり、9周目の追加1周でやめた場合は45.334と1000分の4秒差で暫定2位どまり。10周目のアタックが無ければ暫定首位にたどり着く事はありませんでした。

 どうせならアベレージを100分の4秒縮めて、単独44秒代入りを果たせればさらに凄みが増したかもしれません。しかし、逆に11周目に入ってしまえば、疲労と集中力の低下によりコースアウトを喫し、これまでのドライビングがすべて台無しになったかもしれません。その際どい判断を見事にさばききったからこそ、今回のランキングを制する事が可能だったと言えます。

 なんと1週間を絶たずして敗れ去った魔王。そして、新たに君臨したのは精密な計算と冷静沈着な判断力をもつ新たな魔王。新魔王を打ち破るには、もうアベレージラップが44秒代という離れ業を成しえるしかありません。この絶望的に長い苦難を戦い抜けるのは誰だ?!。新たな勇者の挑戦をお待ちしております!。

 が、こんな上位陣の 変態 な戦いはサテオキ、本来は気軽にお楽しみいただけるのがG体感型レーシングシミュレーター「趣味レーター」のイイトコロです。打倒魔王!、と肩に力を入れすぎずにお楽しみください♪。もちろん、我こそは新魔王になる!、という熱い挑戦者様も大歓迎ですよー。

Posted at 2018/02/09 21:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2018年02月06日 イイね!

VRアルテさん in SUGO。新世代挑戦者現る! 若さって素晴らしい!

image
若手の台頭にタジタジのまるそうデス。まだまだ若いモンにはまけーん(すでに負けてますが)。

 というわけで、日曜日に玉座交代劇があった、G体感型レーシングシミュレーター「趣味レーター」によるタイムアタックランキングVRアルテさん in SUGOですが、本日さらなる挑戦者を迎えました。

 実車でも2L NA FR車を巧み操る某氏が、久々に趣味レータータイムアタックランキングに挑戦してくださいました!。前回も綺羅星のごとく現れサックりと激しいタイムをたたき出していった某氏だけに、今回も魔王を倒す勇者候補としては最有力株!。まさかの3日天下どころか2日天下か?!。

image

 まずは車の様子を探りながらのファーストアタック。・・・、一度もコースアウトしないままに、僅か5周で45秒代突入です(滝汗)。何がすごいって、車のコントロールと見切りが素晴らしい。テールスライド状態に入ってもほぼ完全に車の動きを制御下におき、わずかなドリフトの後に前への加速へとつなげていく。また、飛び込みでオーバースピードの時も、アウトかセーフかの見極めを非常に適切に行い、待つか踏んでいくかのセレクトが秀逸!。

 実車での低グリップのタイヤでの走り込みとドリフト走行の経験が、趣味レーター上でもマシンコントロールに生きています。



 一旦ピットに戻り2ndアタックに。が、しかし、新世代チャレンジャーにも、多くの人が足元を掬われた「4周目の怪」が襲いかかる!。SP-INの侵入速度が僅かに高すぎSP-IN/OUT間でよもやのスピン。55秒を連発していただけに非常に惜しい!。  が、失敗した後の気分の切り替えができるかどうかも、ドライバーの大事な資質。再びここを起点に5周に挑みます。今度は無事に4周目を乗り越えて、



image

 見事に44秒代も叩き出して、5周をまとめる事に成功します!。このラスト5周から最速・最遅を抜いた3周がラインキングされるので、

image

 見事3位入賞を果たしました!。

 そして、実は、この後に啼きのもう1アタックをしていただきました。が、さすがに集中力が途切れたのか5周をまとめる事はできませんでした。でしたが、

image

 1分44秒200

 前人未踏の44秒代前半に到達。43秒すら手が届きそうなアタックを見せてくれました。これまでのベストタイムは魔王を含めても44秒6程度。挙句に、こんな超絶タイムを出しつつも「今回は*速を使いましたが、あそこは☆速の方が速そうですね」とは挑戦者の談。まだまだこの勇者には変身が残されているようです(汗)。

 わずかに魔王には届かなかったものの、その剣先が途轍もなく鋭いことを示した今回の勇者。世代交代は起こるのか?!。それとも、魔王が更なる進化を遂げるのか?!。はたまた、トンビに油揚げで横から掻っ攫うモノが現れるのか?!。まだまだ先の見えないVRアルテさん in SUGO。募集期間は今月いっぱいとなりますのが、皆様の挑戦をお待ちしております!。

Posted at 2018/02/06 16:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2018年02月04日 イイね!

VRアルテさん in SUGOに最強の挑戦者現る?! 求ム魔王を倒す勇者様!

image
見事なアタックに脱帽なまるそうデス。今夜は寝れねぇ~(汗)。

 というわけで、本日は様々なご予約を頂いておりました。いつもRDMWをご利用いただきありがとうございます。

image

 一つ目はレンタル積載車のご返却です。RDMWではレンタカー業務も行っておりますが、その一番人気は積載車だったりします。 パワフルな3トン車で、大き目マシンも運べるワイドロング。しかも、車高の低いアタックマシンの載せおろしにも有利なフルフラットタイプ!。 もちろん、ナビ・ETCも完備なので、遠方への車両運搬にも最適です♪。 一番人気は積載車ですが、軽自動車からミニバン、荷運び用のアルミバントラックまでご用意できますので、お気軽にお問い合わせください♪。

image

 二つ目はタイヤ組み換え。タイヤ組み換え1本500円からと特価でお承りしております。かつてはタイヤチェンジャーヘッドがホイールを傷つける可能性がありましたが、新型の樹脂製ヘッドに交換してその問題も解決!。さらに作業スピードも上がって、お待たせする時間も短縮しております♪。まだ冬真っ盛りですが、新タイヤの装着は是非ご用命あれ!。

image

 そして、とどめはG体感型レーシングシミュレーター「趣味レーター」。今日は二人に挑戦して頂きました♪。

 御一人目は趣味レーターお試しコースに再挑戦!。ワンコインで結構たっぷり趣味レーターを楽しめちゃうこのお試しコース。練習走行にはもってこいです♪。以前の自己ベストを目標にあたーっく!。

 1stアタックは、まずはリハビリ。コースの思い出しと、車の挙動の確認をしつつも、持ち周の間に自己ベスト同等までタイムアップ!。2ndアタックでは、ちょびっと 悪魔のささやき アドバイスしたところ、一気に4秒もタイムアップ!。自己ベストも大きく更新しただけでなくランキング順位も上げて、見事な走りを披露してくださいました♪。

 御二人目は、趣味レータータイムアタックランキングのトップランカーとして多くその名を残す某氏が、遂にVRアルテさん in SUGOに降臨!。某氏にとっても久方ぶりの趣味レーターですが、その切れっぷりは健在!。

image

 まずは車の様子見と限界チェックとばかりに、コースアウトを気にせず走行。さっくりと1分45秒後半に入れてくる荒業を見せます。が、さすがに1stトライでは、コース内にとどまり切れず全周ペナルティーをもらいます。

 今回のVRアルテさん in SUGOでは、平均タイムがランキングされるうえに、コースアウト等のペナルティーを受けるとその周回数×5秒が加算される、というかなりハードなレギュレーションになっています。

image

 そこで2ndトライはコース内にとどまりつつもタイムを削るスタイルにスイッチ。それでも、さらにタイムは向上し遂には44秒代に到達!。が、極まったタイムはどうしても破綻に近づきすぎ、5周連続では刻み切れない。「キング」と言えど5周連続アタックは集中力が持たないか?!。

 Windowsアップデートテロ(笑)にも合いつつも最後のアタックに向かう某氏!。定番の4周目からの録画もスタートします!。



 そして、ここでもまさかのスピーン!。前回素晴らしいアタックを見合てくれたP氏も4周目で崩れていましたが、この周回が車的には人的にも一番危険なのか?!。

 しかし、そこは流石の「キング」!。スピンモードに入りつつも車体をコントロール。コース内にとどまる事に成功します!。今回のランキングは「最終5周中のベストとワーストを抜いた3周の平均」がランキングされます。逆にいえば、5周中の1周はどんなに遅くてもランキングに影響しません!!。

 しかし、もう安全パイは切ってしまいました。最後の1周にはこれまで以上のプレッシャーが押し寄せます。そのプレッシャーをはねのける事ができるかが、ドライバーとしての真価の見せ所。

image

 なんと、最終周も45秒フラット!。ざっと暗算したところでは、暫定トップいタイムの45.359とはかなりの僅差!。慌てて表計算ソフトを立ち上げて計算します。

image

 最強の挑戦者は最大の壁として今回のタイムアタックランキングVRアルテさん in SUGOに立ちはだかる事になりました!。最後まであきらめない見事な走りでした!。

 果たしてこの極限のタイムを打ち破る勇者は現れるのか?!。5周連続で集中力を持たせるという自分との闘いに勝ったうえに、この魔王をも上回れねばランキングトップの奪還はなりません。期限は今月いっぱい!。勇気ある挑戦者の登場ををお待ちしております!。

 風雲急を告げるVRアルテさん in SUGOですが、もちろんそんな 変態 上位ランカーの争いはさておき、SUGOのコースオープンまでの練習やお楽しみとしてもお使い頂けますので、お気軽に挑戦していただければ思います。

Posted at 2018/02/04 22:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記

プロフィール

「[農家(刈)] 4日目朝 西側斜面に沿ってさらに南へ笹・葛・筍を刈り取り http://cvw.jp/b/1276506/48547764/
何シテル?   07/18 07:43
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation