• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

着雪 → 電線切断 → 停電

image
電気がないと能力の95%を失うまるそうデス。備えましょう。

 というわけで、お友達からメールが来ました。

 「村田、停電してるって聞いたけど大丈夫?」

 某氏の一言があがってました。

 「瞬間停電が何度もあり・・・」

 急激な降雪、特に今日のような湿った雪だと、電線の着雪による切断が起きたりすることがあります。もちろん停電に。

 この状況下で停電とか、場合によっては命に関わる心配すらありますので、可能な範疇で備えたほうがよろしいかと思います。

 ウチは電気を使わないタイプの古い石油ストーブに灯油を満タンにして、お客様用毛布を寝室に運び込み、LEDライトを手が届く位置に配置しました。

 まだまだ降り続くようですので、くれぐれもお気をつけくださ~い!。

Posted at 2014/02/15 15:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記
2014年02月15日 イイね!

GT6 オンライン対戦とヘッドセット コトハジメ

image
書類整理が片付いたのに出かけられないまるそうデス。ゲームでもしますか。

 というわけで、GT6のオンライン対戦をするまでの手順を軽く説明したいと思います。まずは大前提でココの部分は説明不要かと思います。

1. 家にインターネット回線が来ている
2. PS3とGT6を持っている
3. PS3がインターネットに接続されている
4. 有効なPSIDを持っている

 お次はPSネットワーク上でのフレンド申請。

image
 PSIDでログインした後、PSのメニューの一番右項目の上の方デスね。こちらからフレンド申請したい人のPSIDを入力すれば登録可能です。ちなみにワタクシのPSIDはmarusouです。

 PS3のゲームの多くはIDがPSIDをそのまま使ってます。なので、御友達と一緒にゲームをする場合は、PSID上でフレンド登録をしておくと便利。ウチのGT6会もフレンド限定ですので、事前に御手続きを♪。

 次はGT6上でのネットワーク対戦への参加の仕方。まずは、ゲーム内で国内A級のラインセンスを取得するまでゲームを進めてください。

 晴れてAライが取れたら、オープンロビーへ♪。

image

 オープンロビー内には、既にオンライン対戦をしている部屋がたくさん表示されます。逆にたくさん過ぎてフレンドのいる部屋を見つけ辛いときは、メニュー左下の”フレンドのいるルームのみを表示”のチェックボックスをONにするといいでしょう。

image

 お次はヘッドセットの調整。

 オンライン対戦に”罵り合い”がついて当社比50%は楽しくなるヘッドセットですが、うまく動いてくれない事が結構あります。そんなときは、

 ・マイクの向きと場所を確認する(指向性が強い)。
 ・マイクの固定をしっかりする(ゲーム中にズレちゃう事多し)。

 ただ、ヘッドセットのスピーカーからは自分の声は再生されません(ハウリング対策?)ので、確認がちょっと面倒。

image

 まずはルームに入った状態でヘッドセット越しに発生すると、自分の名前の前に噴出しマークがでます。コレが出ないときはマイクの認識がおかしい可能性が。そんな時は、

コントローラーのPSボタンを短く押して、PSメニューを出す。
image

そのメニューの左から二つ目、”設定”の項目を下に行って”周辺機器設定”を開き、さらに下に行ったところにある”音響機器設定”を開く。
image

すると音量インジケーターと接続されているヘッドセットの種類が表示されてます。
image

 ここでヘッドセットに向かって声を入れて、インジケーターが伸びればPS3上の認識はOK。ヘッドセットの種類が暗色の文字になっている場合は、再選択してみると良いかも?。

 また、軽くしゃべってインジケーターが黄色を超えない場合は聞き取り辛いと思います。音量やマイクの位置を調整していい所まで持って行ってください。

 ここまでやったら、もう一度PSボタンを押してゲームに戻ります。コレでゲーム内でも認識されているハズです♪。

 とこんなトコロでしょうか。是非貴方もオンライン会にお気軽にご参加ください!。

Posted at 2014/02/15 15:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2014年02月15日 イイね!

雪にはお気をつけて~

image
むしろワタクシ自身の心配をせねばならない気がするまるそうデス。南側脱出路封鎖。

 というわけで、先週末に引き続き今週末も雪デスね(遠い目)。しかも、がっつり。

 しかも、村田近辺では継続して降り続いています。高速道路も止まってますし、外出予定の方はくれぐれもご注意ください。

 ちなみに、ウチは南北に伸びる道路に接続しているのですが、南側へ伸びる道は御隣さんの竹が着雪の重みに耐えかねてしなだれかかってきており、通行できそうにありません(涙)。

 ちなみに久々登場、SLK君の現在はこんな感じ。

image

 ・・・、っていうか、コレ、ヤヴァくね?(滝汗)。明日も雪の予報なんデスが・・・。

 嗚呼、雪かきが、雪かきがぁ~。

Posted at 2014/02/15 14:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記

プロフィール

「[農家(掘)] 開拓40日目昼 嫁さん再登場! 北ゾーン西側仕上げと竹粉砕チップ散布 3倍速 [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48629399/
何シテル?   08/31 15:29
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 2526 2728 

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation