• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

最強の武器? まっぷたつやでぇ~

image
思った以上の切れ味でビビッタまるそうデス。ご利用には細心の注意を。

 というわけで、松の木が駐車スペース側にかなり進入してきていたので、バッサリしました。ちょうど、某氏からナニを切るかはここでは公開できない利用方法で使いたいとも伺っていたので、動作実験を兼ねて。

 チェーンソーを。

 某氏から13日の金曜日ネタでいただいたものですが、ヤヴェ、超切れる(汗)。相手が柔らかい松だったこともあってもうバッサバッサと。

 ともあれ、準備完了でっせ! > 某氏。

Posted at 2015/12/12 13:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記
2015年12月12日 イイね!

趣味レーター 6chフィードバックAddon リア編 と ガレージセールも残り僅か

image
おおよそいい感じになってきたと思うまるそうデス。あとは微調整かなぁ~。

 というわけで、縦G横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターの6chフィードバック追加の実験をしております。前回はフロント周りだったので、今回はリア編。

 と言っても、フロントより作業は簡単。シートの腰周りにリアタイヤ連動のバイブレーターを追加しました♪。シート自体を揺らすにはちょっと威力が足りないかもしれないという不安はありした。が、実装してみると、ちょうどタイヤが遠くでブレてる感にはコレで十分そうです。

 早速、試運転をしてみましたがナカナカいい感じです。リアタイヤのグリップの限界を腰で感じ取れるので、限界値での走行にはかなり有用!。

 セミバケの実験機はバイブレーターのマウントが左右同一になりませんでしたが、フルバケの本機ならフルバケ固定用の穴に友締めでちょうど良さそう。早速、6chフィードバックaddon2号機を作成して本機の方にも装着したいと思います。

 また、ソフト側の制御にももうちょっと工夫を入れられそう。振動ON/OFFのスレシホールドと、振動量の擬似コントロールを試してみようかと思います。更なるバージョンUP、乞うご期待です。

 そして、気がつけばショールーム改装&倉庫整理に伴って大量出品したガレージセール in ヤフオクも明日が最終日。おかげさまでいくつかには入札がつき、これで廊下を占有している在庫品の山はだいぶハケそうです♪。是非、最後までお付き合いください。

Posted at 2015/12/12 10:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記

プロフィール

「[農家(掘)] 開拓36日目朝 畑候補地 北側耕耘続き、中央の西進続き、竹を傾斜地から回収 3倍速にて [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48619436/
何シテル?   08/25 11:09
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 23 4 5
6 78 9 1011 12
13 14 1516 17 1819
20 21 2223 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation