• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2016年03月10日 イイね!

3月の車検場と事前点検の重要性と自動車税データオンライン化

image
後点検も駄目じゃないけど是非事前に済ませて欲しいと思うまるそうデス。特にこの時期は。

 というわけで、昨日はVits君の車検を取りに陸運まで行ってきました。さすが3月、混んでた~。でも、コレでもまだマシな方なんですが(汗)。

 が、私の前に並んだミニさんがカナリいろいろ問題あったみたいで中々進まない(涙)。隣のレーンの車はするする動いてどんどん先を越されてしまいました。

 挙句にやっと検査レーン中に入れたと思ったら係員交代&休憩の時間のアナウンスが。それでもやっぱりミニさんが動かなくて私も進めない(涙)。嗚呼、まわりからどんどん人がいなくなっていくぅ~。結局、検査レーンにはミニさんとワタクシの2台だけポツンと取り残されます。  あ、ミニさんはポツンじゃなくて、最後は6人ぐらいに取り囲まれていろいろチェックを受けてました(笑)。どうもユーザー本人さんが車検取りにきたみたいで手間取っていたのと、点検の様子を見ると排気周りに音量調整バルブでもつけちゃってたっぽい?。

 が、検査レーンでは時間がかかりましたが、その分、書類発行は超スムーズ!。だって、周りの人はみんなとっくに済んでましたから(涙)。提出したら即効で新車検証発行してくれました♪。

 新車検証発行のところにダレもいなかったという事は、ミニさんはやっぱり検査通過できなかったのね。是非、車検場に来る前に十分な点検を~。特に3月4月は。

image

 で、新車検証を受け取って建物を出たら、検査待ちの行列がさらに長くなってました(汗)。週半ばでコレなら、週末、そして月末はエッライ事になるだろうなぁ。業界の皆様、大変お疲れ様です。

 そんな車検手続き、継続検査には車検証、新旧の自賠責保険、自動車税納税証明書が必要です。なのですが、陸運と県税がオンラインにつながったことにより、自動車税納税証明書は持っていかなくてOKになるそうです(一部地域は不可)。。4月1日から。

 あ、もちろん証明書は持っていかなくてもOKですが、納税してないと継続検査受けられませんのでご注意を~。

Posted at 2016/03/10 11:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記

プロフィール

「[広告] MATSURIA 工具リュック http://cvw.jp/b/1276506/48615777/
何シテル?   08/23 19:00
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 34 5
67 8 9 101112
1314 151617 1819
20 21 2223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation