• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

rFactor 左ハンドル→右ハンドル化 メーター移動とミラー反転

image

地味に気になってたまるそうデス。手順はわかったけど実施するのが面倒です(涙)。

 というわけで、縦G横Gも体感できちゃうドライビングシミュレーター 「趣味レーター」はシムソフトのrFactor、Assetto corsa、Project CARSに対応しているのですが、いろいろ融通が利くのがrfactorだったりします。で、先日、左ハンドル車両を右ハンドル化するという内容をUPしたのですが、コレが滋味に問題が残ってました。

 一つはダッシュボード内のメーター。

 モデル全体を左右反転して右/左ハンドルの入れ替えをしているので、メーター内も鏡像化してました(汗)。ので、内部の画像データをいじくって画像を左右反転させる事で対応していたのですが、コレだとスピードメーター/タコメーター/燃料計のレイアウトがひっくり返ったままに(涙)。

 ので、頑張ってみました♪。

image

 メーター類だけ独立して、水平移動する事で左右反転をせずに配置しました♪。これで、スピード/タコ/燃料のレイアウトも崩れずに表示されるようになりました。

 もう一つの問題はミラーの表示。わかりづらいのですが、実はミラーの内部も左右反転が起きており、鏡像の鏡像に(汗)。タイムアタックにはそれほど問題がないのですが、せめぎあいのあるレース形式だと困っちゃいます。ミラーの中では後続車両が右に写っているにに、実際には左に居るって事になってしまうので。

 しかし、ミラーは内部で独立データになってなかったので、メーター類とは同じ手続きが取れず。結局、各ポリゴンに張り付けるテクスチャーマッピングの位置を修正する事で対応しました。が、ミラーって真四角じゃないので、地味にポリゴン数が多くて、その各ポリゴンに一個づつマッピングを変更するのがものすごく面倒(涙)。とりあえず、ルームミラーは修正して確認しましたが、サイドミラーはこれから。嗚呼、地道な作業が続きます。

 多分、コレ、もっといいモデリングソフトを使えばワンタッチでまとめてできるような気が(汗)。

 ともあれ、これで右ハンドル/左ハンドルの入れ替えはおおよそ問題がないようにできるようになったハズ。ぜひ趣味レーターにてお試しくださーい。

Posted at 2016/10/17 11:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記

プロフィール

「[耕作放棄地再生を目指して] 開拓21日目朝 新兵器はまさかのキッチンバサミ? 竹密集地帯の葛を蔓もカット![農家(刈)] http://cvw.jp/b/1276506/48587616/
何シテル?   08/08 12:04
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23456 7 8
9101112 131415
16 171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation