• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

耐久号アルテッツァ準備中

image
こうして走る準備をするのもなんか久しぶりなまるそうデス。乗れるのか?(滝汗)。

 というわけで、体感耐久に参戦する事になったアルテッツァ君ですが、実は手元に来てから一度も走らせて無かったりしまふ(汗)。ので、耐久前の車両テストに週末の4Cを走らせる予定です♪。

 いゃー、なんか久々に走行車両の準備してるな~(笑)。マイカーで走るの久しぶりなのでこのワクワク感がたまりません。

 タイヤ変えて、油脂類変えて、シート外して、ハーネス付けて、ベルト外して(?)。余力があればパフォーマンスボックスのマイクロインプットモジュールもつなぎたいけど間に合うかしら(汗)。

 あんまりにも久々に走るので、SUGOの予習に趣味レーターもボチボチと。最初は2分切るのも厳しかったですが、56秒ぐらいは出せるように。うん、やっぱりムズイ(遠い目)。

 基本アンダーなのだけど、流れ出すとズルズルと止まらない感じ。慣性マスが大きいわりにタイヤキャパが足りないのかなぁ。逆に言えば、流れる直前をきちんと掴む練習にはいい感じでしょうか。

image

 趣味レーターに使っているステアリングコントローラー スラストマスター T500RSには先日UPした実車ステアリング装着用アダプターを介して実車と同じサイズのステアリングを装着してます。おかげでハンドル操作量はかなり実車に近づいているかな。操作しやすい感じです♪。

 この、T500RS/T300RS用実車ステアリング装着用アダプターですが、まだローンチ前で試作段階なのですが、すでに結構引き合いが(汗)。気が付けば試作5号機まで引き取り先が決まってしまいました。なんか試作品ばっかり作っている気がしますが、製品版をお楽しみに♪。

 ともあれ、耐久アルテ君が気になる方や、実車ステアリング装着アダプターが気になる方は縦横Gを体感できちゃう趣味レーターで乗ってみてください♪。

Posted at 2017/03/02 21:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「[耕作放棄地再生を目指して] 開拓20日目朝 竹の密集地帯に突入。高さもあって上下に複雑に絡んで倒れない! 締めの直撃! [農家(刈)] http://cvw.jp/b/1276506/48586296/
何シテル?   08/07 13:29
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 2 3 4
56 789 10 11
12 1314151617 18
19 20 21 22 23 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation