• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

クラアスさんの走行後メンテナンス+αを

image
走行後メンテは大事だと思うまるそうデス。ちょっと時間開いちゃいましたが(汗)。

 というわけで、ノーマルのままSUGOを全開するという暴挙に出たクラアスさんことGRS204アスリートの走行後チェック&メンテを行いました♪。まずはエンジンオイル!。

image

 を、交換する前に、カバーがいろいろついてたので外しました(笑)。

image

 うむ、きれいさっぱり♪。

image

 そして、リフトアップして腹回りをチェック。を、もしかして、このアンパネ外さないとオイル交換できないの?。しょうがないなぁ、外すか!。

image

 と思ったら、すごく大量のタッピングで留めてある(汗)。えー、オイル交換する度にコレ外すの?。と思いながらアンパネを外すと、

image

 ・・・ガレージの天井が見えます(汗)。あれ、もしかして、ココじゃないって罠?(汗)。

image

 ・・・、アンパネの後方にオイルパンもオイルドレンもありました(遠い目)。もちろんアンパネを外す必要は一切ありません(涙)。

image

 気を取り直して抜いてみたら、結構真っ黒(汗)。あー、こりゃ結構キテるかも。

image

 とEgオイルを抜いたら今度はデフオイル。注入口を緩めてから、排出口を緩めます。順序大事。でも、どちらの口もマフラーが通ってる側にあって、ちょっと作業がしづらい感じです。

image

 が、エンジンオイルがファンキーな色だった割りには、リアデフオイルは綺麗なものでした。なぜかマグネットドレンは結構な汚れ具合でしたが。ちぐはぐ感あり。

 と、潜ったついでにアチコチ再チェック。

image

 フロントのロアアーム、先端が溶接されてます。これスタンダードでこんな変な形状なのかしら?。ココは結構力かかる所だから、ちょっと心配。

image

 フロントロアアームの車体側の保持部。うーん、巨大なブッシュ。これは結構変更が大きそう。振動のシャットアウト、ノイズの低減にはイイのですが、スポーツ走行にはアレかなぁ。

image

 そして、こちはらトランスミッションとプロペラシャフトの結合部。これまたデカイブッシュを介してます。さらに、実はデフとペラシャの結合部も同様なブッシュを介してます。前後両方がブッシュ有りというのは中々にぐにゃぐにゃな感じ(汗)。うーん、流石クラスン、どこまでも快適系だ。

image image

また、アームの付け根を追いかけてみたのですが、偏芯カムが無い(汗)。あれ、GRS系クラウンって、もしかして、純正ではトーしか調整できないの?(滝汗)。

image

 リアトーは上の偏芯カムで、フロントトーはタイロットエンドで調整できそうですが・・・。

 うーん、アライメント調整は結構大変カモ・・・。

 と、ともあれ、エンジンオイルとデフオイルを入れてアンパネつけて、アフターメンテ終了です。さーって、ここからイタズラ始めますよー。

関連情報URL : http://www.rdmw.com/Rental/
Posted at 2018/08/10 21:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「[耕作放棄地再生を目指して] 開拓23日目朝 まるでブロッコリー? 斜面の竹刈り [農家(刈)] http://cvw.jp/b/1276506/48591646/
何シテル?   08/10 16:03
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 2 3 4
5 6 789 10 11
1213 1415 16 17 18
192021 2223 24 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation