• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

[農家(収)] 開拓126日目昼 ルッコラ・大根・オクラ・トマト・紫蘇を収獲! 5倍速にて(10倍速もあるよ)[耕作放棄地再生を目指して]


大根のリベンジが決まって一安心なまるそうデス。次は何植えようかなぁ。

 というわけで、農家ネタシリーズの開拓126日目のお昼前の作業は収獲です。ルッコラ、大根、オクラ、トマト、紫蘇を収獲していきます。

 まずはテスト畑にて、ルッコラを収獲します。暦は10月序盤ともう秋もだいぶ進みましたが、まだまだ旺盛に茂っています。育った外葉を中心に、手でモイで収獲です。

 お次は大根です。前回は悲劇(遠い目)でしたが、その際に虫食いされているのは撤去したので、今回のは大丈夫、なハズです(汗)。引っこ抜いてみると、前回の1号より長さもあり、さらに大根らしい姿に。速攻で頭を落として確認しましたが、虫食いはありませんでした。ただ、逆に根の先端側に穴があり少し痛みがありました。幸い深さはなかったので、先だけ落としていただく事に。

 お次はオクラ小畑にてオクラ回収です。オクラもだいぶ葉が細ってきました。これが季節が深まった事によるものなのか、地力を吸い尽くして栄養が失われたからなのかはちょっと判断が付きません。特にオクラ小畑は土面積も狭いですし、追肥をしていないので、土のエネルギーが限界な可能性も。そんな極限状態ですが、オクラさんはまだ花を咲かせており、もう少し収獲できそうです。

 対照的なのがトマト小畑。こちらは建物が近く、日当たりが半日あるか無いか程度な事もあって、収穫物がほとんどありません。こちらのゾーンはあまり日照を必要としない作物にスイッチした方が良さそうです。苺畑にしようかと思っていましたが、なにか別のものを考えた方が良いかも。

 そんな半日陰でも大葉さんは元気に実を付けつつありますあんまり増えられても困るので、紫蘇の実を収獲しました。紫蘇の実は収穫後に房から実を落とす必要があり、玄関先にでさらに作業です。枝ごと回収したので、葉も結構ついています。ので、実と葉をそれぞれわけてザルに取ります。

 前回採った紫蘇の実は、醤油漬けとめんつゆ漬けにしました。今回は塩漬けにしようと思います。
Posted at 2025/10/24 12:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族

プロフィール

「[農家(刈砕)] 開拓126日目夕方 笹竹謎の木粉砕! 農地北部の草刈と農地南部での粉砕 5倍速にて[耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48728918/
何シテル?   10/25 08:23
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation