• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

からあげ弁当 & えびカツサンド & マイルドいちごオレ頂きました!

image
差し入れというよりガッツリ1食分ある気がするまるそうデス(汗)。はるかに霞む65kg(遠い目)。

 というわけで、ばらしたらもうかっちゃった某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。

 特上からあげ弁当 + エビカツサンド + マイルドいちごオレ

 ・・・一食分っていうか、成人男性一人分の基礎代謝カロリーを超えているような気がするのは気のせいでしょうか?(滝汗)。裏HHH活動だとか。そして見事に活動は成功しているし。うーん、やはり”組織”の重鎮は違う(滝汗)。

 からあげとカツ、なんでこうアブラものって美味しいんでしょうね(遠い目)。独り暮らしだと揚げ物って作りづらいから尚更に・・・。嗚呼、横腹が、横腹がぁ~。

   ・・・最近、横腹よりも、前腹が三段になっている方が気になるんデスが(滝汗)。

 ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 高カロリー食品美味しすぎて困りますぅ~(涙)。

Posted at 2014/07/31 14:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頂き物 | 日記
2014年07月31日 イイね!

アイドラーズ 茂木 夏の12時間耐久 その3

image
縛りを入れるのも悪くないと気づいてしまったまるそうデス。新たな趣味が・・・。

 というわけで、もてぎのアイドラーズ12時間耐久に向けてBBQで肌色成分を補充してロッジで休んで、朝起きました!。

 ・・・朝っていうか、深夜?(涙)。流石はゲートオープン0時!。搬入開始時にはまっくらです!。

image

 でも、さすがは真夏の一日。午前5時にもなければすっかり明るく。レース開始の8時までに受付やブリーフィング、そしてグリッドの抽選が行われます。br>
 そう、アイドラーズ耐久、予選は存在せず、グリッドはくじ引きによって決められます。エントリーは98チーム。ワタクシ達のチームは総合65番手からの出走となりました!。

 で、今回ご一緒させていただいたのは「タツレーシング」。車両はコチラ!。

image

 ポルシェ 997型911 ターボS PDK!

 えー、そうです、先月にかけてGT6会がRUF縛りだったのはコレの練習をしたかったからだったり(汗)。データ集めにご協力いただいた皆様、ありがとうございました!。

 ちなみに、こちらの車両の全開走行時の燃費は2km/Lを下回る感じ!。アイドラーズ耐久は初期燃料が45L、1回の給油は20Lまで、給油時は5分のピットストップというターボ車には厳しいレギュレーション(汗)。流石に全開走行だと燃料がどれだけあっても足らないので、4000rpm縛りで走り、残油警告灯がついたら交代するという方針で走行です。

 途中、パドルがきかなくなったり、水温が上がって3000rpm縛りになったり、無線が熱に負けて止まっちゃったり、ゲリラ豪雨で視界2mぐらいになったり、炎上した車両があって赤旗中断をはさんだり、さまざまなドラマがアチコチで生まれ、なんだりかんだりありつつも気がつけば12時間たすきを繋ぎ続けて無事にチェッカーを受けました!。

 なんと、98台中65位スタートの11位チェッカー!。

 ながーーーい戦いでしたが、レースを通じてチームが一丸になっていく姿を目の当たりにできました。チェッカーの瞬間は感動の坩堝に。ご一緒していただいた皆様、お疲れ様でした!。

 実は元々は完全にお手伝いだけで参加の予定のワタクシでしたが、某氏のお心遣いで走行も担当させて頂きました。チームの一員として参加できたこと、真夏の耐久レースを走行できたこと、ポルシェというマシンを運転できたこと、今回の全ての経験が宝物です。この感謝の気持ちを適切に表現する手立てがないのが恐縮な限りですが、この言葉で締めくくらせて頂きたいと思います。

 本当にありがとうございます!。

Posted at 2014/07/31 09:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年07月29日 イイね!

アイドラーズ 茂木 夏の12時間耐久 その2 前日BBQ

科学の力は偉大だと思うまるそうデス。どれも罠だった!。

 というわけで、アイドラーズ12時間耐久に出るためにキャンピングカーで茂木に向かったのですが、無事につきました(笑)。

 実は某氏&某氏もウチからもう一台の車両で併走だったので、道に迷う心配はありません!(と最初は思っていました)。加えて途中のパーキングで、ご一緒させていただく某氏&某氏のペアとも合流。

image

 道中、ファンキーナビに騙されつつも無事にツインリンク茂木に到着。もてぎ内のオートキャンプ場に拠点を構えます。キャンプ場の夕飯と言えば、もちろんBBQ!。まずは炭起こしのためにウチワを一生懸命パタパタさせ・・・

image

 るフリをしつつ、FD3S乗りの必需品ことブロアーで空気を送ります(笑)。うむ、エエ感じで炎が巻き上がります。

 火が上がれば、あとは、肉、とうもろこし、野菜、焼きそば、うなぎ(?!)などを焼きつつ、ビールも入って(ワタクシはお茶ですが)エエ感じに仕上がってきます。

 すると、そこに遅れて到着予定の某氏からのお電話が、

 「俺の分のビール、残ってなかったらシなす。」プツっ、ツーツーツー。

 買出し決定です(爆)。

 で、ノンアルコールのワタクシが出かける事になったのですが、サイド出しマフラーがイカすデカい相棒はすでに固定済みで動けません。そこで、ご一緒していただいた皆様のお車を借りて買出しに出かける事になったのですが、

 ぽるへ かいえん
 じーぷ ぐらんどちぇろきーSRT8
 しとろえん DS3 限定車

 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 無理っ!、超無理っ!!。小心者のワタクシには無理っ!!!。

 小鹿のようにプルプルしていると某氏が助け舟を下さいました。

 「僕のアクセラ使って下さい」

 ありがとうございますっ!!。

image

 って、ホボ新車かよっ!(滝涙)。

 良いデス、新型アクセラ。凄く乗りやすかったデス。実は入り口ゲートを間違えて外周路を半周回っちゃう羽目になったのは秘密デスが乗りやすかったデス(意味不明)。

 ともあれ、残りのメンバーも集まりBBQもたけなわに。とても、ここに写真をUPできる状態ではないほどに盛り上がりました♪。

  image

 しかし、翌日は朝が早い!。ロッジで英気を養うのでした。

 つづく。

 
Posted at 2014/07/29 08:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年07月28日 イイね!

アイドラーズ 茂木 夏の12時間耐久に参加してきました! その1

image
チェッカーの感動を味わったまるそうデス。チーム一丸になって挑むのは良いデスね♪。

 というわけで、昨日ツインリンクもてぎで行われたアイドラーズ夏の12耐久に某チームの一員として参加させて頂きましたのでご報告させて頂きます。ご一緒していただいた皆様、ありがとうございます!。

 しかし、真夏に、12時間も、もてぎを走ろう、なんていう振り切れたイベントです(笑)。レース開始午前8時、チェッカー午後8時。ちなみに、ゲートオープン午前0時です(爆)。そのため前日入りとなりました。

 この二日間、ワタクシの相棒となったのは、

image

 レーシーなサイド出しのマフラーを装着した、

image

 キャンピングカーです(笑)。長時間耐久のため、メンバーのお休み場所が必要という事で手配していただいたモノだったりします。こちらを茂木まで搬送させて頂くお仕事を拝命。

 こちらに各種荷物を積んで26日の午前中に宮城を出発しました。

 続く。

Posted at 2014/07/28 13:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年07月26日 イイね!

夏日の週末

image
元々は雨天作業用に買った気がするまるそうデス。遮光って大事。

 というわけで、久々に日よけを出しました。うむ、日焼けしてもうてる(涙)。

 今日明日あたりの気温はヤヴァそうデス(汗)。皆さまも熱中症などには十分にお気をつけ下さ~い。

Posted at 2014/07/26 08:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記

プロフィール

「[耕作放棄地再生を目指して] 開拓21日目朝 新兵器はまさかのキッチンバサミ? 竹密集地帯の葛を蔓もカット![農家(刈)] http://cvw.jp/b/1276506/48587616/
何シテル?   08/08 12:04
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2 345
6 7 89 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
2021 22 23 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation