• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

MEN IN BLACK from 税務署

image
お役人が相手だと理由なく緊張するまるそうデス。ナニモワルイコトシテナイヨ?(滝汗)。

 というわけで、一昨日某氏のアレをソレしている最中に軽自動車がウチの敷地へ。あら、予約制なのに飛び込みのお客様かしら?と思っていると、MEN IN BLACKな方がお二人降りてみえて、

 「税務署のものですが、お話をお伺いできますでしょうか?」

 税務署キター!(爆)。アレのことかっ?!、ソレのことかっ!、まさかもしや****の事かぁ~(滝汗)、なんて焦るような身に覚えは無いので落ち着いてお話をお伺いする事に。

 と言っても、話の内容はウチの事じゃなくて、***にウチで*****をしていただいた*********の件で****さんの事について根掘り葉掘り聞かれました。

 嗚呼、だから、ワタクシの管轄の大河原税務署の方と、****さんの管轄の***税務署の方が連れ立ってみえたのね~。

 いゃー、でも、そんな前の事なんて詳細に覚えてないヨー。ワタクシ、記憶の時系列並びが非常に弱いのよねぇ。せめて事前に電話ででも話しをしておいてくれればいろんな履歴を確認しておいたのに、と思ったのですが、きっとこの手の事は電撃作戦。こうして情報がヨソに漏れる可能性を犯したって事は、すでに本丸は押さえてるんだろうなぁ。

 どうでしたか? > ****さん(爆)。

 誤解?が解けることを願っておりま~っす♪。

Posted at 2014/10/09 13:00:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記
2014年10月07日 イイね!

ダブル生地 ピザ生地&スポンジ生地

image
砂糖の消費量が恐ろしいまるそうデス。普段使わないからなおさら。

 というわけで、ピザ生地を捏ねました♪。
 強力粉 1kg、砂糖小さじ1、ドライイースト小さじ1、塩小さじ2、ぬるま湯650cc。

 小麦粉の山の中央にカルデラを作って、そこに砂糖とドライイーストをIN。その上からぬるま湯を注いで、ボールの縁に塩を振ってしばし待機。

 いい感じにイーストの発酵が始まったら、あとは無心に捏ねる、こねる、コネル。

 ざっくり15分ぐらい捏ねたら、1~2時間程度一時発酵。ぷるんと膨らんできたら、数回こねてエア抜き、8等分にして小分けにして15分程度ベンチタイム。

 ピザ生地の完成です♪。これで1週間のワタクシの主食(笑)は完成。

image

 で、ベンチタイムの間にスポンジ生地作り。

 生卵2個、砂糖60g、薄力粉60g、バター10g、牛乳10cc、ブランデーちょっと。

 小麦粉をふるいに2回かけて、バター&牛乳を弱レンジに1分ぐらいかけて液状化。卵と砂糖をボウルにあけて人肌+の湯煎にかけつつひたすらシャカシャカ。

 白っぽくなって文字が書けるぐらいになったら、バター牛乳と小麦粉も追加してきるようにサックリ混ぜる。で、ケーキ型に入れたら200度に余熱したノンフライヤーにIN。170度で25分。

 ・・・ケーキ型にバター塗るの忘れて外側がぼろぼろになってもうた(涙)。

 そんな感じで生地を量産しております(笑)。ノンフライヤーの使い加減がまだ慣れないなぁ~。コレなら炊飯器使った方がいいかなぁ。でも、ウチの炊飯器だとデカ過ぎるんだよねぇ。

 さて、ピザもケーキもトッピングは何にしようかなぁ~。

Posted at 2014/10/07 15:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピザ | 日記
2014年10月06日 イイね!

ずんだ饅頭いただきました♪

image
獲れる気がしないまるそうデス。すーぱー!。

 というわけで、こっそりスーパーライセンスまで獲っちゃった某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪

 ずんだ饅頭

 ずんだとは東北では比較的メジャーな餡のひとつで、枝豆、ソラマメを荒めに潰して作成します。ビジュアル的には緑なゴツゴツの入ったちょっと恐ろしげな姿なのですが、緑の風味と甘さが相まって懐かしさを感じさせます。

 でも、お持ちいただいた某氏は関東出身、ワタクシは東海出身、ウム、エイリアン二人から見るとやっぱりちょっと不可思議な食べ物です。

 でも、お饅頭にするとまずはビジュアル面のマイナスを隠せるのでアリでしょうか。いわれてみれば、甘納豆とかも同じ系統な味な訳で、普通に美味しくいただけました♪。

 いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 <  9/12のCG前夜祭では是非腕前を披露してくださ~い♪。

Posted at 2014/10/06 14:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頂き物 | 日記
2014年10月06日 イイね!

GJ型アテンザ用リアオフセットキット 生産開始目前か?! アクセラ用は完成♪

image
現物を見てみるとまた感慨深いまるそうデス。イケる。

 というわけで、このところ現行GJ型アテンザ用ブレーキが熱い!。テスターへのお問い合わせも多数いただいております。

 やはり純正19インチという大径ホイールが効いているのでしょうか、純正ブレーキシステムがむしろ切なく見えてしまうようです。フロントブレーキの強化はもちろんのこと、皆様リアオフセットキットへの関心も高いです。

 というのも、GJ型アテンザもマツダの常道に離れる事なく、サイドブレーキがリアキャリパーに内臓されています。そのため、キャリパー交換をするとサイドブレーキ機構が失われてしまいます。それがリアブレーキアップグレードの壁に。

 そこで登場するのがリアオフセットキット。純正キャリパーをより外側にマウントし、そこに大径2ピースローターを組み合わせることで、制動力と熱容量の向上を可能した商品です。さらに、キャリパーは純正を使うため、キット自体のお値段もキャリパーキットに比べれば圧倒的に安価!。

 問題は同じ車種である程度のボリュームが集まらないと生産が出来ない事でしょうか。ある程度はウチも負担させていただく事にしても、5セットは必要だったりします。

 ちなみにただいまのGJ型アテンザ用リアオフセットキットの仮予約 3名様

 あと二人!。見えてきた!、生産開始が見えてきたヨ!。

 仮予約していただいた方には特価でご用意させていただいております!。特価対応できるのは残り2名様となりますが、是非この機会をお見逃しなく!。

 ちなみに、最初の写真はBK/BL型アクセラ用のリアオフセットキットです。こちらは製品が仕上がってきたしたので、デリバリー開始させていただきます!。数量に限りがありますので、興味があるかたはご連絡ください!。

Posted at 2014/10/06 12:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記
2014年10月05日 イイね!

小ナスピザと布袋祭りとサーキットゲーム前夜祭

image
相変わらず載せ過ぎたまるそうデス。小ナスが甘い♪。

 というわけで、引き続きサーキットゲーム前夜祭に向けてピザ焼きの練習をば。

 小ナスとカブのピザ

 安かった小ナスを半分に切ってピザにトッピングしてみました♪。普通の茄子より身が詰まっていて、甘みもあって美味しかったデス♪。でも、やっぱり具材乗せすぎデスが(汗)。

 で、そんなピザも出るかもしれない9/12 サーキットゲーム前夜祭ですが、引き続き参加者を募集中デス。ご都合よい方は是非ご参加ください。なのですが、実はその日、

image

 村田で布袋祭りがあるそうです。

 村田ICからウチへのアクセスの最短ルートは、急勾配があるため車高が低い車はカナリ危険です。なので、いったん村田のメインストリート(笑)に下ってもらってコの字を書くルートをお勧めしているのですが、その村田メインストリート(笑)が混み合う可能性が。

 ・・・村田在住3年になりますが、布袋祭り行った事無いので規模がわからなくて(汗)。イベントの中身を見ると、

image

 山車とよさこい踊りがメインでしょうか。幸い歩行者天国になるのは、ウチへのルートとは外れた所のようです。お時間に余裕がある方はそちらも回ってみるのもアリかもしれませんね♪。

 ちなみに、スタンプラリーもあるヨ!。

image

 ・・・、スタンプ押す台が2箇所しかないように見えるのはワタクシの気のせいでしょうか(滝汗)。ラリーとよぶにはいささか少ないような(汗)。

 えーっと、SUGOさんでもスタンプ押せるみたいデスね♪。先着100名様には景品アリとの事デスので、レッツトライ!。

Posted at 2014/10/05 17:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピザ | 日記

プロフィール

「ショベルカー練習! その3 グラップルで木材運搬! 重機でGo  第三ステージ http://cvw.jp/b/1276506/48780977/
何シテル?   11/23 16:48
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
5 6 78 9 1011
121314 151617 18
1920 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation