• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

趣味レーターアップグレード! 2人同時プレイ可能に!

image
コッソリ先日のUPにも映していたまるそうデス。追いかけっこできまっせ~。

 というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターですが、2号機が完成しました!。これで2人同時プレイ可能です♪。

 もちろんLANを組んで1号機との通信対戦も可能に。さらには居間のTVともつなげて、大画面で2台の走行を追いかけられるように!。お待ちの間は先のドライバーの運転をTV中継っぽく観戦可能です♪。

 ちなみに、2号機の入力デバイスですが、発売されたばかりのロジクールG29を奮発!。最初は昔使っていたGTForceをつないでいたのですが、やはりステアリング角度が90度しか曲がらなかったり、フォースフィードバックが微妙だったりで。思い切って入れ替えました!。1号機のT500RSとの違いを体感してみるのも面白いかもしれませんね♪。

 通信対戦が可能になったことで、レース形式で起きる競り合いや、スリップストリームの活用の練習も可能に!。ブロックの仕方、ブロックのかわし方などの練習に御活用下さい♪。

 ただ、予算不足で2号機には3D立体視が対応しておりません。みなさまがボンガボンガ御利用いただけたらバージョンUPできるやも~。

 また、趣味レーターの前に単色の目隠しを用意しました。これによって壁や柱が見えなくなりますので、より没入感を得られると思いますヨ!。

 そんな2人プレイも可能になった趣味レーター、もちろんお試しワンコインタイムアタックキャンペーンも継続しておりますので、皆様の挑戦をお待ちしております!。

Posted at 2015/09/30 17:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2015年09月30日 イイね!

シュークリーム頂きました♪

image
ふわっとクリーミーで大変おいしかったまるそうデス。あまうま~♪。

 というわけで、出張の合間に某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。今回お持ちくださったのは、

 シュークリーム x 5

 カスタードクリームと生クリームのダブルクリーム♪。コッテリのカスタードとふんわりの生クリームの組み合わせが大変おいしゅうございました♪。

 お心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 引き続き出張がんばって下さ~い♪。

Posted at 2015/09/30 08:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頂き物 | 日記
2015年09月29日 イイね!

趣味レータータイムアタックランキング! 帰ってきたチャンプとMoTeC!

image
さすがにチャンピオンは一味違うと思ったまるそうデス。お見事!。

 というわけで、横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシート 趣味レーターによるお試しワンコインタイムアタックキャンペーンに、某チャンピオンの某氏がチャレンジです!。

 普段はおだやかーな雰囲気をかもし出す青年ですが、ひとたびハンドルを握ると豹変!。激しいマシンを操って並み居る強豪と渡りあうレーシングドライバーに。今年はちょいとサーキットお休み中の某氏ですが、その技はさび付いてはいなかった!。

 さくっと2分を切って4人目の”人外”の仲間入り。さすがはチャンプ!。

 ちなみに、画像は某氏の走行ログデータです♪。上から車速、アクセル開度(緑)&ステアリング舵角(赤)、縦G横Gとなります。

車速データは山も谷も綺麗なトンガリになっており、理想的な曲線を描いてます♪。この山の頂点や谷のソコがギザギザになっていたり、なべ底になっている時は要改善ポイントになっている事が多いです。

 次のアクセル開度も、踏みなおしがほとんど無く、車体が暴れやすい地点では徐々にアクセルを踏み足していく姿がわかり、リアタイヤとの会話がスムーズに行えていることがわかります。ステアリング舵角も、急激なピークがほとんどなく、びたっと舵が決まっている感じです。

 いわゆるグリップ派の丁寧なドライビングですね~。画面内の車の挙動も穏やかがでありながら、ロスのない突き詰まった走りでした♪。お見事!。

 が、その”人外”認定の走りを持ってしても、暫定ランキング上では4位。実に高レベルな戦いが繰り広げられています。

 暫定王者のS.Dienstさんを打ち破るものは現れるのか?!。2分を切る人外達はドコまで増えるのか?。むにょーれを超えて粗品をGETできるのは一体何人か?。皆様の挑戦をお待ちしております♪。

Posted at 2015/09/29 21:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2015年09月29日 イイね!

まさかのポロリ!。そんなところ見せちゃダメぇ~

そういえば初代GTOでもモゲた記憶のあるまるそうデス。懐かしいなぁ。

 というわけで、エロネタ御期待の皆様には申し訳ないのですが、エロく無いです。

 今日は陸運支局に行きました♪。某氏の御協力で書類がそろいましたので、さらっと名義変更手続きです。ありがとうございます♪ > 某氏。

 が、さすが月末が近いせいかナカナカの混み具合です。 週末 晦日となる明日だったらもっと混んでたかも。早くこれてよかった~と手続きを。書類上はなにも問題が無くサクサクと。今回はナンバーも変更になるので、旧ナンバーを外そうとしたとき、ソレはおきました。

image
 むぅ、なかなかの錆び具合。これはドライバーじゃキツイか。でも、大丈夫、こんなこともあろうかとドライバーだけじゃなくて10mmのレンチも持ってきてます♪。

フンっ! → ポロリ

 ・・・

 ・・・・・・

 ・・・・・・・・・ぽろり?(滝汗)

image

もぉ~げぇ~てぇ~るぅ~

 まさかのポロリ!。そんなところ(折れた断面)は見せちゃダメぇ~。

 しかも、リアのナンバープレート封印側の固定ボルト(滝汗)。すなわち、既に封印は破壊済み、もう公道には出れない!。まぁ、反対側も折れたんですが(遠い目)。

 自分のガレージ内ならいくらでも工具あるし対処可能なのですが、流石に陸運の敷地内ではニッチもサッチも~。仕方が無いので近くの工具屋さんに飛び込んで、潤滑浸透剤、バイスクリップ、ネジ回し用ペンチを購入。

image

   居合わせた某氏にも助力の御提案をしていただけた(ありがとうございまーっす!)ので、心おきなく力技で挑戦です!。シュッ、ガッツリ、グリッ、シュッ、ガッツリ、グリッ、をひたすら繰り返して、

image

 なんとか取れました。そういえば、ワタクシの初代GTOも名変のときに同じリアナンバー固定ボルトがモゲて涙目になった記憶が(遠い目)。初代GTOは北海道から持ってきた車だったから、やっぱりイロイロ錆びてたもんなぁ。

 ともあれ、無事にボルトも取れたので手続きを再開。無事に御用意ができました♪。皆様御協力ありがとうございました♪。

Posted at 2015/09/29 13:45:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記
2015年09月28日 イイね!

SUGOハウマッチ走行会!

image
ものすごーっくいい天気で走りたくなったまるそうデス。早く走れる状態にせねヴぁ~。

 というわけで、本日SUGOで行われたハウマッチ走行会に見学に行ってまいりました♪。昨日、一昨日のトヨタのイベントの撤収作業が行われている中、なぜか、前の体感耐久でお会いした方がたくさんみえたような気が(笑)。

 さらっと一回り御挨拶に回って、さっくり趣味レーターの営業もしつつ、お昼過ぎには撤収。気温があがってきましたので、午後も皆様気をつけて走ってくださ~い。

 しかし、1周いくらの走行会かぁ。趣味レーターでもそういうイベント、アリかなぁ。

Posted at 2015/09/28 14:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「[耕作放棄地再生を目指して] 開拓21日目朝 新兵器はまさかのキッチンバサミ? 竹密集地帯の葛を蔓もカット![農家(刈)] http://cvw.jp/b/1276506/48587616/
何シテル?   08/08 12:04
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation