• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

趣味レーターTAランキング ハイランド編 キングはやはりキングだった!

image
トロフィーがどっしり重くなるまで続けたいと思うまるそうデス。次にここに名が載るのは誰だ?!。

 というわけで、土曜日にランキングが大変動した、縦G横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レータータイムアタックランキング 仙台ハイランド編、翌日曜日も大変動でした。

 まずはSW20を操る某氏がFD3Sチェックがてらにご来店。シミュレーターとT500-RSには少し心得のある某氏、パドルを使ってNCロードスターをアタック!。が、しかし、パドルでシフトの上下はしてくれるものの、クラッチペダルは自分で操作する必要があるという状況に少しなれず、タイムを詰めきれないままお試し走行枠は使い切ってしまいます。

 そこに現れたのは、前回のNCロードスター5F in SUGOのTAランキングチャンピオンその人。ともあれ、まずは前回のランキング首位のお祝いを。

image

 おめでとうございまーっす♪。見事な走りでした!。

 ちなみに、こちらのトロフィー。お持ち帰りはいただけませんが、こういう感じで趣味レーター部屋に常設で展示させていただきます。

image

 開催回数が増えるほどにチャンピオンのお名前が増えていく予定です♪。皆様もココに名前を残すことを目標にタイムアタックしてください。

 で、もちろん、来たからには走ります。ヤヴェー、こんな序盤でラスボス登場だよ!。しかも、チャンプでありながら謙虚な某氏、既に走行済みの面々より国内仕様のNCロードスターと仙台ハイランドのポイントを聞きだします。そして、あたーーーーっく。

image

 ・・・は?。

 ・・・・・・はぁ?!。

   じゅ、じゅうろくびょうデスとぉ~(滝汗)。

 20秒切れたら速いよねぇーという感じなのに、ソコからさらに4秒も削っちゃった?!。ある意味インプエボBattleの予選であるNCロードスター。さくっと基準タイムを切ってちゃっちゃとエボ/インプに行くかと思いきや、

 「いゃ、まだ、出ます」 by 某氏

 なんておっしゃりながら気がつけば前回の優勝景品である10周分の無料走行券も全部NCにつっこんで走行。ていうか、本当にイキ過ぎてるタイム出てるし(滝汗)。

 しかも、さすが前回のTAランキングの覇者、趣味レーターの中身もよく把握されています。趣味レーター内ではタイヤのエア圧や熱なども計算されているため、最初は空気圧と温度が足らずグニャリとして踏ん張りませんが、逆に連続周回するほどに空気圧が張りすぎタイヤがタレてきます。なので、まずはひたすら周回数を重ねて車のチェックとコースの習熟に勤め、走行プランが出来たら一旦ピットに戻って(ピットに戻ると新品タイヤになる)、タイムアタックに出てタイヤがフレッシュなうちに決める。

 タイヤマネージメントもドライバーの務め。もっともタイヤの美味しい時期を見極めて、その一瞬に全てを篭める。見事、見事すぎる!。

 っていうか、NCロードスターでコレならエボ・インプ、ヤヴァイ事にならなくね?(滝汗)。どっち?、どっちの車にするの?(滝汗)。

 「もちろん彼と同じ。インプで!」

 前回のNC in SUGOのランキングで首位を奪い合った某氏と同条件を選びます。

 これまでの分析によると、車がトリッキーだがポテンシャルが僅かに高いインプレッサ、素直で安定的なランサーエボリューションという風聞が流れています。これは前回チャンプといえどハマる可能性が?!。しかし、それを見守っていた前回2位に甘んじた某氏から戦いに赴く某氏へ背中へ一言アドバイスが、

 「早めシフトです。」

 あくまでフェアな戦いを信条とする某氏。そして、その一言で全てを悟った某氏、ありえない勢いでインプレッサとの意思疎通を開始します。なんだ、ピットアウトラップから偉い速いぞ。計測1周目も異次元の速さだ、なんと!

 2分11秒737

 ・・・1周目ダヨ?(滝汗)。もう4位のタイムダヨ?(滝汗)。続けていった計測2周目

 2分9秒740

 たった2周で人外判定。いゃー、もう、ほんとこの人、人間ジャナイよ!。続く3周目

 2分8秒868

 敵から塩を受けたからこそ全力投入!。見守るライバルのタイムを100分の1秒上回ってきます。

 が、ここからが某氏の真骨頂。何処までが限界か、タイヤのタレる速度はどこか、ピークを維持するための走りとは、インプと仙台ハイランドの攻略が始まります。そして、4セット目のフレッシュタイヤを投入し、遂にアタックラップへ。

 某氏のスザマジィのはボディーコントロール。AE86もそうですが、ホイールベースが短いために回りすぎるぐらい曲がるDC2に乗っていた経験が生きているのか、グリップとスライドの中間点を維持するのが大変お上手。タイヤを斜めに使い切れるのは、複合コーナーが連続する仙台ハイランドではもの凄い武器です。スプーン進入の姿が美しすぎる!。

 2箇所あるタイム計測ポイントでは次々にベスト更新の幅を広げていきます。まさか、これは、もしかして、

 
2分06秒526


 前人未到。7秒を切る超越者がここに誕生です。

image

 ランキング主催人としては非常に心苦しいのですが正直に言いましょう。無理だ。コレは超えられない。人を辞めたとしてもここまでにたどり着く事は極めて困難でしょう。

 持ち前のセンス、サポートしてくれる友人、仙台ハイランドを数え切れないほど走りこんだ経験、すべての要素が集まって極まったタイムをたたき出されました。仮にこれを超えることがあるとすれば、某氏本人が再度アタックをかけた時ぐらいなのでは・・・。

 いかーん!、まずーい!。このままでは12月23日の集計締切日までインプ魔”王”の天下になってしまーう!。誰か、誰かコレを閲覧している人の中にいませんか、この”王”を打倒する勇者様は?!。

 そんな暗黒時代が訪れてしまった趣味レーターTAランキング、皆様の挑戦をお待ちしております!。

Posted at 2015/11/24 11:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2015年11月23日 イイね!

趣味レーターTAランキング 大変動 その1 大物現る

右往左往でアレこれソレのまるそうデス。ワタクシも練習せねヴぁ!(滝汗)。

 というわけで、先の土曜日から日曜日にかけて、縦G横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レータータイムアタックランキング 仙台ハイランド編が激変しました!。

 まずは土曜日!。翌日に走行会を控えた某氏&某氏、そしてお手伝いに来てくれた某氏が登場です。が、なにぶん走行会2回目、ドライではSUGO初という某氏は仙台ハイランドTAにエントリーするよりもSUGOを覚えたほうがよいという判断で、自車を模したデータでSUGOを復習&予習に集中していただきました。

 残ったお二人の某氏は前回乗りそびれたNCロードスターで仙台ハイランドを爆走!。前回のSUGOランキングにも上位に名前を残すお二人、さくっと基準の2'40秒を切ってエボ/インプに乗換えかと思いきや、仙台ハイランドの罠にしっかりはまる!。比較的各コーナーが独立してレイアウトされたSUGOに対して、仙台ハイランドはほぼ全てのコーナーが複合コーナー。単純にひとつのコーナーだけを見ていては上手く走れないのが難しいトコロ。まさかの師弟逆転劇も起きるなど波乱の出だしとなりました。

 そんな三人が温まったトコロに現れたのはさらなる2人。はるばる他県から呼び寄せた高級輸入車に揺られて現れたのは、

image

 ご存知の方も少なからずみえるかと思います。仙台ハイランドのスプーンで埋まったシビックを置いて山を越えて遊園地の方に現れたりした某氏です(汗)。

 そんな某氏の専属ハイヤードライバーと化した某氏と一緒に二人で仙台ハイランドを趣味レーターでアタックです。

image

 この二人、デキてる?、と思わせるぐらいシンクロしながら二人して左コーナー通過(笑)。

image

 しかし、さすがは組を代表する男、さっくりとわずか5周でNCロードスター暫定TOPタイムを叩き出します。NCを詰めたら今度はインプ vs エボ。まずは車選びから始まるワケですが、某氏がちらりとランキングボードを見ていいました。

 「なんだ、ランキング上位はインプばっかりか。じゃぁ、エボで走るわ」。 

 男気があるのか、天邪鬼なのか、それとも実はドMなのか。あ、MはType MのMね。あえて有利といわれるインプを避けてランサーエボリューション9MRでエントリー。そうとなれば、デキてる(?)某氏ももちろんエボ。いゃ、もともとエボ乗りなんですけどね。

 が、NC比較でパワーは倍、車重は200kg以上増し、しかも4WDとなったエボ9は難しい。加速、減速ともにレベルアップしているものの、車重の大きさでなかなか狙ったラインを通ることができません。が、しかし、

 「俺、4WD乗った事ねぇーんだよねぇ」

 なんて言いつつも人外認定である10秒の壁は突破。見事に暫定2位につけます。ちなみにお供(?)の某氏は暫定3位。尻を追いかけるとはやっぱりデキてる(?)に違いありません(爆)。

 という所で、更に同じECRオーナーの某氏が登場。前回は4WDのスタビリティーの高さにてこずった某氏ですが、この日はNCロードスターにチャレンジ。FR!。持ち前のドリフトテクニックが炸裂です!。

 「FR楽しい~。クラッチ蹴れるし!」

 いゃ、あの、某氏、流石に直線で卍切るとタイムは・・・。

 「いゃー、コレ良いわぁ」

 某氏が楽しそうで何よりです♪。次回までにハイパワーFRなドリフト車用意しておきますね~。

image

 そんなワケで、NCロードスターランキングもエボvsインプランキングも大きく変動してお鍋&ピザ&焼肉会になだれ込んだのでした。

 が、後で「実は、タイヤ、タレます」なんて話を聞いたエラい人、やっぱりそうかとフレッシュタイヤでのアタックを希望します。ホラ、だって、2位なんて許されません、組TOPですから。

 ピットアウトラップ、そしてアタックラップ。わずか2周でキッチリと暫定トップタイムを叩き出して、きめ台詞。

 「今日はコレぐらいにしといてやるわ」

 ちなみに、某氏の見事なアタックラップの隣では、デキてる(!)某氏がこっそりインプに乗り換えて10秒切りの人外判定を受けておりました(笑)。

image

 が、しかし、本当の激変はこの翌日、11/22に待っているのでした・・・。つづく。

Posted at 2015/11/23 16:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2015年11月23日 イイね!

伊達車倶楽部走行会 前夜祭+趣味レーターもアルよ!

image
色々詰め込みすぎた週末だったまるそうデス。流石に昨日はダウンでした~。

 というわけで、昨日行われた伊達車倶楽部走行会の前日祭として走行会参加予定の方々+αで鍋会を行わせていただきました♪。ワタクシと嫁を含めて総勢9名お集まり頂き、わいわいと鍋+ピザ+肉+シュークリームを食べつつオンボードDVDを見たり、趣味レーターに乗ったりワイのワイのやらせて頂きました♪。参加の皆様ありがとうございまーっす♪。

 お昼過ぎあたりよりボチボチ集まりはじめ、翌日の走行会へ向けてのマシンチェックやら、趣味レーターでの走行確認やらを少々。また、タイムアタックランキングへの参戦もしつつ過ごします。この週末で趣味レーターTAランキングは激変がありましたが、そちらはまた別ブログにて御報告差し上げます。

 そうこうしてすっかり日が暮れたところで、例によってワタクシ&嫁の手料理をご用意させていただきました。今回のお品書きは、

image
突き出し三種。あさりの酒蒸し+オニオンスライス、マグロとアボガドのユッケ風+にんじんマリネ、えびしんじょうの餡かけとカブみぞれ。

image
 マルゲリータ

image

 クワトロフォロマージュ

image
 きのことシーチキンピザ

image
 サツマイモピザ(・・・あ、ウィンナー仕込むの忘れてた;汗)

 サラダピザ

 塩鶏鍋

image
 そして肉!。

 画像データありがとうございます > 某氏。

 ともあれ、肉に車話に趣味レーターに大変楽しく過ごす事ができました♪。参加の皆様本当にありがとうございまーっす!。是非また次回、は忘年会かな?、にもご参加ください!。

image

 そして、翌の日曜日はSUGOにて伊達車倶楽部走行会に参加させていただきました!。全開はかなりの雨模様でしたが、今年最後の伊達車倶楽部走行会はみごとなピーカン♪。予報では気温が下がりすぎる感じでしたが、日差しがあり風も無かったので凄く快適な走行会日和に!。

 今回も自分のマシンは持ち込むことは出来ませんでしたが、同乗レッスンやら体験試乗やらマシンチェックなどでハンドルを握らせていただき、コースの空気を感じることができました♪。参加の皆様本当にありがとうございまーっす。

 
Posted at 2015/11/23 09:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 民宿まるそう | 日記
2015年11月20日 イイね!

ローター研磨 ランエボ9 グレッディ アルコンキャリパー用ローター

image
シャブれよシリーズのタイトルにしようか悩んだまるそうデス。自重しました。

 というわけで、北の地にお住まいの某氏からローター研磨をご用命頂きました♪。今回お預かりしたのは、

 グレッディ アルコン製キャリパー用2ピースローター for ランエボ9

 を、ちょうど趣味レーターTAランキングがエボ&インプなのでタイムリーなご用命です♪。タイムリーといえば、サーバーメンテナンス期間がちょうど重なってメールでのご連絡が滞ったため電話でやり取りをさせていただく事に。ご不便をおかけして済みません(汗) > 某氏。

image

 ちょうどサーバーでバタバタしていた時期だったので作業前の写真は撮りそびれてしまいましたが、こうして綺麗に研磨できました♪。スリットも厚みもありますので、まだまだお使いいただけると思います。

 社外品ローターはどうしても高価になりがちです。アタリツケの失敗などで厚みがあるにもかかわらずジャダーを起こしてしまった、放置期間が長くサビサビになってしまった等ありましたら、一度ローター研磨をお試しください♪。

Posted at 2015/11/20 13:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年11月20日 イイね!

カズノリムラタのカヌレ 頂きました♪。

image
ひとつの焼き菓子の中にいろんな食感が詰まっているのが面白いと思うまるそうデス。うーまー♪。

 というわけで、仕様変更に伴って泣かされた某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。今回は、

 カズノリムラタ カヌレ

 内側のもっちりとした食感を残しつつ、表面は固さを感じる程にかりっと焼き上げたカスタードです。二つの食感が口の中で合わさって不思議な美味しさをかもし出します♪。

 カズノリムラタと言えばマカロンが有名ですが、焼き菓子やケーキも充実していますね~。しかし、おしゃれな一品。いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 嫁も喜んでおりました♪。

Posted at 2015/11/20 13:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 頂き物 | 日記

プロフィール

「[農家(見)] 開拓134日目 テスト畑の様子確認 大根第2群 にんじんが中心に 等倍[耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48747684/
何シテル?   11/04 09:48
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation