• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

気がつけば明日が忘年会?! 若干名追加募集中です。

ナニ鍋にしようかまだ悩んでいるまるそうデス。どうしようかしら~。

 というわけで、明日に迫ったRDMW忘年会ですが、ただいま男性4名、女性3名のエントリーとなっております。なんか人数だけ見ると合コンっぽいですが忘年会ですヨ?(汗)。

 一応、MAX10名様の予定で準備をしておりますので、もう3名程は追加可能だったりします。明日のハウマッチを走った後に、明後日のハウマッチを走るのに泊まりで、などなどSUGO近くにお越しの方如何でしょうか?(笑)。ワタクシも日曜日はちょっと走りに行きたいナァ。車の準備がゼロですが(汗)

 ともあれ、参加希望の方はワタクシまでご連絡くださーい。

Posted at 2015/12/18 09:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 民宿まるそう | 日記
2015年12月17日 イイね!

趣味レーター 2号機に6chフィードバックアドオン+FANTECシフター追加!

image
やっぱりシフターはあった方が楽しいと思うまるそうデス。これでひとそろい♪。

 というわけで、縦G横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターの2号機にシフターを追加しました♪。今回導入したのは、

 FANATEC クラブスポーツシフター

 これまでにスラストマスター TH8A、ロジクールG29用シフターを導入してきましたが、どちらも微妙に微妙な感じ。もっとこうコクッと決まるのは無いかと探してたどり着いたのがコチラ。

 かなりシフトレバーの入り加減も内側で機械が動いてる感があってソレっぽい!。3台目にしてアタリかも?!。

 ただ、問題は筐体が結構大きいことでしょうか(汗)。これ趣味レーターにマウントするのが大変でした・・・。

 ともあれ、シフター不在だった2号機に装着!。使い心地もかなりイイ感じです!。足元狭くなったケド(汗)。

 そんな訳で、現在のラインナップとしては、

image

 趣味レーター1号機
  ・ベース 稼動式プレイングシート 趣味レーター MAX1G
  ・ステアリング&ペダル スラストマスター T500RS
  ・シフター スラストマスター TH8A
  ・モニター 3Dヴィジョン対応モニター
  ・シート ポルシェGT3風カーボンフルバケットシェル
  ・アドオン 6chフィードバックアドオン(タイヤ4輪+BCペダル)

image
 趣味レーター2号機
  ・ベース 稼動式プレイングシート 趣味レーター MAX1G
  ・ステアリング&ペダル スラストマスター T500RS+フェラーリF1ステアリング
  ・シフター FANATEC クラブスポーツシフター
  ・モニター 通常ワイドモニター
  ・シート レカロSPG フルバケットシート
  ・アドオン 6chフィードバックアドオン(タイヤ4輪+BCペダル)

image
 練習&実験機
  ・ベース ロッドモデロ GTD-RS(非可動)
  ・ステアリング&ペダル ロジクール G29
  ・シフター ロジクール G29シフター
  ・モニター 42インチワイドモニター
  ・シート セミバケットシート
  ・アドオン 6chフィードバックアドオン(タイヤ4輪+BCペダル)

 という3台体制になっております。こちらの3台はローカルネットワークに接続しておりますので、通信同時プレイも可能です。追いかけっこや後追いにどうぞ♪。

 そしてアドオン開発に躍起になっていたら、今回のタイムアタックランキング インプ vs エボバトルも残り期間が僅かになってしまいました。TOPタイムを塗り替えるものは現れるのか?。皆様もお気軽に挑戦にいらしてくださーい♪。

Posted at 2015/12/17 17:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2015年12月15日 イイね!

趣味レーターバージョンUP 1号機に6chフィードバックアドオン追加!

image
コタツで電子工作のまるそうデス。切って剥いて繋いでぇ~。

 というわけで、縦G横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レータータイヤとペダルも体感できちゃう6chフィードバック追加の実験をしております。前回は実験機上での動作だったので、今回は趣味レーター1号機に。

 趣味レーターは体感Gを発生させるために、大きく傾きます。そのため、フィードバック装置の取り付けも稼動領域を加味して配線を引き回す必要があります。これがチョットめんどくさい。

 ついでに、実験機はテスト用のブレッドボード上で回路を組みましたが、今回は基板上にチップやら配線やら電源を組み込んでいきます。嗚呼、こういう細かい手作業苦手ぇ~。四苦八苦しながらなんとかマウント完了。

image

 後輪分フィードバック装置はこんな感じ。シートの腰の外側に取り付けました♪。

image

 前輪&ペダル用フィードバック装置はこんな感じ。こちらは実験機と大きな違いはありません。

 で、設置ができたら実験せざるを得ないワケで早速試乗をば。今回もケーターハムR500をチョイス。ちなみに、R500という名前は車両重量1トンあたり500psという意味とか。モンスターマスィーンです(汗)。パワフル過ぎてリアが暴れるし、軽すぎてフルブレーキ入れるとアッサリロックします(汗)。ある意味、フィードバック装置の確認にはいい感じでしょうか。

 フィードバック無しではタイヤの限界がつかみづらく、ひたすら乗りづらい車だったのですが、フィードバックアドオンを入れたおかげでギリギリのトコロが察知しやすくなりました♪。

 しかし、このところ開発で実験機ばっかり触ってたけど、やっぱり稼動式の趣味レーター本機はイイです♪。横G縦Gを体感できるのは大きいかと♪。

 ともあれ、これで1号機にも6chフィードバックアドオンを装着できました♪。是非、体感しにいらしてくださーい♪。よーし、次は2号機だ!。

Posted at 2015/12/15 19:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2015年12月14日 イイね!

ブリ リベンジ! 

image
ちょっと癖になりそうなまるそうデス。凄いねぇ~。

 というわけで、前回のブリも十分美味しかったのに納得がいかなかった某氏がリベンジにお越しくださいました。もちろん持ってきてくれたのは、

 ぶり! どーんと1本!

 本人的にはイナサかなぁ、という事ですが十分にブリです!。

 で、前回は某氏に丸投げで調理していただきましたが、今回は某氏監修の元、ワタクシが捌かせていただきました。てやー!。

image

 ちょいさぁ!

image

どやぁ!

image

 うん、お魚さんがサクになるまで結構大変デス。でも、皮が綺麗にはげたときの達成感はなんともサバイバルな感じで楽しいかも!。

 そんなワケで今夜はブリ尽くし!。

image

 前回のも十分に美味しかったのですが、今回のは脂の乗りが違う!。おしょうゆがはじかれる程にたっぷりと脂がのって、もう、超ぉ~おいしい~。

 脂が強いのでちょっと辛味が強めてもおいしそう。豆板醤でユッケっぽくしたかったのですが、冷蔵庫には在庫無し(涙)。・・・辛みそといえば・・・。

  image

 出ました、コブラチリ。スプーンに1/4ぐらいに押さえたのですが、それでも結構な辛味が。でも、辛味と脂の甘みがいい感じにせめぎあってウマー!。

 ともあれ、魚を捌くという経験もでき、極上のブリも味わえて大変うれしかったです~。本当にいつもありがとうございます♪ > 某氏 < 次の釣果を楽しみにしておりまーっす♪。

Posted at 2015/12/14 20:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頂き物 | 日記
2015年12月14日 イイね!

ガレージセール第2弾 E46型M3 MCR30型エスティマ用ブレーキキット等

image
組み合わせたら1キット仕上がったまるそうデス。発送祭りだ!。

 というわけで、ショールーム改装&倉庫整理に伴って大量出品したガレージセール in ヤフオク第1弾も皆様のご協力で盛況のなかオークション終了日を迎えました♪。やっぱり380mm系の超特価キットの2点は結構盛り上がりましたね~。最終的に御落札いただいた方、惜しくも競り負けてしまった方、行方をみまもってくださった方、本当にありがとうございます。

 第一弾が済んだので第二弾の出品も行いました♪。ついでに更に倉庫を漁ったところ、在庫品の組み合わせでキットがひとつ出来上がったので、コチラもガレージセールに追加です。

 MCR30型エスティマ用 XYZフロント大型6ポット+330mmキット

 外周部ローターが欠品していたキットなのですが、新品の外周部ローターが発見されたので組み合わせてフルキットになっています。ローターの組み込み作業は必要ですが、定価の半分を下回る超ぉ~特価スタート!。

 MCR30型用エスティマ用ですが、ACR30型も共通だった記憶が。それどころから、ANH10型のアルファード、ヴェルファイアなどにもお使いいただけたような・・・。

 重量級のミニバンだからこそ、ブレーキの強化は凄く大事!。みんなの命を乗せて走る以上は更なる余裕をお勧めします。

 もうひとつは、E46型M3用 フロント大型6ポット+356mm スリット&ドリルドローターブレーキキット

 こちらは356mmという大型サイズでE46型のM3もギッチリ止めるサイズになっています。しかも、リアキットもあるので一度に前後バージョンアップ可能です!。

 ・・・で使う予定だったんだけどなぁ(遠い目)。

 どちらも撮影などのために開封したのみで、未使用品となっております。こんな価格で手に入るチャンスはそうそうありませんのでこの機会をお見逃し無く!。

Posted at 2015/12/14 08:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記

プロフィール

「[農家(砕)] 開拓107日目朝 続崖下粉砕 竹集めや途中カットを試してみる カメラ不調で一部撮影できておらず [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48698398/
何シテル?   10/07 09:06
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 23 4 5
6 78 9 1011 12
13 14 1516 17 1819
20 21 2223 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation