• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

SUGO走行会情報2016アップデート

image
今年も走行開始が待ち遠しいまるそうデス。どれを走れるかしら~。

 というわけで、RDMWの走行会情報のページが更新されました♪。2016年のSUGOの走行会イベントの一覧表になります。

 と言っても、SUGOさんの2016年営業もまだ始まっていないので、現在リストに載っているのは僅かに3つ。

 B-sport マツダファン東北MTG
 大沼プランニングさん おもいっきり走行会
 Attack アタック東北

 マツダファン東北MTGはその名の通り、マツダ車限定のお祭りです。JAF公式のサーキットトライアルと軽い耐久レースも行われます。JAF戦でもあるので国内B級以上のライセンスが必須ですが、ライセンスが無い方もクローズドクラスでなら走れますヨ!。ただ、車検の無い車両はダメだった記憶が。うちの子、出れないのよねぇ(遠い目)。

 おもいっきり走行会は大沼プランニングさんが開催する走行会ですが、その名の通り走行時間が長いのがポイント。最大4時間走りっぱなし!。その特殊なタイムスケジュールもあってか、かなりハードなマスィーンが駆け巡ることが多いです。開催回数も多いので、ここぞのアタックには如何でしょうか?。

 アタック東北は関東でも1.2を争うタイムアタックイベントとして有名なAttackが東北にやってきたというもの。去年からSUGOでも行われるようになりまたが、トップタイムが1分30秒を軽々切るという激しさ。が、その激しさゆえに前回は参加台数がやや寂しい状況でしたが、フリー走行クラスもあるので激しい人に刺激を受けつつ、自分も走行を楽しめます。

 といったところでしょうか。また、新しい走行会情報を仕入れ次第、走行会情報のページを更新していきますので、お楽しみに♪。また、こんな走行会あるよぉ~、という方は是非お知らせくださーい♪。

Posted at 2016/01/07 11:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年01月03日 イイね!

趣味レーターTAランキング更新! 新挑戦者登場&暫定首位変動!

image
幸先のよい走り初めになったと思うまるそうデス。何秒まで詰まるのか?。

 というわけで、縦G横Gに加えてタイヤ限界も体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターの、隔月開催タイムアタックランキングの1月~2月お題である筑波2000でのVits予選NSXチャレンジに新たなる挑戦者が現れました!。

 実車でもDC5を操りハイランドやSUGOを攻める某氏が趣味レーター初挑戦です。まずは練習機の方でシムの動きや車の特性を軽く試してもらってから、実機に乗っていただきました♪。

 流石は現役FFドライバー、さらっと走ってVitsの基準タイム、1分25秒はらくらくクリア!。本戦であるNSXに乗り換えます。
 が、Vitsから比べてエンジン排気量は倍以上でしかもVTEC付き、腹のソコから揺さぶるエキゾーストノート、圧倒的加速感に翻弄されます。特にVitsからの乗り換えのため、ついついVitsのブレーキングポイントを踏襲してしまい、突込み気味になりがちに。NSX、手ごわい!。

 が、しかし、今回は心強いサポーターが同伴。趣味レーターランキングでも上位常連の某氏が攻略ポイントを探りつつアドバイス。リアルタイムで走行アドバイスがもらえるのが趣味レーターのいいところ♪。

 攻略アドバイスを受けて徐々に運転がブラッシュアップ。徐々にタイムも詰まっていきます。いゃいゃ、初めての趣味レーターでコレだけ乗れれば立派です!。これはランキングの新しい台風の目が登場か?!。

 そして後輩が頑張るなら先輩もいいところを見せたい。昨年のランキングでは上位に食い込むものの頂点にはもう一歩が足らなかった某氏もアタックです。とりあえずは暫定首位の某氏のタイムがターゲット。

 が、暫定首位の某氏もFFもFRも乗りこなすサーキット走行大ベテラン。決して簡単に届くタイムではありません。肉薄するも、僅かに1/1000秒単位でびみょぉ~に、本当に微妙に届かず。

 そんな時はひと休憩。ソフトドリンクで気を鎮め、集中力を高めて再度挑戦です。

 今回ランキングに車両に選んだNSXですが、ミッドシップにありがちなテールハッピーさはあまりありません。むしろ強大すぎるリアブリップによって、むしろアンダーステアを感じるほど。もとより少ないフロント荷重をブレーキング操作によって補わねば、回頭性を維持できません。非常にデリケートなブレーキ操作を求められます。

 丁寧に。ひたすら丁寧に。特にブレーキングからクリップへ近づくまでの過渡期のコントロールに気を配ります。細い、一本のラインの上にそっと車を持っていく繊細な作業を積み重ね・・・、

image

 遂に暫定首位奪取!。実に僅か100分の3秒というきわどい数字でランキングTOPにたどり着きました!。おめでとうございまーっす。

 が、しかし、このNSXチャレンジ in 筑波もランキング集計が始まったばかり。エントリーは2/27までという長丁場です。

 今回首位から転落してしまった某氏による巻き返しがあるのか?。また、NSXオーナー達の緊急参戦も予想されます。もちろん新チャレンジャーも登場もありうるでしょう。そして、なにより、3連覇を目前とした”王”再臨も間違いなし。まだまだランキングの行く末は明らかになっておりません。

と言った激しすぎるランキング上位はさておき、ご自分の腕試しやグループ内でワイワイ比べあうのも楽しいかと思います。是非皆様の挑戦をお待ちしております!。

Posted at 2016/01/03 08:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年01月02日 イイね!

趣味レーターTAランキング アップデート! 今なら首位も取れる?!

image
システムのアップデートも地味に行っているまるそうデス。次は2号機だ!。

 というわけで、縦G横Gに加えてタイヤ限界も体感できちゃうドライビングシミュレーター 趣味レーターの、隔月開催タイムアタックランキングの1月~2月お題、Vits予選NSXチャレンジが更新になりました♪。1月といいながら12月末からのエントリーです(笑)。

 流石にまだランキングが始まったばかりですので、エントリーも少数となっております。今ならランキング上位も十分に狙えますので是非この機会に!。

 が、これまでの酷使が響いたのか趣味レーター1号機の木製マウントが破断(汗)。一時動作を緊急停止させる事態に。ご利用のお客様大変申し訳ありませんでした。

image

 が、万が一のトラブル対策も行われております。もちろん緊急停止スイッチもありますし、たとえば、駆動部が損傷し動作がフリーになってしまったとしても、ストッパーが設置されていますので、ひっくり返ったり転落したりする事はありません。

image

 実は、作成途中の段階において搭乗しようとしてバランスを崩したワタクシがひっくり返るなんて事故もありまして(遠い目)。そんな痛ましい事故を受けて、万が一の故障時にも動作が停止するように設計しております。

 加えて、加工が容易という面から木製のマウント+木螺子を使用しておりましたが、基礎設計は確立できたため、順次スチール製のマウント+ボルトナットでの固定に変更しております。

image

 より安心して楽しんでいただけるように逐次改良を加えております!。まだ進化途中ではりますがご容赦頂ければ幸いです。

 ともあれ、今日は午後から更なるチャレンジャーから御予約をいただいております。お正月休みもそろそろ飽きてきた、という方は是非お越しください。

Posted at 2016/01/02 11:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

 昨年中は皆様に大変お世話になりました。ほんとうにありがとうございます。

 本年もさらにいい一年になるよう全力で取り組んでまいります。是非よろしくお付き合いいただきますようお願いいたします。



 ちなみに、RDMWは明日より2016年の営業を開始させていただきます。皆様のお越しをお待ちしております。

Posted at 2016/01/01 08:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記

プロフィール

「[農家(砕)] 開拓107日目朝 続崖下粉砕 竹集めや途中カットを試してみる カメラ不調で一部撮影できておらず [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48698398/
何シテル?   10/07 09:06
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456 78 9
10 11 1213 1415 16
171819 20212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation