• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

賞金付 趣味レーター TAR アルテッツァチャレンジ in SUGO 開催!

image
ウチでやるならやっぱりコレだと思うまるそうデス。コースデータがイマイチですが(遠い目)。

 というわけで、SUGO 体感180min耐久にアルテッツァで参戦する事になったので、参戦するアルテッツァを模したデータを縦横Gが体感できちゃうドライビングシミュレーター 「趣味レーター」上で作成しました!。それを使ってタイムアタックランキングを開催したいと思います!。

 開催期間は体感180min耐久第一戦が行われる前日3/18まで!。・・・1ヶ月切ってるのが恐縮ですが、せっかくやからリアルイベントに合わせよう思いまして(汗)。

 しかも、今回は最終ランキングトップには賞金付!。諭吉さんですよ、ゆきっつぁん。是非皆様トップ目指してご参加ください。

 ただ、車両データは結構いい感じに仕上がったのですが、コースデータがイマイチで実車のタイムにはちょっと届かない感じになっております。なんか、10%勾配が12%ぐらいある感じで(遠い目)。めっちゃ頑張ってやっと2分切るのが精一杯なんデスが~。

 ともおれ、皆様にも多数参加して頂きたいこのランキングですが、やっぱり自分のチームの人に乗って欲しい、という事で、うちのチームのドライバーとお手伝いさんは基本料も1周料金も半額とさせていただきます!。是非たくさん練習して当日までに勘所を掴んでください!。

 体感180min耐久に出るドライバー1名、お手伝いさんは若干名がまだ募集中ですヨ!。そちらも併せてご検討アレ!

 そんな趣味レーター タイムアタックランキング、皆様の参戦をお待ちしております!。

Posted at 2017/02/21 22:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2017年02月18日 イイね!

SUGO体感180min耐久に参戦しま~っす。メンバー募集中!

image
なぜか記入中の文章が全部消えて再度書き直しているまるそうデス。長文ゆえにかなり凹む~。

 というわけで、今年はSUGO体感180min耐久に参戦する事になりました♪。やろうやろうと言いつつ伸び伸びだったのがやっと実現です♪。

 そんな耐久への参戦車両は、トヨタ アルテッツァ。RS200になるのかな?。2Lの3Sを積んだ6速マニュアルのFRマシンです。SUGO体感180minといえば、ドライバーだけじゃなくて車両自体も入れ替わりOKというのが特徴の耐久レースですが、ウチらは耐久らしく1台の車両を乗り継いでいく形ので参戦となります。

 1台参戦のメリットの一つとしては、同じ車を複数人で乗る事によって、ドライビングの違いの比較が容易になります♪。今の自分のドライビングを見直す機会にはもってこいかと♪。

 また、耐久が耐久らしくなります。燃費のコントロールからマシンをいたわる(使い切る?)ドライビング等、スプリントとはまた一味ちがう攻略の組み立てを学べます。

 と、色々言いつつも、まずは耐久を楽しむ所からスタートしたいと思います。勝ち負けを意識しすぎず、みんなでワイワイやっていきたいと考えています。

 そんな内容で声がけをしたところ、若手を中心に4名のドライバーが手を挙げてくれました。趣旨にご賛同いただきありがとうございまーっす♪。

 ちなみに、体感180minは1チームあたり5人のドライバーが前提のイベントになっております。もし、ちょっと気になるという方がみえましたらお気軽にお問い合わせください。もちろんドライバー以外のピット要員も大歓迎です。

 という感じなので、今年は体感180minへ趣味レーター試遊機を持っていくのは難しくなるかもしれません(汗)。ともあれ、180minへすでに参加されている皆様もよろしくお付き合いいただきますようお願いします。
Posted at 2017/02/18 20:07:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年02月17日 イイね!

T500RS/T300RS用実車ステアリング装着アダプター ローンチ間近!


やっと形になってほっとしているまるそうデス。もうちょっとで生まれそう~。

 というわけで、最近7速暴発防止封印プレートとかショートストロークロッドとか、スラストマスター製シフター TH8A/TH8RS用のアイテムの話ばっかりでしたが、今日は違う!。

 今日はスラストマスター製のステアリングコントローラーT500RS/T300RS用の追加パーツ開発のお話です!。・・・そんなに変わりませんか?。済みません(汗)。

 さておき、フォースフィードバックが強力かつ緻密でレースシム好きの心を掴んではなさいT500RS/T300RS。昨今では、まもなく(であって欲しい)発売される予定のPS4ソフト GT Sportsにも正規対応のT300RSが発売が決まる等、ステアリングコントローラー業界ではスタンダードな位置を確保しつつあります。

 が、どうせレースするなら実車で使っているステアリングを使いたい、というニーズが。そんなマニアックなニーズにお応えして、接続可能なアダプターを作ってみました♪。

 もともとT500RS/T300RSは、純正でステアリング交換システムがあったりします。T300RSのステアリングをT500RSにつけたり、追加add-onとして売られているフェラーリ系のステアリングに交換したりできます。今回作成したアダプターはその純正交換システムをそのまま使えます!。

 なので、お手元のステアリングをばらしたり加工したりする必要はありません。ネジ一本緩めて、あとは、ベゼルを回せば簡単に交換可能なのがウリです!。

 動画中ではそのネジを落として叫んでますが。動画撮影後に地べたにはいつくばって探しましたがネジ見つかんないですが(遠い目)。

 アダプタと実車ステアリングの接続は実車と同じく6本のネジで固定します。いたってスタンダード♪。

 これで愛用のステアリングでレースシムを楽しむ事ができます!。が、残念ながらデメリットもあります。

 T500RS/T300RSはステアリング上に様々なボタンが装着されています。が、実車のステアリングにはもちろんありません。そのため、ステアリングを交換するとボタン操作はできなくなります。ただ、メニュー画面上の操作は通常のコントローラーで、レースシーン中はハンドルで、と操作が分かれますので走行には問題が無いかと。

 ホーンボタンだけでも生かしたかったのですが、残念ながらホーンボタンも未接続です。T500RS/T300RSともにステアリング側にもICチップが入っており、信号を変換して本体に通信しているようで、簡単には手が出せそうにありませんでした。

 が、それらを差し置いても実車ステアリングでの走行はかなりリアルです!。愛車と同じステアリングでレースシムをすれば、手の配置やハンドルの持ち替え操作も実車と同様になり、練習効果UP間違いなしです♪。

 そんな実車ステアリング装着アダプター、近日ローンチ予定ですのでお楽しみに!。気になる方はお気軽にお問い合わせください。

 ・・・、RDMWはブレーキ屋さんデスヨ?

Posted at 2017/02/17 22:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記
2017年02月16日 イイね!

TH8A/TH8RS用ショートストロークロッド 第1段完売! 第2段進行中!

image
おねだりをして無理を聞いていただいたまるそうデス。新作発表間近!。

 というわけで、ショート完売に続いてスーパーショートも在庫が残りわずかだった、スラストマスター製シフター TH8A/TH8RS用のショートストロークロッドですが、本日スーパーショートの方も完売となりました!。ご検討いただいた皆様ありがとうございます!。

 思った以上の売れ行きで慌てて第二段をお願いしました。だいぶご無理を言ってしまいましたが、だいぶ予定よりも早く仕上げて頂けそうです。第一弾を見逃してしまった方、お楽しみに!。

 第二段については、ちょっとだけ改良を入れる予定です。ただ、その分、価格が上がってしまうのが悩ましいトコロ。

 が、第二段ローンチまでに先行予約を頂いた方に限って、第一弾と同価格にてご提供させていただきます!。是非先行予約もご検討ください♪。詳しくは、shop@rdmw.comまで、ショートストロークロッド先行予約について、とお問い合わせください。

Posted at 2017/02/16 10:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記
2017年02月13日 イイね!

走行会情報 SUGOハウマッチ走行会 年間スケジュール追加

image
走行会の予定も決まり始めてワクワクのまるそうデス。今年は走りたいなぁ~。

 というわけで、走行会情報のページがSUGOのイベントで埋まり始めました♪。今日はSUGOさんのお得に走れるイベント、ハウマッチ走行会の年間スケジュールが追加になっております。

 ハウマッチ走行会は走行時間にかかわらず、周回数で値段が決まるという面白い形式の走行会です。それゆえに、時間に縛られず好きなタイミングで走れるので、かなり人気のイベントです。

 しかし、なんで、体感耐久とかサーキットゲームの「後」に開催するかなぁ。セットアップを出すのに便利だから、イベント前にあると助かるんだけど・・・。

 ともあれ、そんなハウマッチも含めた走行会情報のページ、参加するSUGOの走行会を検討するには便利かと思いますのでご利用アレ!。

 また、リストに載っていないイベント等をご存知の方はぜひ教えてくださ~い♪。

Posted at 2017/02/13 22:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「[耕作放棄地再生を目指して] 開拓26日目朝 ついに道路に貫通! 斜面の竹刈り[農家(刈)] http://cvw.jp/b/1276506/48595356/
何シテル?   08/12 13:09
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
567 8 910 11
12 131415 16 17 18
1920 2122232425
262728    

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation