• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

これまでありがとう、アルテさん

image
新天地での活躍を願うまるそうデス。これまでありがとう。

 というわけで、昨日、アルテさんことトヨタSXE10型アルテッツァがうちから旅立っていきました。新オーナーさんがお引き取りに来てくださいました。

 アルテさんは、うちのお楽しみ車として様々なイベントに参加してくれました。SUGO体感180minを1台で走り切り、サーキットゲームでグリッドスタートをこなし、大沼プランニングチャレンジ耐久も完走し、ハウマッチ走行会でタイムアタックランキングの更新をかけてアタックしました。

 しかし、昨年のワタクシの次男誕生に伴って活動が限定的になり、コースに立つ機会も減りひっそりと時間だけが過ぎていってしまいました。せっかく戦える車なのに、このまま眠らせておくのは忍びなく、耐久メンバーを中心にどなたか走らせられる方がみえないか打診していました。

 そこへ突然、アルテッツァが欲しい、と名指しでラブコールを頂きました。うちのアルテさんはサーキット仕様車なので色々モノが付いてなかったりする事も説明したのですが、それでもイイとの事で、お譲りさせて頂く事に。

 新天地でも新オーナーの元、元気に走ってくれることを願うばかりです。

 そんな、SXE10型アルテッツァですが、振り返ってみると総じてイイ車でした。

 ・抜群のスタビリティー
 ・FRらしい素直なハンドリング
 ・必要にして十分なパワー
 ・一クラス上のブレーキ性能
 ・前後ダブルウィッシュボーン
 ・類まれなる頑強性
 ・補修部品が安い
 ・荷物が超詰める

 設計そのものが一クラス上のプラットフォームを使ったおかげか、エンジンよりシャーシ性能が優っている車に仕上がっていました。FRでありながらも抜群のスタビリティーがあり、旋回中の挙動が非常に安定的です。

 3Sエンジンの集大成とも呼べるエンジンは、2L NAながらに200psを絞り出す強心臓部。かと言って、トルクバンドがとがっているような事もなく、非常にフラットで使いやすい出力特性でした。

 耐久のようにいろんなメンバーが入れ替わりで乗る使い方にはまさにベストマッチ。また、シャーシが格上なので車両全体も頑強に仕上がっており、ハードにつかってもめげない車でした。

 もちろんネガな面も無いわけではありません。

 ・重い
 ・パワーが物足りない
 ・燃費が悪い
 ・リアデフの容量が足りずブローバイが結構でる
 ・サスセッティングの変更が挙動につながりづらい
 ・外見おっさん車(ワタクシは結構好き)

 前後ダブルウィッシュボーンのおかげで高い路面追従性を誇りますが、逆にサスセッティングを変えてもあまり挙動が変わりません。ストロークに対するアライメント変動が少ない優秀な足って意味ではあるのですが、味付けの変更がしづらいのも事実でした。

 シャーシが一クラス上って事は、重たいって事で1400kgに近いそこそこな重量級です。これが、相対的にパワーの無さに繋がってます。また、ファイナルエディションとはいえ3S-GEは旧世紀の産物、回すほどに強烈に燃費が悪化します。先日SUGOさんのコース長が短縮された事を踏まえると、全開燃費はかるがる3km/Lを下回ります。

 が、これらのネガはメリットの裏返しでもあるので、判って使う分には大きなものではありませんでした。

 SUGOのラップタイム的には、ラジアルタイヤで1'41.888が最終記録でした。耐久車両ゆえにタイムアタックなコンディションを整えたワケではない事を考えると、そこそこなタイムかと。世にはあまり認められてないアルテッツァですが、「できる子」という程ではないですが「できない子」と断じてはいけないぐらいかと思われます。

 そんなアルテさん、新オーナーさんの元でまた元気に走り回って欲しいです。ありがとう、アルテさん!。

 アルテさんの引退に伴って、RDMWの耐久車両はMR-S/ヴィッツにスイッチ予定です。是非、皆様のご参加お待ちしております。

 あと、アルテさんの遺品を処分予定です。TRD3速クロス入りミッションASSY、機械式LSD入り後期4.3ファイナル入りサイドフランジ付きリアデフキャリア、超軽量チタン?マフラー、セッティング済みパワーFC+コマンダー、未使用新品スポーツパッドとかもありますので、詳細は後日!。

Posted at 2020/01/12 09:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | SXE10 | クルマ
2020年01月02日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします

 新年のご挨拶を申し上げます。

 昨年中は大変お世話になりました。今年もより一層励んでまいりますので、よろしくお付き合いいただきますようお願いいたします。

 という固いご挨拶はここまでにして、本日よりRDMWは稼働しております。お正月でやる事無いなー、という方はお気軽に(笑)。

image

 ただ、新年早々新しい部材が届いたり、おぷてぃっくぶらすとしそうなアレが届いたりで開発ルームに籠りっぱなしかもしれませんが(汗)。

 今年もニッチなアイテムを開発してお届けしますのでお楽しみに!。

Posted at 2020/01/02 10:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記

プロフィール

「[耕作放棄地再生を目指して] 開拓21日目朝 新兵器はまさかのキッチンバサミ? 竹密集地帯の葛を蔓もカット![農家(刈)] http://cvw.jp/b/1276506/48587616/
何シテル?   08/08 12:04
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation