• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

農家になるには、まず農業委員会へ

農家になるには、まず農業委員会へとても親切丁寧な対応で良くしていただいたまるそうデス。最初は何聞いていいかすらぼんやり。

 というわけで、農家ネタシリーズの序章は、兎にも角にも農家になるには農業委員会へ行くところからスタートです。肝心の村田町の農業委員会は村田町役場の東庁舎にあります。

 引き戸を開いてカウンターにて「新規就農について教えていただきたい事が・・・」と伝えると、奥の会議室に案内していただきました。そこでお話を色々。聞いたり、聞かれたり、教えていただいたりしました。

 続きは本家ブログにて。
http://www.rdmw.com/Blog/blosxom.cgi/Famer/250701Committee.html
Posted at 2025/07/01 13:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年07月01日 イイね!

ドライブヘッド 腰ギア 出荷です

ドライブヘッド 腰ギア 出荷です隠れたロングセラー商品だと思うまるそうデス。ドライブヘッド自体はもうすぐ10周年こちらの商品は5周年。

 というわけで、久々の出荷のご報告シリーズはこちら、「足プランプランを復活! ドライブヘッド 腰内部ギア 代替品x2個 再び自立を!」です。

 ドライブヘッドといえば、タカラトミーさんから発売されたロボット型のおもちゃ。2016年から展開が始まって、2017年にはTVアニメにもなって、なかなかに売れたシリーズかと思います。

 ロボット形状の関節にはカチカチ言う「ノッチ」があって、ある程度のポーズを維持できるようになっているのですが、そのノッチを支える歯車が経年劣化で割れ、関節、特に股関節がゆるんゆるんになってしまう弱点があります。

 ので、交換部品としてご用意したのがコチラ。

 続きは本家ブログにて
Posted at 2025/07/01 08:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 趣味
2025年06月30日 イイね!

農家になるには

農家になるには新規参入障壁が入れ子構造なのはどうかと思うまるそうデス。宝箱の中に鍵。

 というわけで、復活したと思ったら農家になってたというご報告から始まった農家ネタシリーズの最初は、どうやって農家になるか、をお届けします。

 基本的に農家になるには3パターンです。家がそもそも農家でソレを継ぐ、農業法人に就職、農業経営を始める、の3つ。

 1つめは、ご実家が農家でそれを継ぐ場合。が、ワタクシはコレには該当せず。

 2つめは、すでにある農業法人に就職する場合。こちらは普通に就職活動。求人している農業法人に問い合わせて就労する。しかし、ワタクシの場合はこちらの選択肢は無し。

 最後は、農業経営すること。自分で独立して農業を営む。こちらは就職ではなく、農業委員会から許可を受ける必要があります。ワタクシの場合はコチラに。

続きは本家ブログにて
Posted at 2025/06/30 14:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2025年06月29日 イイね!

生存報告 + 農家始めました

生存報告 + 農家始めました生存報告も併せてせねばならぬと思うまるそうデス。かろうじて。

 というわけで、ものごっつご無沙汰しております。振り返ってみると、インターネット上の発信は2023年の年始のご挨拶が最後なので、2年半ほど空いてしまいましたが、皆様おかわりありませんでしたでしょうか?。

 ワタクシの方は変わりが無いとは言えず、SNSを含めネット上のアクセスを控えさせていただいておりました。またネットだけでなく、モータースポーツへの参加や、店頭での作業の殆どはお休みさせていただいております。ただ、通販業務については営業させていただいております。

 今日から復帰です!とご挨拶させていただければよかったのですが、残念ながら完全復活とはならず。今後も当面は通販業務のみの運営で進めさせていただく形になりますが、ご容赦ください。

 そんな縮小営業でしたが、今回、ちょっと手を広げる事ができましたので、ご報告を挙げさせて頂きます。何かと言いますと、

 農家はじめました。

 いゃ、厳密にはまだ始まってないというか、農家スタートするための準備を始めたという方が正しいでしょうか。まだ作物育ててないので。エセ農家?、農家見習い?、農家(刈;誤字にあらず)?とでも言いますか。

 ともあれ、今後は農家ネタも併せて発信して行きたいと思いますので、よろしくお付き合いいただければ幸いです。
Posted at 2025/06/29 13:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農家 | 暮らし/家族
2022年07月29日 イイね!

新車両の名義変更完了!

新車両の名義変更完了!この手の車を買うことになるとは思わなかったまるそうデス。と言いつつ人生で初めて買った車はイプサムだったり。

 というわけで、先日弾丸移動で買ってきた車両はプレマシーでした。この世代のマツダ車は顔が見分け付きづらいですよね。

 いゃー、人生で初めて買ったのがイプサムで、それに凝りてミニバン不要論者だったのですが、ついに軍門に下る事に。



 というのも、実は嫁さん妊娠中で順調にいけば9月に3人目が生まれます。

 すると、長男がジュニアシート、次男がチャイルドシート、3人目ももちろんチャイルドシート、私は運転席、嫁は6Lの女、と総勢5人家族。



 足車の軽は4人乗りだし、緑トラックは3人乗り、



 クラウンもISもMR-Sもシート一つしかついてない上にそもそも競技専用車で車検無し。車の台数はあっても家族全員が乗れる車がありません(遠い目)。



 そも、仮に5人乗りの車であっても、普通車後部座席にチャイルドシートx2+6L女って、絶対無理。嫁を助手席に乗せても、チャイルドシートx2+ジュニアシートもまず無理。

 仕方がないので3列シートを検討する事に。

 Edix(イキナリ3列じゃない)、シエンタ、Wish、ストリーム、プリウスα、ノア系、ステップワゴン、オデッセイ、MPV、シャラン、C4等も検討しましたが、最終候補はラフェスタ。

 が、競り負けてクソーとなったところで、こちらのプレマシーがポロンと。で、いろいろとタイミングが噛み合って電撃決断する事に。

 そんなワケで新車両追加ですが、ファミリーカーです。さすがにコレはサーキットを走らせませんヨ(多分)。
Posted at 2022/07/29 14:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記

プロフィール

「[農家(刈)] 8日目夕 竹笹粉砕 斜面から上げた分を http://cvw.jp/b/1276506/48560572/
何シテル?   07/24 14:08
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation