• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月14日

MINEサーキット閉鎖(泣)

MINEサーキット閉鎖(泣) なんともショックです(泣)
デビューサーキット!思い出の場所なので、とっても悲しいです。もう10年以上前になりますが、ビビリながら、コースINして走り始めた時のこと今でも覚えてます。
MINEは、思えば、それ以来、車にはまって、シビック軍団との熾烈なバトルやら、コースアウトしてタイヤもげて、オフィシャルカーに引っ張られたことやら、コツコツロドスタ仕上げて、目標の1分50秒切った時のことやら、とにかく思い出一杯です。当時は、まだタカタなかったので、MINE、TI(現岡山国際)で走ってましたが、特にMINEは、テクニカルコースというか、名コースと思います。
なんとか、どこかスポンサー企業が付いて、復活してほしいです。


ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2006/01/14 13:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新製品情報】90ノア/ヴォクシー ...
VALENTIさん

キーパープロ
avot-kunさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2006年1月14日 19:13
ショックです・・・。
今後モーターレースが開催される可能性は低いとの事・・・。

最近ではオフィシャルで行く事があったのですが、コース自体は走ったこと無し・・・。

来月、すいチャレデビューしようかなぁ~何て思ってたのに・・・。

どうにかならんのですかね・・・。
コメントへの返答
2006年1月14日 22:22
ね~!なんとかならんすかね!
我々レガシィの場合、車格的には、絶対、タカタより、MINEくらいの方が、いけますし。タカタとはまた、ぜんぜん違う楽しさ味わえますよ。ささターボさんの場合、近いんでしょうし、ますます残念ですよね~。
う~ん、レガシィでまた走りたい!!
2006年1月14日 20:39
かっちーさんは、結構昔から美祢走っていたのですね。
去年から走り始めた私よりもショックデカイでしょう。

走り好きに是非開放して欲しいですね。
コメントへの返答
2006年1月14日 22:29
ここ、3年くらい走れてないすけど、MINEは、思い出一杯です。ライセンス(休眠中ですけどね)取って、走ってました。とくかく良く、雨に降られるサーキットでしたが、バラエティに富んだテクニカルコースで、楽しいですよね~。

なんとか走れる状態、維持して欲しいですね~。
2006年1月15日 15:28
サーキットも閉鎖してしまうんですね・・・。
峠も結構走れるところが少なくなってきてます。

走り好きの自分らにとっては、寂しく厳しい世の流れですな。
コメントへの返答
2006年1月19日 23:32
遅レスすいません。
ですよね~。中国地方、走れる峠もあんまりないのに、
数少ないサーキットまでも、それも名サーキットが・・・

どうやら、新車のテストコースとしてマツダが買い取るようです。ってことは、もう走れないの間違いなしみたいです(泣)

プロフィール

「背中押して頂きありがとうございます(*゚▽゚)ノ
スタッドレスシーズンに入るので、春までにゆっくりと思ってたのですが、025装着写真にやられました笑 コーティング!スポリセ!鍛造RAYS!目標にしてる平ちゃん号、追いかけてってますよー(^^♪」
何シテル?   10/31 22:11
2021.7.18 5BA-RV37オーナーに! 初の日産車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

平塚キャラウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 00:14:05
ASC(アクティブサウンドコントロール)OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 08:00:23
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 18:42:32

愛車一覧

日産 スカイライン 5BA-RV37 (日産 スカイライン)
ノーマル+αのファインチューニング! STAGE1.0仕様完成!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族も増えて、ロードスターからATワゴンのレガシィに乗り換えてましたが、事情があって手放 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation