• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月24日

2セット目の車高調は、

2セット目の車高調は、 CUSCO ZERO-2です。
減衰調整(5段)あり、キャンバー調整式ピロアッパー、直巻き8k以上、サーキット使用OK、10万以下という条件に、飛びついてしまいました。

残念ながら、減衰変更、O/H不可製品ですけど、ま~、カートリッジ交換でも、どこぞのメーカーみたくアホみたいな値段ではないらしいので、良しです。

中古ショック、とっても不安ですけど、取り敢えず、昨日の日曜日、各部清掃した限りは、錆びや、固着箇所もなく、良い感じでした。

取付、いつ出来ることやら未定ですけど、なにわともあれ、楽しみです。

ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2006/04/24 23:31:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あしたは ちちのひ
闇狩さん

真夏の暑さ
パパンダさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2006年4月24日 23:58
老舗の体育会系じゃ~
カートリッジのアッセンブリー交換タイプなんである意味安心ですね (^^;
サーキット行くとき誘ってね~
(寂しがりやなんで1人で行けんです)
コメントへの返答
2006年4月26日 0:01
はよ取り付けて、サーキットへゴー!と言いたいところですけど、・・・タ・タイヤが・・・
ま、純正タイヤでも、行くと思うので、ご一緒しましょうね~。

2006年4月25日 0:03
なるほど!!
オイラも実は去年、ZEALとZERO2は迷ったですよ。
ンでも、買ったウチが値段的にも安くしてくれたのでZEALにしちゃいましたが f(^^;)
サーキットでは今までのより全然イイと思いますよ♪
でも、バネは何キロにスルですか?
コメントへの返答
2006年4月26日 0:05
yossi-さんも、候補に上げてたっつーことは、期待できますね~。ま、楽しみです。
バネは、取り敢えず、8キロ/8キロですが、10キロ/10キロくらいに替えたいすね~。(ZEROのは、6キロ/6キロだったけど、サーキットじゃ、ちとロールしすぎでしたからね~)
2006年4月25日 18:22
CUSCO ZERO-2ですかぁ。
実は私も自分がかえるんならこれかなぁと思ってたものです。
たしか、TEINと同じように減衰調整ができるおもしろいおもちゃありましたよね?あれつきでほしい。^^
レポを楽しみにおまちしております。
コメントへの返答
2006年4月26日 0:09
お!CUSCOさん、メーカー対応良さげ、なので、取り敢えずお勧めしときます。車内での減衰調整コントローラー便利なんでしょうね~。コントローラー対応は、現状ZERO-2Eというらしいです。取り付けたら、インプレもあげますね~。
2006年4月25日 23:19
新しい車高調ゲットですね

コレ、私も買おうと思っていたやつです。
どんなインプレか楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2006年4月26日 0:13
どもども!
ですよね~。前から話しに出てたですよね~。とりあえず、2回目の車庫調取付せねば・・・。17kトルク、めんどいです。

プロフィール

「背中押して頂きありがとうございます(*゚▽゚)ノ
スタッドレスシーズンに入るので、春までにゆっくりと思ってたのですが、025装着写真にやられました笑 コーティング!スポリセ!鍛造RAYS!目標にしてる平ちゃん号、追いかけてってますよー(^^♪」
何シテル?   10/31 22:11
2021.7.18 5BA-RV37オーナーに! 初の日産車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

平塚キャラウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 00:14:05
ASC(アクティブサウンドコントロール)OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 08:00:23
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 18:42:32

愛車一覧

日産 スカイライン 5BA-RV37 (日産 スカイライン)
ノーマル+αのファインチューニング! STAGE1.0仕様完成!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族も増えて、ロードスターからATワゴンのレガシィに乗り換えてましたが、事情があって手放 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation