• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月22日

油温センサー漏れチェック!

油温センサー漏れチェック! 昨日、取り付けた油温センサー(オイルブロック)漏れチェック!
1時間程度の街乗り走行と、15分程度の全開走行後のチェックです。
特に、漏れ、滲みなさそうです♪

ところで、油温のワーニング温度って、ま、使用オイルにもよるんでしょうけど、だいたい、何度くらいに設定したらいいですかね~?110度くらいで、イイもんでしょうか?初油温計です。アドバイスあれば、お願いします。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2006/10/22 17:40:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これで400円
パパンダさん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

【Valenti/AlphaRex ...
VALENTIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

断捨離のゴミ(ミニステッカー)をお ...
トホホのおじさん

久々のロードスター通勤
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年10月22日 17:53
こんばんは^^

うちのデフィーはデフォで120度になっているので設定そのままです。(^^;

参考にならなくてすみません。
コメントへの返答
2006年10月23日 22:22
どもども!
なるほど、120度マックスと考えるといいみたいですね。

参考になりました~。
2006年10月22日 20:30
同じく120℃です。

雑誌の受け売りですが、オイルは120℃を超えると急激に劣化するみたいですよ。
コメントへの返答
2006年10月23日 22:25
ありがとうございます。

サーキット全開で、頻繁に120度越えるようなら、必然的にオイルクーラー導入ですね。さて、どうなることやら?
2006年10月22日 20:41
使用している、オイルによるんですよ。
大体、摂氏120度を超えると、添加剤がダメになります。
(添加剤は、ベースオイル以外のいろいろな成分です。)

コメントへの返答
2006年10月23日 22:28
いつも明確な情報ありがとうございます。120度越えないように、温度管理したいですね。
2006年10月22日 21:39
やっぱり120℃が上限だろうから....
115℃くらいにしておいて、鳴ってからマメに見れた方がイイのかも?
コメントへの返答
2006年10月23日 22:32
どもども!115度で、ワーニング設定しようと思います。
さてさて、サーキットでの数値、どんなものか?知りたいような、知りたくないような・・・。

プロフィール

「背中押して頂きありがとうございます(*゚▽゚)ノ
スタッドレスシーズンに入るので、春までにゆっくりと思ってたのですが、025装着写真にやられました笑 コーティング!スポリセ!鍛造RAYS!目標にしてる平ちゃん号、追いかけてってますよー(^^♪」
何シテル?   10/31 22:11
2021.7.18 5BA-RV37オーナーに! 初の日産車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

平塚キャラウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 00:14:05
ASC(アクティブサウンドコントロール)OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 08:00:23
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 18:42:32

愛車一覧

日産 スカイライン 5BA-RV37 (日産 スカイライン)
ノーマル+αのファインチューニング! STAGE1.0仕様完成!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族も増えて、ロードスターからATワゴンのレガシィに乗り換えてましたが、事情があって手放 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation