• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

更新~♪

更新~♪ 1年って本当に早いですよねー(´△`)

毎年9月になるとすることが、カリちゃんの任意保険の更新・・・。


更新の案内は2ヶ月前に来ていたのでいろいろと検討していたのですが、結局基本は前年度と同じ条件にしました。

ただ、今回唯一変えたのは年齢制限。

今までは弟が乗るかもしれないということで、26歳以上ならOKにしてましたが、じゃあ実際弟はカリちゃんを運転したことがあるのか?と考えた時、ここ2年ほど1度も運転してないことに気づきました(苦笑

で、どうせ乗らないなら30歳以上の年齢制限に変更しちゃお♪ということで、変更に踏み切りました。

まあ、2月に弟は30歳になるので約5ヶ月ほど経てば自然と乗れるようになりますし、本人には『』の車があるので問題ないかと思います。


今回の変更で、年間保険料は7500円ほど安くなりました。

それでも、6万越えは高いよなー。

等級はもう20等級まで来ちゃってるので、これ以上下げたいなら家族限定を付けないといけませんね。

やれやれ・・・。


それにしても、最近は本当に無保険で走ってる人が多いですよね。

事故に遭った際、相手が ↓こんな風↓ だったら本当に血の気が引きますよ・・・。

               *4分55秒からご覧ください


これが現実なんですよね・・・。

万が一の時は自分で自分の身を守るしかないので、任意保険は必ず入りましょう♪

ブログ一覧 | 自動車保険のこと | 日記
Posted at 2009/09/17 22:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚗FC-WORKS (日光ツーリ ...
岡ちゃんタブレットさん

天丼蕎麦定食
ワタヒロさん

再春
バーバンさん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

【 カナ文字 】
ステッチ♪さん

意識レベルは低い #猫 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 22:17
任意保険ってなんですか?(ばこw
ホント多いですよ。
実際、そんな案件を仕事柄
よく聞きますね(恐
ま、万一無保険車にやられたら
neko的方法にて
やさしく対応しますけど(ムフ♪
コメントへの返答
2009年9月20日 1:19
やっぱり(^^;)

ホント、多いらしいですね!

任意保険というものを知らなかったって人は100歩譲ってあれとしても、経済的にも問題ないやつが無保険だと、ただただ無神経・無責任としか言いようがないですね。
2009年9月17日 22:42
いやはや、私が追突された時は相手が任意保険入ってて良かったですよ(^^;
コメントへの返答
2009年9月20日 1:20
ホント、不幸中の幸いでしたね(^^;)

(↑使い方合ってますかね?(わら))
2009年9月17日 22:49
保険て・・・
入らないと車乗れないものだと思ってた(苦笑

最近・・・
一台後ろの影に白バイさんが何故か・・・
いたりする事が多いですwww
コメントへの返答
2009年9月20日 1:22
そういう意識を持っていてくれる人ばかりだと、やられ損で苦しんでいる人も減ると思うんですけどねー(´□`)

もう、みかん王国のパトカー全車に白カメを覚えられましたね♪

2009年9月17日 23:12
110まーくんが・・・

そんな奴は勘弁してほしいですね
コメントへの返答
2009年9月20日 1:24
ホント、110マが可哀想ですよね(ノ△`)

相手が無保険だったら、自分ならその場で発狂すると思います(苦笑)
2009年9月17日 23:33
こんばんわ。

そうなんですよっ!!
1年の早いことったら、もぅ。。。

任意保険は当然入ってるものだと
(昔は)思ってましたよ~。
私はちゃんと入ってます(^^♪
コメントへの返答
2009年9月20日 23:05
こんばんは(^v^)

ホント、三十路に入ってから更に早く感じるようになりました(--;)

任意保険も、そろそろ強制にしてもいいと思うんですけどねー♪
2009年9月18日 0:01
バイク乗りなのに オンボード映像で酔いかけました(汗
私も先日 バイクの保険(任意保険)を更新してきました
一年ぐらい前のあのとき 任意入っておいて正解だったと痛感しました(ちょうどその年に 対物の補償額を上げたのでよけいに…)
あのときは原付でしたが 相手方も警察も 原付で任意に入ってるのは珍しいと言われました

原付であろうが 二輪で有ろうが 四輪であろうが 任意保険はいざというときに助けてくれますね  任意と言わず 全車強制にならないですかねぇ…
コメントへの返答
2009年9月20日 23:07
おっと、2m以上離れてご視聴ください(わら)

確かに、原付で任意保険に入ってる人は少ないでしょうね。

特に、高校生とかは任意保険って知らないと思いますから、親御さんが余程常識人でない限り、入っていないでしょうね~。

ホント、仰るとおりそろそろ任意保険も強制にした方がいいんじゃないかなーって思います。
2009年9月18日 0:44
映像拝見しました。
恐ろしいですね、背筋が寒くなりました。
任意保険を知らない人がいるとは!
コメントへの返答
2009年9月20日 23:08
ホント、こんな人にもしぶつけられたらと思うと、背筋が寒くなりますよね(汗)

そもそも、車を購入する時に車屋さんが任意保険の話をしないのかなー?って思っちゃいます(´~`)
2009年9月18日 7:04
保険かぁ~
あう~は5月だからまだまだだけど高いんですよね(^o^;)
何とかならないかしら。。。
払わない訳には行かないし(^o^;)
コメントへの返答
2009年9月20日 23:13
ホント、払わないわけにはいかないものですから、辛いところですよね。

自動車保険って、ほとんどが掛け捨てなので、特に長期優良契約者にはもっと還元してもらいたいものですよね。
2009年9月18日 7:51
エルちゃんもそろそろ更新時期っす!(b^ー°)

無保険車って多いらしいですね(-
コメントへの返答
2009年9月20日 23:15
おぉっと、エルちゃんの保険は高級車なだけに高そうですな(にや)

無保険車は、一度例の事故で経験してるので怖いですねー。

相手が無保険だと分かった時は、マジでびっくりしました。
2009年9月18日 16:27
お久しぶりです~。

無保険車って恐ろしいですよね(゚Д゚;)
「自分は事故しないから大丈夫」とでも思ってるんですかね…。
コメントへの返答
2009年9月20日 23:17
ご無沙汰ですー(^v^)

ホント、無保険車は恐ろしいです。

自分も以前、とある事故で相手が無保険車だったので、まさか身近でこんな人と出くわすとは・・・と思いましたね。

事故は、もらい事故もありますから保険はしっかり掛けておかないと怖いですねー!

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation