• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

サスペンション交換終了

サスペンション交換終了 随分前から減衰力の調整箇所からオイル漏れのあったKONIのサスペンションをディーテクニックで交換しました。開店の10時に作業を依頼しておいたので伺うとあの加藤さんが。作業は他の方が行なうのかと思いきやご自身で作業開始です。何となく伺って自分で出来るかななんて思いを馳せつつ暫し傍観です。やっぱり手際が良いですね。当たり前かな。
交換したのはフロント右のみで、新品と今まで走行したものでは経年変化やらで感覚が違うかもという心配はあまり気にせずお願いしました。

ディーテクニックはお店の中にリフトがあるので暖かく待つことができます。周りを見渡せば欲しいものがちらほらと。交換を終え走行してみると何か違う。やっぱり以前のは抜けてたのかもしれないと思うほど良い感触です。これならもっと先に交換すべきでした。ガチガチの足回りではないのですが、やっぱりサスペンションも消耗品ですよね。いづれ4輪共交換したいです。

オイル漏れの原因は減衰力の調整ダイヤルを最弱にした時に若干戻す事が必要なようでした。これをしなかったが為に今回のような結果になったみたいです。今後注意すべき点ですね。

これで蘇ったエイトで来週の1月24日にFSWショートを走りに行きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/18 17:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年1月18日 19:44
これで安心して1コーナーに突っ込めますね(笑)
Dテクさんのあの店の雰囲気いいですよね。
《店舗のなか》というより《板張りの部屋のなか》にリフトがあって自分のクルマの作業を眺められる。
自分の家のガレージもあんな風にしたいなぁって思っちゃいますよね。
コメントへの返答
2009年1月18日 19:56
突っ込みますよ。
Dテクは所狭しとパーツが置かれリフトがあるのは理想的ですね。寝る場所よりも車メインのこんな雰囲気の生活がしてみたいです。あとは自分で出来るかが肝心な所ですけど(笑
2009年1月19日 20:28
サス交換で次回はタイムアップ間違い無しですね!

24日は走りませんが遊びに行きますよ~
HKSのイベントとハシゴです♪
コメントへの返答
2009年1月19日 22:06
そう行きたい所ですね。

HKSでまたご対面ですね。物色しますよ。じつ@さんとは実に良く会いますね。

プロフィール

「地元の小さなお祭り。」
何シテル?   09/07 17:17
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation