• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月07日

FSWショートコース改修

FSWショートコース改修 何気にFSWサイトのブログを見たらショートコースの改修って記事がありました。
A-1ルートのイン側セフティーゾーンを工事しているらしいです。これでさらに安全に走れるのかな?
個人的には上り急勾配のアウト側縁石と、最終コーナー立ち上がりのアウト側で、共にコースアウトした際に縁石を使うとガツンと行ってしまうので、この辺の地盤固めをしてもらいたい所です。わかりにくいかな..。

まあより安全なサーキットになればこちらも気持ちよく走れるのでOKですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/07 23:54:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年4月8日 1:20
3月28日走りましたが気付きませんでした(@_@;)

私もショートの改修だったら・・・

①Bコーナー出て裏ストレートに出たところのアウト側の土が掘れているところを整地する

②最終コーナー外側の土が掘れているところを整地する

③3コーナー(ヘアピン)の路面が荒れているところを平らにする

④3コーナー(ヘアピン)先のアウト側のフラット化

を改修して欲しいですね。
コメントへの返答
2009年4月8日 22:24
やっぱり走りにはあまり関係しないようですね。ただ車にダメージを与えないという点からすると改修には賛成できますね。

クロハチさんの①から④全て同感です。あれだけのスピードで走り抜ける訳ですから万が一の事が起こっても、自己責任100%と言い切られてしまうと..。

年会費と走行代金に見合った施設作りをFSWに希望します。
2009年4月8日 19:54
いつの間に。。。
でも走行ライン的には関係ない様な・・・

10日に走りに行く予定なので調査してきます。
改修の恩恵を受ける様ではコースアウトするような気が(笑
コメントへの返答
2009年4月8日 22:27
ほんといつの間にですね。

10日。実は自分も行くかもしれません。ちょっと久しぶりに平日休みが取れそうなので。その時はまたご一緒に。
2009年4月8日 21:43
こんばんは。
以前、ご挨拶させて頂いたとよゆきです。
私もクロハチさんの意見に賛成です。特に②と④。両方ともコースアウトして怖い思いやホイールを歪めてしまっているので(汗)
コメントへの返答
2009年4月8日 22:33
こんばんは、とよゆきさん。
やっぱりショートコースは手軽ですがあの距離の中に15台もの車が走ると、理想のラインは中々掴めないですからね。そんな時コースアウトが安全であれば言うこと無しですよね。
またいつかご一緒しましょう。

プロフィール

「富士でHAAS F1テスト走行 http://cvw.jp/b/13032/48585121/
何シテル?   08/06 22:39
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation