• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

FSWでABARTH体験

FSWでABARTH体験 ABARTH SCORPIONE DAY 2011ということでFSWショートコース行ってきました。久しぶりにテンション上がりまくりです。
いつものショートコースの雰囲気とはがらりと変わり、異国漂っちゃってます。で、自分はというとアバルトオーナーではないので、走行会への参加は勿論出来ません。ただし試乗とレーシングドライバーの同乗走行はOK!

そんな時間を待つ間、ヒストリックアバルトの走行を暫し観覧。これが物凄い!あの小排気量でガンガン走ってく。音もすでに爆音..これは刺激過ぎます。じつさんに教わったシムカなんて、なんでナンバー付きなのと言う位ですよ!


走行の合間はピットに併設されたレストランでのんびです。
河口まなぶさんの司会でトークショーやらと。そしてランチは洒落た感じで頂きました。


アバルトオーナーって何か自分とは違う空気漂ってます。


そして今日の目的はやっぱり試乗。並んでくださいって言う間もなく行列ができ、慌てた結果500Cのesseesse。う?オートマだった。しまった。まぁいいか。そんなチョッとの後悔を心残りに、乗ってみたらまずパドルオートマ。不慣れなオジサンにはイマイチ感覚が掴めない。案内の方が2周程なのでパドルの方が面白いとのお勧めを実感できずに終わっちゃいました。

すこしシックリ感がなく徘徊してると「試乗空きあります」の放送が。これはということで今度こそ500esseesse(MT)です!そして走りなれたショートコースを踏み込みます。esseesseは通常の135PSから165PSにしてあります。

いけてる。アクセルの踏み込みからゴゴゴっと加速していきます。なんだかはまる気持ちが分かっちゃいました。少し残念なのはシフトストロークとステアリングの回転がクイックではないことかな。でもいいか!って気持ちにさせてくれます。

このテンションを保ちつつ、次はプロドライバーの同乗へ。関谷さん。飯田さん。虎之助さんから飯田章さんの500へ同乗。ピットアウトから加速しすぎ。びびりました。そのままアクセル全開です。やっぱプロは違うは。これは相当ショートで遊べそうですよ。


さてこれを乗ろうとすると車体の290万。esseesseのプラス46万。諸費用とスポーツ走行に耐えるパーツを投入すると400いきそう~。道のりは険しいか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/30 19:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 19:59
コースで試乗できるなんて
イイね!

でも

ロータリーを降りちゃだめ!(笑
コメントへの返答
2011年10月30日 20:03
思わずレッドゾーン近くまでまわしちゃいました。スポーツカーは一般道走っても実感できないから、これはイイ企画ですね。

はい、心揺らいでもロータリー愛してます(^^)
2011年10月30日 20:00
>ピットに併設されたレストラン

なんすか??このオシャレな空間はいつのまに・・・。

アバルト楽しそうですね。
コメントへの返答
2011年10月30日 20:06
この空間に溶け込むのに時間がかかりました(汗

やっぱクルマを作る側が楽しく走ろうという思いが込められてますね。
2011年10月30日 20:21
アバルト振り回せる機会なんてないですもんね~!

次回(あればですが)、当たるといいなぁ・・・
コメントへの返答
2011年10月30日 20:25
いつもの感覚でショート走っちゃいました!
毎年やっているようなので是非次回を。
2011年10月30日 20:33
アバルトを満喫ですね!
刺激的でしょうしレーサーの同乗走行も貴重な体験。
で、契約書にハンコ押さずに帰ってきたんですね(^^)
コメントへの返答
2011年10月30日 20:37
久しぶりに違う車で楽しめました。
職業とする方の運転は違いますわ!

恐らく見積書が後日送られてくるでしょう(笑
2011年10月30日 20:52
いつものショートがショートっぽくないですね(笑)
それに楽しそうなイベントですね。
来年は申し込みたいですね(^^)
コメントへの返答
2011年10月30日 21:47
まるっきり雰囲気違いました(^^;
でも走るとやっぱ同じですね♪
イベント系のサイトはお見逃しなく(^^)v
2011年10月30日 21:36
こんなイベントもやってるんですね(゜.゜)
俺も今日富士行ってたんですよ(~0~)
レーシングコース激込みでした(^-^;
コメントへの返答
2011年10月30日 21:50
朝覗きに行ったけどすごい台数でしたよね。
平日にこっそり会いましょう(^-^)
2011年10月31日 12:31
Mileさん、初めまして
イベントに参加していたものです。

袖ヶ浦のイベントでトップクラスの走りをされていた方は相当頑張られているので
それは素晴らしい仕上がりになっているかと思います。

自分の感覚だと富士ショート、袖ヶ浦共に
ブレーキ、フルードだけ交換すれば2、3セットは問題ない程度ですね。

本当は入り色やりたいですが金銭的に、、、、。
コメントへの返答
2011年11月1日 0:57
初めまして。
なかなか普段乗りのクルマとは違うので、ちょっと雰囲気慣れしませんでした。

袖ヶ浦も富士ショートもやはり、別格の仕上がりですか(^^; ブレーキ類が出来てれば十分楽しめますか♪

また機会がありましたらお声掛けさせてもらいますね。土地柄厳しいところはありますが(>_<)
まずはsadamacさんのクルマを参考にさせてもらいます。
2011年11月1日 23:20
お疲れ様でしたー
あれ?注文書にハンコはついてこなかったんですか(爆w

500だとショートぐらいのコースがちょうどいいかもしれませんね。
宝くじ当たれば自分も・・・695か?(ムリ
コメントへの返答
2011年11月3日 19:05
お疲れさまです~。

一切商談系の話はなかったです。本当に好きな人が乗って、買うというのが理念なのかな~。

ショートと袖ヶ浦を十分に楽しめそうですよ。695買うと、逆にそーっと乗ったりして(笑

プロフィール

「富士でHAAS F1テスト走行 http://cvw.jp/b/13032/48585121/
何シテル?   08/06 22:39
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation