• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

RX-8が錆びてきた・・

RX-8が錆びてきた・・ 車検時にRX-8のバッテリーが少し弱り気味との事でした。ならばと通販でいつもと同じカオスの100D23Lを購入。そして掃除も兼ねてバッテリー台座も外した所衝撃が。フレーム錆びてました。横のコンピューターボックスの台も一部朽ち果てそうです。フレーム部分は表面の塗装が剥げているので、取り除いた後に錆止めを塗っておきました。仮なので改めて塗装します。



そして台座を止めていると3個のナットが錆で1つねじ切れました。
これはもう無理とし2個で頑張って貰います。台座のみ部品として購入出来れば交換かな。

流石に年数が経って来たので、まだ他に潜んでるかもしれませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/15 07:03:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2022年5月15日 8:45
こんにちは、よく拝見させてもらっています。
これはバッテリー液ですよね、、。サーキットを走るクルマにはあるようです。 
私はサーキットでものらりくらり走るだけなのですがw以前バッテリー交換の際にチェックしたら少し撒き散らしていました。最近見てないのでちょっと怖いです。
ここの部品が出ているかは分かりませんが、解体屋とか、ヤフオクで部品取り用に出品してるやつから持ってくる手もありそうですね。
長文失礼しました。
コメントへの返答
2022年5月15日 9:30
ありがとうございます。
やっぱりサーキット走行の高温でバッテリー液噴射ですよね。普段あまり見ない所なので、今後は注意ですね。コンピューター下の錆びた台座は取り敢えずディーラーに聞いてみます。

プロフィール

「富士でHAAS F1テスト走行 http://cvw.jp/b/13032/48585121/
何シテル?   08/06 22:39
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation