• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月06日

日曜日はニスモフェスティバルへ

日曜日はニスモフェスティバルへ 3年振りとのことで行って来ました。
富士スピードウェイで行われたニスモフェスティバルです。
SuperGT迄はという感じなので、このイベントは見るのにちょうどいいです。5時からゲートオープンですが、いつもの待ち渋滞が発生するのを嫌って7時頃に着けばむしろこっちの方が長い列でした。

今年は新型Zが揃って長かったGTRから時代が変わる節目でしたね。




そんな最新型もいいですが、やっぱりこちらの方が刺激的です。あの排気量でシンプルな機構なのに早い。なによりも音がいいです。





高橋国光さんの GTRを運転する土屋圭市は感慨深いものがあります。



ガソリン車が生き辛い時代はもう見えていますが、もう少し体感していたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/06 19:15:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2022年12月6日 19:35
タイサンGT-Rの走るトコは見たかったですが、所用で家におりました。 そのうちエンジン車はこういったクローズドコースでしか見られなくなるんでしょうね。

それにしても富士のこの手のイベントやレースの渋滞、ホントになんとかしてほしいといつも思います。。
コメントへの返答
2022年12月6日 19:46
タイサンは懐かしく見ていました。今後、サーキットしか走れないというのはあり得そうですね。
富士は入場ゲートからパーキング迄と帰りの東名渋滞がネックですね。
2022年12月6日 19:39
いらっしゃってたんですね♪

関係者枠で4:30には西ゲートくぐってたのですが、夜が明ける頃にはもう眠くて(笑
コメントへの返答
2022年12月6日 19:53
走らなかったんですよね。
やっぱり関係者枠ですか~。
富士は入るまでが少し疲れます(^^)

プロフィール

「富士でHAAS F1テスト走行 http://cvw.jp/b/13032/48585121/
何シテル?   08/06 22:39
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation