• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2017年04月03日 イイね!

FSWで走らず。整備しながら荒選手のM6を拝見。

FSWで走らず。整備しながら荒選手のM6を拝見。今日はRX-8のブレーキパッドを交換し、その後ショートコースを走る計画で富士へ。春の陽気でそれ程寒くなく整備日和です。まずはフロントのブレーキパッドを交換する為にパッド外してキャリパー外せば、残念なことにピストンリングが破れ若干硬化しています。ローターもかなり減っている事も合わせパッドの交換は見送りました。
かつてより走ってはいませんが、普通の方に比べれば多いほう。結構な負担がかかっているのは仕方ないです。ブレーキパッド持込みでローターとピストン回りのブーツをディーラーで交換してもらいます。



もうひとつ問題が。富士へ着く頃に信号待ちで失速しストール。その後回転を下げずにショートまできたのですが、ストールはしないものの回転が不安定。以前の経験からプラグが被ったのかと思い外してみるも特に問題なし。


エアクリ、エアーフローといろいろ見たけど変わらず。もうひとつの経験はイグニッションコイルの劣化。でも去年9万キロ代で交換したばかりだからな。後はO2センサーとか。流石にこれ以上わからないので診て貰います。

そんな事をしている傍らでSuperGT300の荒選手がM6をテスト走行していました。


短い距離とコーナーのきついショートでは中々大変そうです。同じ枠で走られていた方は、とにかく背後から迫れば避けるの繰り返しでしたね。


朝から普段整備できない箇所をしたら腰痛くなりました‥そんな一日でした。
Posted at 2017/04/03 19:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プレリュードが600万円とは。 http://cvw.jp/b/13032/48640560/
何シテル?   09/06 19:08
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation