• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2006年05月23日 イイね!

平日のFISCOで走行

平日のFISCOで走行久しぶりに平日に休みが取れたので行ってきましたNS4走行。
当日(5月22日)はNS4枠が午前1回しかないのと他はS4と2輪なのでかなりピットはガラガラです。
そして何か怪しい雲が...。
走行券の購入後の払い戻しは出来ないので暫く様子を見て天気は大丈夫そうなので購入。富士は気候が変わりやすいですね。

今日はサスペンション交換後初の走行なので取り合えず感じを試してみるといった所で走行開始です。事前に減衰力は最弱から1回転とチョッと(最強で2回転)の所で設定。

ピットから抜け加速し1コーナーを抜け100Rでまず、あ!全然違う。当たり前かも知れないけど実に踏ん張りが利くというか、いい感じで走れます。その後のダンロップやネッツコーナーでも安定しそこそこ走れてるかなといった感じです。ただ走行ラインやブレーキングは別としてね。

これで少しはサーキット走行レベルの車に近付いたけど、後は自分のレベルアップしないどうにもならない領域へ突入かも。
Posted at 2006/05/23 22:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月07日 イイね!

ディーテクニックでサスペンション注文。

念願のサスペンション注文しちゃいました。
以前から交換は必須と考えていたんですけど、今月に発売された本(HYPER REV)のディーテクニックのTDバージョンの記事を見て決心しました。
その決心した気持ちを保ちつつディーテクニックへ向かいました。
実は自宅から車で15分程の所なんです。

説明してもらったのは昨年のRX-8パーティーレースのシリーズチャンピオンの加藤選手でサスペンションが装着されているTDバージョンの車に試乗(助手席)させて貰いました。
乗った感じは嫌な突き上げ感が無く程よい硬さといった所かも知れません。減衰力もそんなに高い方向にしていないようです。

また乗せて頂いたTDバージョンはセンターコンソールが無いので肘が邪魔することなく運転し易そうで、さらに1万回転まで回るREは圧巻でした。

今回装着依頼したのはKONIのスポーツダンパーとレーシングビートのスプリングになります。
最近は車高調で減衰力も16段とかありますが、実際に乗る上でどこまで必要かを考えシンプルな構成を選択しました。

取付けは平日中になってしまうので今日車を預けて来ました。
装着されたエイトに乗るのが待ち遠しいです。

詳細は後日パーツレビューにUpします。
Posted at 2006/05/07 19:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月05日 イイね!

RX-8 パーティーレース at 筑波

RX-8 パーティーレース at 筑波なんか毎回見に行ってしまうロードスターとRX-8のパーティーレース。
連休中の真っ只中、首都高から常磐へと意外とすんなり筑波へ到着しました。

RX-8を見たいのだけれどやっぱりロードスターが多く、初級クラスのクラブマンでは結構大きな接触がありましたね。
多分ドライバーはいろんな面でダメージ大きいかも。
ロードスターは9月に行われるマツダフェスタではNC型に切り替わるようです。

全体的にRX-8とロードスター以外にもフェラーリやロータス、トヨタ2000GTなどそれなり見ていても楽しめる構成になっていたのかな。
子供の日ということもあり親子で楽しく観戦が趣旨かもしれませんね。

やっぱりサーキットを走っているのを見ると自分も走りたくなりますね。今月末頃にFISCOでも行こうかな..。
Posted at 2006/05/05 23:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月01日 イイね!

牽引フックを赤く塗る。

牽引フックを赤く塗る。やっぱりサーキット走行には牽引フックの装着が推奨されていますが、マツダ純正で販売している牽引フックなど私は持ってません。
そこで、ふと思って車載品の牽引フックを塗りました。
赤く塗れば多少は見た目が違うかなという安易な発想です。
多分一度でもフックを掛ければ塗料は剥がれてしまうと思いますが、目立つからこれで良しと納得しています。
後はこれにお世話にならないことだけですね。
Posted at 2006/05/01 23:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士でHAAS F1テスト走行 http://cvw.jp/b/13032/48585121/
何シテル?   08/06 22:39
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation