• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2007年02月25日 イイね!

FSWは極寒だった。

FSWは極寒だった。今月の途中から追加になったショートの走行枠に行ってきました。
昨日の朝、東名事故渋滞なんてのがあったので家を出たのは暗闇の朝5時。勿論こんなに早くなくても良いけどETC割引もあるからまあ良いかなと。

FSWへ到着して外気温を見るとマイナス1度。やっぱり寒い。今年は雪が降らなくて走行できる日が多くても辛いです。なので今日は1本だけという事で11時からの走行です。

一応減衰力は調整できるサスペンションですが今まで大抵、中間程で走行していましたが今日は気持ち高めの方向で。またエアは冷間で2.2K程です。こればかりは何度か試すしかないですね。

結果、前回よりも微妙にタイムアップで走行直後のエアは2.7K程でした。もっと下げてもよかったかな。いつもの事ながらタイムは未発表という事でスミマセン。

他に今日はレーシングコースでMINIとアルファロメオ系の占有走行があり、1コーナーで少し見てましたが、とにかく寒かったです。昼頃の気温は5度程度でしたが風が強かったためそれ以上の寒さが襲ってきます。風邪引きそう。でもまた来月早々行きそうです。
Posted at 2007/02/25 20:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月12日 イイね!

プロジェクトミューをFSWで体感。

プロジェクトミューをFSWで体感。パッド交換後、初のFSW走行です。毎度のことながらショートコースで9時30分のA2コースから試してみました。

ピットから出て数周感触を試しながら走行後、そろそろいいかなと思って今まで通りの感覚で踏むとかなりな制動力で少し焦りました。いままでが純正だった事と結構酷使してきたためか、それと比べると雲泥の差ですね。

今まで踏んでいたポイントと異なるため走りも変化が現れたのかタイムは若干アップです。ただ、まだ掴みきれていない部分もあり今日はとりあえずお試しと言うことで、11時30分からをもう1本走行し終了です。

そして今日は四季さんがショート初走行でしたが如何でしたか。
また86を乗られている静岡のショップの方に何かとアドバイスを戴き参考になりました。近ければ伺いたいんですけどね。

最近はショートばかりなので、次回辺りは久しぶりにレーシングコースを走ろうと思ってます。でもパドックの一部分は建設中で、ピットはほぼ全域で工事中のパイロンが立っているので少し使いにくいのかな。まあ走行を開始してしまえばあまり関係ないか。個人的にはピットビルが一直線に見えその後ろに富士山がある景色が好きだったんですけど、F1開催では仕方が無いですね。
Posted at 2007/02/12 22:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月10日 イイね!

ホイールロックナットなくしてしまった。

ホイールロックナットなくしてしまった。先日取り付けたパッドの状態を確認しホイールを戻して暫く走った後、ふと気が付いた「ロックナットどうしたっけ?」。やってしまった。ロックナットをナットに付けたまま走ってしまいました。勿論手元には無し。

簡単な溝タイプですが1つのホイールに2種類装着しています。なので2個外れない事になります。即効、作業をした場所まで戻り辺りを確認するが何処にも無い。しかし道路を眺めながら暫し歩くと、「あった!」とりあえず1個は確保。でももう1個は結局見付けられませでした。

もうどうにもならないので、カーショップへ伺い聞いてみると「1個 500円で外しますよ」との返事が。直ぐに取り外しをお願いすると4~50種類のアダプターから一致するのを探し出し簡単に取り外し完了。こんなに簡単なのって感じ。ロックナットの意味無いかもと考えてしまいました。有名なマックガードもそんなに大変ではないようです。

盗られる事を考えて装着したロックナットを自分で外せなくなるなんて、実にバカなお話ですね。皆さんもお気お付けください。自分だけかな。
Posted at 2007/02/10 22:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月09日 イイね!

プロジェクトミューHC+装着完了

プロジェクトミューHC+装着完了プロジェクトミューのHC+を装着完了です。
定番なパッドを選んでみましたが実際どう効くのか楽しみです。装着手順は整備手帳に載せています。

とりあえず2月12日(月)のFSWショートで走行してみたいと思います。
Posted at 2007/02/09 19:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士でHAAS F1テスト走行 http://cvw.jp/b/13032/48585121/
何シテル?   08/06 22:39
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
45678 9 10
11 121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation