• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

やっぱり雨が降ったFSW

やっぱり雨が降ったFSW前日の台風の影響はさすがに無いだろうと気合を入れて行ってきました。
でも御殿場インターをおり暫く走行すると少し怪しい天気。大丈夫かな。

FSWに着くと2輪の人たちがかなり多く久しぶりに行列です。まあ焦ってもしょうがないと思いつつボーっとしていると、通常は多分7時30分がゲートオープンかと思いますが今日は7時15分にオープンです。個人的には土日はもっと早く開けてもよいのではないかと常々思ってます。

で、いつものようにショートコースです。祝日と台風のあとの為か結構台数が多いです、最近は来るたびに合うエイト乗りの方々や、今回初めてお話させて頂きましたKyarmさんなどなど、今日はエイト大盛況といった所でしょうか。

とりあえず午前中の10:00を1本走行し、午後にもう1本走行しようと思っていたんですが12:30頃から雨がポツポツと。ああっまた雨かといった感じです。これなら午前中に2本走っておけばよかったと悔やまれます。

次回は8月11日(土)に走る予定です。


Posted at 2007/07/16 19:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月15日 イイね!

台風でもMT・DEFオイル交換

台風でもMT・DEFオイル交換台風の中、MT・DEFオイルの交換をしてきました。
去年の11月に交換してから約7.000kmの走行になります。
サーキットばかり走る事から、本来ならもう少し交換頻度を上げた方が良いのかも知れませね。オイルもグレードの高いものと考えますが、前回同様ジェームスのMT・DEFオイル交換セットです。セットで5.500円のところ割引期間中で4.702円です。交換後は少し静かになった気がします。
関連情報URL : http://www.jms-car.com/
Posted at 2007/07/15 16:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月10日 イイね!

安いトルクレンチは大丈夫?。

安いトルクレンチは大丈夫?。ホイールナットの締め付用にトルクレンチを買ってみました。
ただ本格的な物まではどうかと思いカー用品店で売られている格安品です。

商品は大橋産業(BAL)のトルクレンチです。
レンチ本体以外に薄型ディープソケット(17,19,21mm)とエクステンションバー(15mm)が付属しハードケースに格納されています。購入価格は2980円です。

トルク範囲は30~180N.mで通常は110でOKでしょう。
他のトルクレンチを使った事がないので何ともいえませんが、今まで力尽くで締めていた十字レンチよりかはマシでしょう。
Posted at 2007/07/10 20:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月08日 イイね!

冷却水の噴出はペットボトルへ。

冷却水の噴出はペットボトルへ。サーキットを全開走行すると、ラジエターキャップ横のホースから冷却水が結構噴出しています。RX-8では一般的な事の様で気にしていませんでしたが、その噴出した冷却水の行き場がエンジンルーム内に飛び散ってしまうのが困り物です。

始めはラジエターキャップを1.3kgfあたりに交換しようかなと考えましたが、逆にタンク等に負担がかかるといった話しも聞き、ならば受け止めればいいかなと。

そこで皆さんがされているのをそっくりマネました。
用意したのは耐圧ホース1mとペットボトルだけです。
純正ホースと交換し、その先にペットボトルを置きタイラップで固定すれば終了です。
とりあえずこれでOKでしょう。
Posted at 2007/07/08 19:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月07日 イイね!

梅雨でもFSWへ。

梅雨でもFSWへ。晴れる事はなくても雨は大丈夫かなと勇んで向かったFSW。でもやっぱり雨でした。
ただ降るといっても大雨ではないけど完全にウエットです。
前回来たときも雨だったので極力ドライで走りたくここはグッと我慢です。

皆さん雨でも結構走ってますが、午前中の枠をどうするべきか考えている間に走行する事無く終了。
これなら午後から来れば良かったかなと悔やまれます。

午後になって少し雲が抜け13時30分のE枠辺りから路面も乾きだしましたが、
確実のドライを望み15時30分のG枠の購入です。

さすがに台数は少なく、気温もそれ程高くないので走り易かったです。
タイムはLAPSHOTの取り付けが良くなかったのか計測できず残念です。
次回は7月16日(月)に行く予定です。
Posted at 2007/07/07 22:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士でHAAS F1テスト走行 http://cvw.jp/b/13032/48585121/
何シテル?   08/06 22:39
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123456 7
89 1011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation