• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

F1の前にFSWを走行

今月最後の走行枠です。
勿論レーシングコースはF1への準備中なので走行枠はありません。
ショートコースの4輪の走行枠は午後からなので、開いた時間で場内の散策。

やっぱりスポンサーの広告塔類が全て白になっています。
これからF1開催時のみの広告が張り出されるのでしょうね。

午後になってからショートコースへ。13:00と15:00の2本を購入しましたが、久しぶりに2本ともフルの15台でした。

最終コーナー手前のコーナーって何コーナーになるんですかね。一番縁石エリア(左側)が大きい所ですが。この縁石を4輪とものせて走行するといった方も居ると聞きやってみました。結果やっぱ怖いです。そのおつりで右後輪をダートへガコッと。お陰で後続車に煙幕攻撃してしまいました。すみません。
やっぱ不慣れな事はしない方が正解です。

来週はF1ですが果たしてFSWのコースはドライバーからどう評価されるのか、興味のある所です。

次回は10月7日(日)にレーシングコースを走ります。
もしくは翌日のBMW Familie! 2007を見に行くかのどちらかです。
関連情報URL : http://www.bmw-familie.jp/
Posted at 2007/09/22 20:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月17日 イイね!

たまにはゆっくりとした車を。

たまにはゆっくりとした車を。朝から天気が良く特に予定もなかったのでぷら~っと行って来ました。場所はみなとみらいの新港埠頭で、フォルクスワーゲンのバスのイベントです。去年も来たのですが。

自分の車とは明らかに正反対に位置し、レストアのレベルがかなり高く驚きです。

たまにはゆっくりと過ごしたいなといった気分の一日でした。
Posted at 2007/09/17 19:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月16日 イイね!

パーティーレース in 筑波サーキット

パーティーレース in 筑波サーキット毎度お馴染みの筑波サーキットで行なわれたRX-8、ロードスターのパーティーレースを見に行ってきました。当日は先日までの涼しさは何処といった感じの暑さでした。

ロードスターのパーティーレースはNB時代は凄い台数だなと思っていたのが、既にNC型も結構多くなりましたね。

当日はメディア対抗のレースも開催され走行開始は午後4時からの4時間耐久です。パーティーレースの合間に練習走行や予選やらで、何処をみてもロードスターばかりといった一日です。

ロードスター乗りなら皆さんご存知のディーテクニックが、NR-AベースでTCR2000というコンプリートカーが展示されていました。Egルームまでペイントしています。

RX-8のパーティーレースではいつもFSWのショートコースでお会いする55番さんと少し話をしましたが、どうやらEgが不調のようでした。

7月に行なわれたマツダサーキットトライアルは仕事で出れなかったので、今度の11月は申し込む予定でいます。
Posted at 2007/09/16 16:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月12日 イイね!

SuperGT 合同練習 at FSW

SuperGT 合同練習 at FSW平日に休みを頂き久しぶりのSuperGT観覧です。
前日から天気は良くなかったのは承知でしたが、雨が強くなる事はなさそうで、午前中の練習走行は10時から開始されました。

いつもならピットビルBの屋上で見る事が多いのですが、さすがにF1の準備で結構エリア規制されています。かなり近くで見れるとしたらこの第3ゲートと呼ばれる場所ですね。ただここも暫くすると工事エリアということで退散させられました。

午後は2時からの予定でしたが霧です。
暫く待ってみましたが一向にクリアになりません。
勿論走行も開始されません。
F1開催時にこんな状態にならなければ良いのですが。
Posted at 2007/09/12 19:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月08日 イイね!

気持ち良くFSW走行。

気持ち良くFSW走行。今月はレーシングコースの走行枠が少ないので今日行ってきました。前回のウエットで納得いかなかった事もありますが。

当日はGTRマガジンのイベントがあり朝からGTRだらけです。
ゲートでの行列の中に1人RX-8って。ちょっと場違い。

午前のNS4は11時30分からの1枠しかないのでこれを購入。
走行券を購入するのに久しぶりに並びましたが、台数が多いのはこの時点で覚悟です。

コースインしてみるとやっぱり多いです。極力空いている所を探そうとしても各車の速度差がありなかなかクリアにはなりません。クリアが取れても明らかにパワーのある車でもコーナーで追いついてしまいます。そして最終コーナーを立ち上がると一気に加速。なんかこれではタイムが出たとか言ってもどうなんですかね~。

GTRのイベントのためかスタンドに観覧している方がそれなりに。
スタンドに観客がいる中を走行するのは気分がいいですね。まあ自分の車は見てないでしょうけど..。台数が多かった割には意外と楽しめた30分だったかな。

午後はショートコースへ移動し1本走って終了です。
今月は行けるとしたら22日(土)ですかね。

その前に12日(水)にSuperGTの練習走行を見に行ってきます。
Posted at 2007/09/08 20:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士でHAAS F1テスト走行 http://cvw.jp/b/13032/48585121/
何シテル?   08/06 22:39
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234567 8
91011 12131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation