• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

LAPSHOT壊れたかな

LAPSHOT壊れたかな前回のFSWショートコースを走った際、STARTボタンを押しても何も反応しなかったLAPSHOTですがどうも壊れたようです。いつもなら電源コネクタ辺りの接触不良だったり磁気センサーの取り付け等により作動しない時はありましたが、今回ばかりは液晶自身が点灯しません。初めは電源を取っているシガーソケットの接触不良かと思いましたが問題なし。またその電源コードの断線を疑いテスターで調べても導通している。困った。これでは早くはないですが自分の走りを唯一のタイムで確認する事ができません。

買って約2年半程、少し早いような。今度はP-LAPⅢ(\31.500)かHKSサーキットアタックカウンター(\32.550)にするかどうしよう。またお金が出て行きます。
Posted at 2008/11/30 17:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月26日 イイね!

休みをもらってFSWショートコース

休みをもらってFSWショートコース予定では明日27日に休みを頂きレーシングコースを走りたかったのですが、天気が怪しいという情報から今日行ってきました。ただ残念な事に今日はレーシングコースの走行枠はありません。というよりもショート以外入場規制されていました。

朝も早く到着するとさすがに自分ひとりしか居ません。満杯になるピットも走行券の購入も何ら心配する必要がないです。今日のショートは朝のA枠(9:30)、B枠(10:00)でA2コースがあります。久しぶりにあの直線コースも良いかなと思い走行券を買いに行きましたが違う!。午前はA1コースのみ。
自分の確認したのはFSW HPの走行カレンダーで最終更新日は11月6日となっています。走行券を買う所に置いてある紙のカレンダーの最終更新日は11月3日何だかどれを信じて良いのやら。FSWのHPは更新履歴が分からずどうもあまり重要視していないような気がします。

まあ今日掲示されているのが正しいんだろうと言う事で、午前は10時から馴染みのあるA1コースです。走行台数も6台程で実に走りやすいです。今までの1コーナーの入り方をエイト特有の縁石へ向け斜めに入る形ではなく、一般的な直線でブレーキを終えハンドルを切る方法へ変えたりと。やっぱりクリアの取れる平日は試し甲斐があります。タイムは極端には変わりませんが全般的に悔いのない走りが出来たかなといった感じです。

そして肝心の直線のA2コースは午後の1時で走りました。久しぶりのコースですがこれも意外と面白いですね。直線でかなりなスピードが出て、その後フルブレーキングで大きなRで加速していく。結構気もち良いです。ただ右タイヤにかなり負担がかかりそうです。果たしてどの位のタイムなのかとラップショットを見ると反応していません。午前中は動いていたのに何で?。まあ良いか。

土日枠の仲間たちと様々な車と走行するのも勿論楽しいですが、やっぱり本当に走り込みたいなら平日しかないですね。今月は既に4回FSWに来ています。馬鹿ですね。なので29日のショートは自粛しますので皆さんにお会いするのはまた来月ですね。
Posted at 2008/11/26 19:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月24日 イイね!

TMSF2008に行ってきた

TMSF2008に行ってきた天気も良さそうでこういったイベントもいいかなと思いいってきました。トヨタモータースポーツフェスティバルです。事前に駐車券とチケットを購入し、朝5時30分にFSWへ向け出発です。連休の中日で東名高速も若干混雑していましたが何ら問題なく到着です。ゲートを抜け駐車場へ向かいますがさすがにメインスタンド近くは到底無理で停めたのはカートコースでした。

到着してからはピットに停められたGT500やFNのマシンを眺めつつ朝一番のVitzRaceの開始です。コースの広いFSWでも40台程の車両がグリッドに着くと結構渋滞な感じですね。そんな中悲劇が。フォーメーションラップ開始直後タイヤを温めようとした車両がガードレールへガンと行ってしまいました。恐らくドライバーは悔やみ切れないでしょうね。

その後はメインスタンドに移動しF1、NASカー、ドリフトエクストリームを観覧です。1台だけのそれもデモ走行のF1と言えどもやっぱりF1なんだなと唸らされます。そしてドリフトエクストリームはイベントにうってつけの内容ですね。

他にショップを見ていたところスパルコ関連の商品を販売しているブースを発見。レーシングウエアがスパルコなのでグローブ辺りを物色しましたが、手頃な値段のグローブはやっぱりそれなりのようで買うのを諦めました。店の方も良いグローブをはめるともう下位グレードの物は使いたくなくなると言ってましたからね。

チケット代1,500円なら良かったのではないでしょうか。唯一どうかなと思ったのは、走行準備などでイベント毎の間が退屈を生み出していたかもしれません。そして全てを見て帰りたかったのですが東名の渋滞を考え2時過ぎにFSWを後にしました。

来週はニスモフェスティバルですね。多分行かないですが。ただ29日のショートコースを走る前に恐らくやっていると思うテスト走行でも眺めようかなと思っています。ショートコースの走行に行く事すら未定ですけど。
Posted at 2008/11/24 16:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月22日 イイね!

アライメントを調整してみた

アライメントを調整してみたサスペンションを交換時依頼のアライメント調整です。サーキットで縁石をガンッと乗り上げたりダートに突っ込んだりと何かと負担の掛かる走行ばかりです。そのためか微妙なセッティング以前にステアリングが左に取られている状態です。気持ち右へ切らないと直進状態にならい程のダメージを受けています。
当初はディーテクニック辺りかなと考えていましたが、価格との兼ね合いで前回同様にKTS平和島店です。値も無難な所に調整してもらいました。現在走行距離42.000KMで、今まで乗った車で一番距離の伸びが早いです。
関連情報URL : http://www.kts-web.com
Posted at 2008/11/22 20:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月21日 イイね!

フルード交換完了

フルード交換完了先日何気に失敗してしまったブレーキフルードを交換しました。懲りずに自分でやろうかと思ったけどタイヤを外す手間と安心を買ってショップで交換してもらいました。フルードは一般的なDOT4でもっとこだわればとご指摘されそうです。ただ今後は交換頻度を増やした方が無難ですね。交換後のフルードの色を見てより実感しました。

来週ちょっと平日に休み貰う予定でいますので、久しぶりにレーシングコースを走ってきます。
Posted at 2008/11/21 23:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士でHAAS F1テスト走行 http://cvw.jp/b/13032/48585121/
何シテル?   08/06 22:39
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
1617181920 21 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation