ブレーキパッド終わりかな。
去年の3月の車検時に交換したProject μ TYPE HC+ですが交換時期がきました。装着時は33.000km程で現在45.000Km。サーキット走行の連日でも十分持ったかなと思っています。で、次のパッドを模索中ですがやっぱりHC+ですかね。
サスペンション交換終了
随分前から減衰力の調整箇所からオイル漏れのあったKONIのサスペンションをディーテクニックで交換しました。開店の10時に作業を依頼しておいたので伺うとあの加藤さんが。作業は他の方が行なうのかと思いきやご自身で作業開始です。何となく伺って自分で出来るかななんて思いを馳せつつ暫し傍観です。やっぱり手際が良いですね。当たり前かな。
メタライザーってどうなの。
このメタライザーですが、RX-8に乗られている方やディラーの店頭にも置いてあることから、それなにり評判があるのでしょうか。以前から気になっていましたがSABみなとみらいで何気に還元セール(\6.980)で安かったので購入してみました。
寒すぎFSW
懲りずに今日もFSWです。流石に年初の混み様はなくかなり空いていました。ただ物凄く寒い。まさに吹きっさらし状態です。
今年初めのFSW
去年は先週の事で今週は今年。要するに2週連続FSW通いです。|
シトロエンのマフラーから白煙・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/25 05:20:50 |
![]() |
|
送風口周り直し2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/26 05:31:26 |
![]() |
![]() |
シトロエン C3 2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km |
![]() |
マツダ RX-8 2005年4月に納車されました。 |
![]() |
ホンダ ベンリィ 50S 2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ... |
![]() |
マツダ アンフィニMS-8 ゆったりと乗れる良い車でした。 |