• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

ブレーキパッド終わりかな。

ブレーキパッド終わりかな。去年の3月の車検時に交換したProject μ TYPE HC+ですが交換時期がきました。装着時は33.000km程で現在45.000Km。サーキット走行の連日でも十分持ったかなと思っています。で、次のパッドを模索中ですがやっぱりHC+ですかね。
見ての通り先週FSW走行後、ほったらかしのホイールは真っ黒です。ただダストの多さは効きの為と思って我慢です。通販で購入して来週の富士あたりで交換しようかなと考え中です。
Posted at 2009/01/31 12:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

サスペンション交換終了

サスペンション交換終了随分前から減衰力の調整箇所からオイル漏れのあったKONIのサスペンションをディーテクニックで交換しました。開店の10時に作業を依頼しておいたので伺うとあの加藤さんが。作業は他の方が行なうのかと思いきやご自身で作業開始です。何となく伺って自分で出来るかななんて思いを馳せつつ暫し傍観です。やっぱり手際が良いですね。当たり前かな。
交換したのはフロント右のみで、新品と今まで走行したものでは経年変化やらで感覚が違うかもという心配はあまり気にせずお願いしました。

ディーテクニックはお店の中にリフトがあるので暖かく待つことができます。周りを見渡せば欲しいものがちらほらと。交換を終え走行してみると何か違う。やっぱり以前のは抜けてたのかもしれないと思うほど良い感触です。これならもっと先に交換すべきでした。ガチガチの足回りではないのですが、やっぱりサスペンションも消耗品ですよね。いづれ4輪共交換したいです。

オイル漏れの原因は減衰力の調整ダイヤルを最弱にした時に若干戻す事が必要なようでした。これをしなかったが為に今回のような結果になったみたいです。今後注意すべき点ですね。

これで蘇ったエイトで来週の1月24日にFSWショートを走りに行きます。
Posted at 2009/01/18 17:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

メタライザーってどうなの。

メタライザーってどうなの。このメタライザーですが、RX-8に乗られている方やディラーの店頭にも置いてあることから、それなにり評判があるのでしょうか。以前から気になっていましたがSABみなとみらいで何気に還元セール(\6.980)で安かったので購入してみました。
ただEgオイルの交換直後と1時間のアイドリングが必要といったことから、注入は少し先になりそうです。4万Kmを超えた今、どう変わるのかが楽しみな所です。
Posted at 2009/01/17 16:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月12日 イイね!

寒すぎFSW

寒すぎFSW懲りずに今日もFSWです。流石に年初の混み様はなくかなり空いていました。ただ物凄く寒い。まさに吹きっさらし状態です。

今日はエイトリアンさんらエイト乗りの方が数台見え久しぶりにエイト多いなって所ですかね。走行は午前の2枠目ですがこの時の先頭にエイトリアンさんそして赤のセンターマフラーのエイト乗りの方、そして自分と恥ずかしながら後ろに付けさせて貰いました。シグナルが青になりウオームアップしながら1周し、メインストレートに来るとグングン離されていきます。まさに別物。自分のSTDエイトのリミッターカット無しではどうにもなりません。あたりまえか..。
そしてエイトリアンさんは富士のエイトトップになられたようで。

走行を終え、右前のサスペンションのオイル漏れが顕著に現れかなり厳しい状態です。基本、スポーツサスペンションレベルのモノなのでそれ程シビアには感じていませんでしたが不安は付き物なので来週ディーテクニックで交換して貰います。

Posted at 2009/01/12 21:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月03日 イイね!

今年初めのFSW

今年初めのFSW去年は先週の事で今週は今年。要するに2週連続FSW通いです。

朝から天気が良く東名渋滞も無く7時過ぎに到着しました。今日はFSW主催のNEW YEAR EVENTが行なわれるため恐らく混むだろうと確信していましたが、その通りです。これほどパドックに車があるのは久しぶりです。勿論、体験走行や仲間の集まりやらで全てが走行する訳ではないと思いますが、ほぼ満車状態です。

いつも止めるピット辺りは何かゴミゴミしていたので、久しぶりにガソリンスタンドがある近辺です。ここなら走行券を購入する行列が見れるので、並び始めたら直ぐ行ける点が良いです。今日は午前にNS4は2枠ありますが焦らず準備できる事から9時40分にしました。走行券は1時間前のさらに前の1時間20分前位に何やら並び始めたので速攻で行列に参加です。この時で10人程でした。

やはり走行券完売の放送が流れたようにフル台数です。のんびりしてコースインするとピットロード渋滞に巻き込まれるので3番目辺りで出撃です。流石に走り始めはグリップしません。そして先日修理したLAPSHOTを見ると反応していません。センサーの取り付け角度がいけなかったのか少しショックです。その後は混み込みの中でも新春走行でスッキリです。

走り終えて10時10分ですがFSW側からライセンス所持者には記念品があるとの事で行ってみるとF1の時のキャップがあったためこちらを貰い、さらに無料の焼きそばと肉まんとコーンスープでお腹いっぱいです。この時じつ@さんにもご対面です。

そして今日は帰省渋滞があることを見込んで昼直ぐにFSWを出ましたが、既に東名が大和トンネルから渋滞20km。考える間もなく246でひたすら横浜へ向かいました。ただこちらも同じようなもので、3時間程かかりました。

今年もまたFSW通いの日々が始まりそうです。皆さん宜しくお願い致します。

こちらに数枚UPしておきました。
Posted at 2009/01/03 17:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #C3 オイル交換 WAKO'S PROSTAGE-S 0W-30 https://minkara.carview.co.jp/userid/13032/car/3541891/8312648/note.aspx
何シテル?   07/27 16:58
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation