• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

プントのオイル交換♪

プントのオイル交換♪今年はじめの購入時は25000kmほど。そして2ヶ月たった今29000kmほど。さすがに通勤用なのであっという間です。とうことで初のオイル交換です。メジャーなカー用品店でもいいんですけど、やはりここは買ったお店へ。

オイル1ℓ当り工賃込みで¥1.000-。以外とリーズナブル。オイルのグレードは敢えて気にしてません。プントは3.5ℓなので¥3.500-也。この調子だと年5回ぐらいかな。今のところ距離は少ないけど何分ちょっと古いクルマなので大事にしていかないと。

申し訳ありませんが、暫くコメントオフにします。
Posted at 2012/03/24 19:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

FポンとFSWショート走行

FポンとFSWショート走行今日は久しぶりのショート。普通の人なら久しぶりの頻度ではないんですけどね。車検完了してプラグ、パッド、ローター基本部分一新して初のショートコースです。8万km超えの我がエイトは絶対的なパワーは無いけど、まだまだ十分楽しめます♪

実は今日つくづく思ったのは太ったなって。まずヘルメットがきついです。勿論バケットもきついです。ならばレーシングウエアも..。そろそろやばいです。
クルマはメンテするんですけど、自分自身ができてないです。


今日は最近ご一緒のFC乗りの方と9時枠走行です。


結果から言うと「楽しい!」それだけです。
タイムも指標のひとつかもしれませんが、それが全てではない気持ちで今まで走り続けてますから。


RCではFポンのテスト走行があったのでぷらぷらしてると、凄く久しぶりのソアラさん。以前パッドが鉄くずになったときにお店を探してもらったり、大変お世話になりました。その時のソアラが今はISF。おったまげですね。
次回は31日のレーシングコースかな。
Posted at 2012/03/20 19:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

FSWでアイドラーズ♪

FSWでアイドラーズ♪走らないのによくも毎週のように富士へ行くなと。
今日はアイドラーズの走行会。メインはポルシェですね。しかし凄すぎでですわ!もはや怖い。ドライバーじゃなくて迫力が(^^)





okatatsuさんのクルマが可愛く見えます。


Superクラスで出発


Zチャレンジではなく、Zエキスパートトロフィー!


ピットもわんさか

1枠目から毎回何かしらコース上でトラブルがあり中断が暫し。ある枠ではフロントのアンダーパネルが飛び上がる車両があったりと、以外と緊迫してますね..
でもジャンルが様々で見るのも面白かったです。
Posted at 2012/03/18 22:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

タイヤカフェで車検終了♪

タイヤカフェで車検終了♪20万超えの車検終了しました。ブレーキ周り一新で富士RCの1コーナーの安心感が増したかな。パワーアップよりも制動力が大切ですよね。パッドとローターは持ち込みなので合計額は..。

お店に行くとBSのタイヤカフェのセットが。ピチピチお姉さんがカフェラテを注いでくれて、一緒に記念撮影して、パターゴルフをやって残念賞のティッシュって(^^) 44歳のオジサンはなぜか終始笑っちゃっていました?

さてマフラーを戻して20日の富士を走る予定です。RCではフォーミュラニッポン公式合同テストをやってるので丁度良いかな。
Posted at 2012/03/17 18:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

車検マフラーアウト~。

車検マフラーアウト~。今回で7年、3回目の車検を迎える我がエイトです。そんなエイトですが純正品以外のパーツも多少なりとも装着しています。バケット、ステアリング、車高調、マフラー。バケットは背後のシートプロテクターないといけないので、買うのも何なんで純正に戻しました。ステアリングも戻して..これで大丈夫かなとマツダに持って行ったら「マフラーの音が..」って言われちゃいました。なにやら96.3dbでアウトだそうです。

装着しているのはODURAのRS-Spec。巷ではウルサイと評判のマフラーです。だから選んだんですけどね。キャタライザー交換していないから大丈夫かなと思ったんですけどダメでした。アフターパーツのサイレンサー装着も無理目でした。ディーラーも車検を通す以上は然るべき所は、きちんとしないといけないでしょうね。

そんな訳で、マフラーは純正にもどして車検通します。そして車検ついでなのでパッドとローター交換してもらいます。
Posted at 2012/03/13 19:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士でHAAS F1テスト走行 http://cvw.jp/b/13032/48585121/
何シテル?   08/06 22:39
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45678910
1112 13141516 17
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation