• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

お台場で古いワーゲン♪

お台場で古いワーゲン♪今日は晴れて心地よい一日でしたね。富士のニスモフェスティバルへ行こうかなと思ってましたが、TGRF後の2週連続富士もなんなんで、お台場にしときました。

Street VWs Jamboreeは古るいワーゲンのイベントで、とってものんびり過ごせます。
バスが多いことから小さな子供も沢山です。













良く出来てる~












9時に入って。 ぐるぐる見て。 2時過ぎてた。
自分にはとっても興味が惹かれたイベントでしたね。
Posted at 2014/11/30 21:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

FSWでTGRF♪

FSWでTGRF♪日曜日はFSWで行なわれたTGRFでした。この時期の富士は寒いだろうと着こんでいったら暑かったです。
ゲートオープンが5時30分ということなので、6時頃に着けば大丈夫かなと思ったら、ゲートから駐車場までの渋滞。東ゲートからヘアピン裏の駐車場まで30分ほど。辺りはすっかり日が昇りました。開場は7時だけどいろんな体験のチケットを取るためかすでに人の列。特にいいやということで、展示車を眺めてるとイベントの方がAKBの整理券どうぞ。と言われ。自分は、あ、そうですかと受け取りました。

このイベントを見るとやっぱりトヨタの巨大さが感じられます。












あのホイール3千円ですって。マグネシウムで軽いからお持ち帰り問題無し。


体験クレーン車で眺め良しでした。


後ろの方でTeam8見ときました‥








ランクル凄いです。


あの車体を受け止めるタイヤも凄い。


FSWも紅葉中。






今のラインアップに思うこともあるけど、今の日本になくてはならない企業ですからね。
駐車代だけで見れるこのイベント。流石です。

 クルマの話になると目の色が変わる。
 クルマといると童心に帰る。
 そういう大人たちと一緒にいたい。
 世界中のクルマ達と無心になってレースで競いあいたい。
 もっとクルマにワクワクとドキドキを。
 愛すべき走り大好き小僧達へ。


この言葉が語られるCMで流れているYou Drive Me Crazyがずっと耳に残ります。

トヨタの思いは今、共感が持てます。
Posted at 2014/11/24 17:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

Coppa di Tokyo 汐留 イタリア街

Coppa di Tokyo 汐留 イタリア街今日はCoppa di Tokyoです。去年初めて知り見に行った時、感嘆としました。ものすごく古いけど未だに走っている事の素晴らしさ。それを運転する方々の渋いこと。そしてこの場所。日本にもこれだけの車が存在し、それを見れることはとっても感謝します。

晴海埠頭ターミナルを出発してこのイタリア街に1時頃に到着します。


























この敷地はそれ程広くないけど、ゴールしてきた時の車の置き方に好感が持てますね。整然と並べるのは難しいかもしれませんけど、この乱雑とした感が新鮮です。


















自分が生まれるずっと前の車を何人もの人が乗り継いできたのか。
もしくはずっと乗ってこられたのか。

いいものを長く使う。
という事に尽きますね。
Posted at 2014/11/22 20:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

寒いけど富士へ♪

寒いけど富士へ♪今日は富士です。そして寒かったです。
昨日ほどの晴れなら過ごしやすかったんですけどね。でも走ることを考えれば今日ぐらいの方がいいですね。レーシングコースのNS枠は9時40分。その前の枠もあるけど間に合うほど最近早く起きれないんです。歳のせい?
どんよりした空を眺めながら準備をすれば、周りはBMW、ポルシェ、ベンツな方々ばかり。今日は速度差ありそう。


たまに「まだ走ってるの?」と聞かれて「まだ走ってますよ」と答える。
何気によく続いているな自分。と感心したりして。

いつものように履いて。


今日が二度目のこれつけて。


ウエアはそろそろ新調かな。


これはめて。


これを握る。


コースインするとVitzCupの台数が多いこと。あちこちVitzだらけ。
小排気量ながらも上手い方はやっぱり早いですね。

水温は気にする事無く走れる季節です。


自分でこれはと思ったラップでない時に、そこそこのタイムが出るのは何でだろうですね。
ちゃんとコントロールできてないのかなぁ。

そして今度の日曜日はTGRFへ行きます。
入場無料でGT500とかのんびり見れるので毎回行ってます。
今年はドリフトエクストリームが復活ですし天気も大丈夫そう。


AKBが来るから見に行くではないので‥
Posted at 2014/11/20 16:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

今日はIKEAへ

今日はIKEAへもう11回目なんですね。
今日はshigemixさん主催のIKEA Breakfast Meetingです。天気も良く車でのんびりには丁度よい季候です。



到着して一番に目に入ったのはこちらでした。
Renault 5 TS。とっても綺麗。


この頃のプジョーはこういう時しか見れないような。








お買い物もしときました。
カングー乗り定番のビーゲル。1個79円。プントってドリンクホルダー無いんですよ。ぴったりここへ装着。でもドア開けると引っかかります‥まあいいか。


そんなIKEAに近いお世話になっているお店で、前日にオイル交換済みです。

MITOのオートマ入荷してました。

こちらのパンダアレッシーもいいな。


オイル交換後は快調で、エンジン始動してるのって位静かです。

まだ十分乗れますね。
Posted at 2014/11/15 19:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/13032/48580823/
何シテル?   08/03 22:05
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 67 8
91011121314 15
16171819 2021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation