• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

プントは4年で8万キロ。

プントは4年で8万キロ。4年前に通勤用で2000年型のFIAT Punto HGTを購入してメーターは10万キロ超えとなりました。
大きなトラブルと言うより、メンテナンスと考えられるタイミングベルト、ウォーターポンプ、サーモスタット、ヘッドカバーパッキン等々。
特筆するべき性能がある訳でもなく、人気車種でもない。そんなところが飽きずに乗っていられるのかもしれません。塗装のクリアが剥げても、少しの傷が出来ても気兼ねなく使える良い車と自分は思っています。

そして来年1月は車検。交換しなければならないのはブレーキパッドと状況によりクラッチかな。後は左フロントからするゴーっと言う音。ハブなのかドライブシャフトなのか見てもらわないとちょっと不明。

ブレーキパッドはディクセルにしときました。


ローターも交換したいところだけど。


車検はいつものお店で。


そしてまた2年は乗るのかな。
Posted at 2015/12/27 17:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

雨の東京ベイサイドクラシックカップ 袖ヶ浦

雨の東京ベイサイドクラシックカップ 袖ヶ浦雨は少しながらも降り続けていました。
一昨日の12月とは思えない季候から、12月らしい季候へと戻りましたね。今日は袖ヶ浦フォレストで行なわれたTokyo Bayside Classic Cupです。










雨の走行とは思えないほどの走りっぷり。










中々の迫力。


タイヤはラジアルではないです。










ほぼ午前中で終わるので見ている方も飽きずにいられます。

電子制御も無い時代の車をウエット路面の中、Sタイヤで走りぬける素晴らしさ。
今の時代の車が全てコントロールしてくれるのを乗ってるのとは違い、ドライバーの力量が物を言いいそうです。

ベイサイドカップは森に囲まれた袖ヶ浦のようなサーキットで行なわれのが一番あってますね。
Posted at 2015/12/13 17:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #C3 オイル交換 WAKO'S PROSTAGE-S 0W-30 https://minkara.carview.co.jp/userid/13032/car/3541891/8312648/note.aspx
何シテル?   07/27 16:58
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation