• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

カーライフラボ最後の湘南T-SITEモーニングクルーズ♪

カーライフラボ最後の湘南T-SITEモーニングクルーズ♪今日はいつものように湘南T-SITEのモーニングクルーズです。ただ一番の出来事はカーライフラボが終了してしまうこと。とっても残念ですね。代官山T-SITEで初めって知ったモーニングクルーズ。毎月1回日曜日は都心へ向かっていたところ、湘南にT-SITEが完成。そして間もなくモーニングクルーズの開催が始りました。車好きにとっての至福の時間といえば大げさかもしれませんが、古ぼけたくるまからゼロ何桁なのという位のくるままで見れることが楽しかったです。でも皆さんの思いいは車好き。これだけですね。

かなり寒い朝となりましたがぞくぞくと今日のテーマ『自慢の車』が入ってきます。


自分の横にいらした初代レガシーが物凄く綺麗でした。


こういう趣のデザインがあった時代が好きです。




ハンドリングバイロータス好きでした。


フォグカバーが懐かしい。


カーライフラボにはモニクルの写真。


Today希少です。






ハロウィンよりくるまね。


シャレードデトマソTSを初心者マークで運転する渋さ。






寒さのせいか皆さん少し早めに退散し始めました。




カーライフラボは無くなってもモーニングクルーズは開催継続していくことにありがたく思います。くるまはミニバンと言わんばかりの時代に実用性の少ないスポーツカーや大排気量車。維持することも大変でも乗り続けるほど愛してしまったくるま。くるまがあったからこそ変えられた人生もありかなと。


これからもくるまバカでいきます。
Posted at 2016/10/30 17:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

FSWレーシングコースとショートを。

FSWレーシングコースとショートを。昨日の28℃を思えば少し寒い位でした。
今日は富士のレーシングコースとショートコースの走行です。NS枠は一番が7時30分。流石にこの時間は厳しいので次の9時枠です。ただ7時30分の走行台数を見ればかなり少ないですね。しっかりと走りたいならこの枠ですね。そして2枠目の自分の走行。





久しぶりの走行で初めの数周は感じが掴めず状態。台数は少ないのでそれほど絡む事無く走り込めます。RX-8を購入して11年は超え走行距離の8割はサーキットを思えば良く持つなと思います。時々治す部分はあってもエンジンは全く問題なしです。ただパワー感は少しダウンしているんでしょうね。それが問題か‥

レーシングコースを終え次はショートコースへ。ここで問題が。ピットへ着きバックで停めようとしたらギヤが入らない‥。クラッチを何度か踏んでも切れている感じがしません。やばい。もしかしたらレッカーなんて脳裏をよぎり、少し時間を置いて切ればギヤが入りました。クラッチフルードなのかレリーズなのか不明ですがちょっと一安心。


10時30分の枠なので問題なくコースイン。NAロードスターとノートニスモの3台で走行です。ひたすら走ること36ラップ。何をしてるんだか。


秋の季節を感じながら程よい汗をかいて走る。
丁度よい疲労感が好きです。
Posted at 2016/10/21 20:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

中古のアバルトホイールを買ってみた♪

中古のアバルトホイールを買ってみた♪中古パーツ専門店のサイトを「フィアット」という言葉でたまに検索するんですが、ふと見ればアバルトの純正ホイールが販売されていました。サイズは6.5J×16+35に195/45のタイヤが付いています。販売しているお店はというと自分の通勤路でいつでもどうぞ状態。取り合えずまずは見なくてはと思い一度じっくり見ましたがその時はまだ買いませんでした。



そして数日経って自分の気持ちが高まったのか「買おう!」と決心しました。仕事帰りに立ち寄り試着可能とのことですので念のため。元のサイズが185/55R15なのでそれ程変わらず、また車高も下げている訳ではないので問題無しです。と言うわけで隣のコンビニでお金を下ろし即購入です。PCD98のホイールなんてそんなに選択肢が無いのも購入の決め手です。

ブレーキパッドはディクセルに交換しているのでそれほどダストは出ませんが、ホイールカラーがグレーなのがよかったです。


先日まで履いていた175/65R14から45扁平へとなりましたが、タイヤの性質のせいかノイズも乗り心地もいいです。


タイヤはコンチネンタルのContiPremiumContact2。コンフォートタイヤですね。方向性はありませんが左右非対称です。残り溝はほぼ5mmほどなのでまだ大丈夫でしょう。


オークションとかではセンターキャップが無い場合が多いですが、欠品も無く傷もなしでお買い得だったかもしれません。価格もオークションで見るよりかなり安いです。


少し古いPuntoにアバルトホイール。これで暫く楽しみます。

Posted at 2016/10/16 17:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

袖ヶ浦は雨でした‥

袖ヶ浦は雨でした‥今日は袖ヶ浦です。前回は7月4日なので随分走っていないです。この調子だと年4,5回ってとこですかね。走りたくても枠の事もありますのでなかなか難しいですね。今日は4輪は13時から。のんびり出発し海ほたるに着けば少し雨が‥ただここで引き帰すのはどうも納得いかないので、袖ヶ浦へ向かいました。




着けば空はどんよりしているものの雨は降っていません。ピットも空いてる。こんな季候だから少ないかなと思ったら大間違いでした。今日は午前中にライセンス講習があったので、その方々が走られるのであっとい言う間にピットは満杯状態。ならば13時枠も多かったですね。



そんな13時枠ですが走行前に霧のような雨が。そして走り出せばしっかり降ってくれています。そこは残念と思わずいい経験として走りましたがDSC(横滑り防止)はOFFにしていないので、意図しないところで制御が入ります。でも滑って残念なことになるよりかはよっぽどましなので。



タイムは無理せずの走行なので遅かったです。
雨のレースの準備ではないので、無事に帰れることが一番。
Posted at 2016/10/13 19:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

富士トリコローレは暑かった

富士トリコローレは暑かった秋のイベントシーズンですね。そんな第一弾は富士トリコローレです。FIAT Puntoを乗り出してから3回目の参加です。でも朝は雨‥ただ御殿場インターを下り山中湖へ向かう途中から晴天に。さらに会場に着けば汗が流れるほどの暑さでした。

このときにしか合わないお友達や、初めての方々とずっと車の話をするばかり。
富士山も少し見えてきました。
























自分の車ってまだまだ新しいなって思っちゃいました。
日頃街中を走れば古いどこかの国の車かなと思われても。
今日ここへ来てもっともっと乗って行こうと決心しました。
Posted at 2016/10/02 21:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/13032/48580823/
何シテル?   08/03 22:05
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112 131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation