• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

ブレーキパッドの慣らしに富士ショートへ

ブレーキパッドの慣らしに富士ショートへ今日は先日交換したブレーキパッドとローターの慣らしに富士です。
天気は大丈夫でしょう。たまには西湘バイパスを通り箱根を越え富士へ向かおうと早起きです。それほど暑くなくいい感じと思いつつも箱根新道へ入れば雨模様。ちょっと残念。そしてここまで来たのだから大観山まで行ってみるかなと走れば今度は凄い霧。もう前見えません。登って直ぐに下り御殿場界隈へ向かいます。




9時頃に富士に着けば以外とピットは埋まってます。ショートはやはりスイフト大盛況。今日はブレーキの踏みを徐々に変えるので本気走り無し。思いっきりブレーキ踏んで、アクセル全開にしたいんですけどね。そんな訳でストレートで度々スロー走行し皆さんに迷惑だったかも。



今日走行券を購入する時にフリーパスと回数券がありますよと受付の方が。
フリーパスは13.000円、回数券は4枚綴りで5.200円。
これって凄く安いですよね。ショートは25分1枠2.600円ですから回数券買えば1枠1.300円てこと!もっと走るなら勿論フリー!でも9月末までなので自分の走行ペースからすると消化しきれなさそうなのでやめときました。そして限定30ですけどまだあるという事ですね。

ショート1本をそろそろっと走っただけなので、ブレーキの為にももう少し走り込みたいです。
来月は久しぶりにレーシングコースを走ります。



その前に筑波も走りますよ!
Posted at 2017/08/29 20:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

RX-8のブレーキ周りをリフレッシュ♪

RX-8のブレーキ周りをリフレッシュ♪やらなきゃと思いつつも伸ばして来てしまったRX-8のブレーキ周りを一新しました。パッド残量は限界で、ローターも所々クラックが入っている状態。そしてピストンブーツも硬化し千切れそうな感じでした。以前に比べ富士、袖ヶ浦を走る回数が減っている事がより伸ばしてしまった原因かな。
パッドはRX-8でサーキットを走り出してからずっとこのプロジェクトミューHC+。



ローターは消耗品と割り切り純正でも良いんですが同等レベルのディクセルのPDです。
現在10万km超えで4回目の交換です。


厚さは24mmでした。


キャリパーは全てオーバーホールしブーツ類も純正品で一新しています。


リヤも同様に。


フルードはエンドレスのS-FOUR DOT4。


お願いしたのはKTS平和島店です。


速さより止まれることが最優先。

今週慣らしに行ってきます。


その後はまだ未交換の燃料タンクキャップの交換をしにマツダの予定。
ただ、Oduraのマフラーがそこそこの音量なのでサイレンサー買ってみました。


これでマツダに入れてくれるかな‥。
Posted at 2017/08/20 17:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

GTと名のつくモーニングクルーズ代官山

GTと名のつくモーニングクルーズ代官山今日は三連休最終日。自分も暦通りなので遠くへ出かけるのもいいけど、高速渋滞の放送がラジオから流れ厳しいですね。そんな時はいつものモニクル代官山へ。いつも以上に空いている都内を走り晴天の蔦谷へ到着です。
今日はGTと名がつく車。走り系が多いかなと。そんな自分のPuntoもHGTとGTが付いています。でもこのHGTってなんの意味なのか未だ分かりません。


日本代表2000GT。




とっても綺麗。


カセットテープ。それもBASFって渋い。


こういうデザインとエンジンの車が今欲しいですね。
















暑い夏も朝早く行動すればまだ凌げますね。
時折書店に入り本を見たり、珈琲を飲んだりと。
代官山蔦谷さんに感謝します。
Posted at 2017/08/13 16:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月06日 イイね!

イタリアの小さい車で湘南T-SITEモニクル

イタリアの小さい車で湘南T-SITEモニクル今日の湘南モニクルはイタリアの小さい車でした。多分500が多いのかなと思ってましたがやっぱりでしたね。自分のPuntoも小さいということで参加させてもらいました。

朝8時前でも強い日差しと湿度で何もしなくても汗が流れる程。そんな状況でも車好きの皆さんは集ってきます。

















試乗会も開催


湘南と代官山の蔦谷を交互に見に行き、その間には富士へ行ったりと。
そんな車漬け生活が続けられますように。
Posted at 2017/08/06 23:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士でHAAS F1テスト走行 http://cvw.jp/b/13032/48585121/
何シテル?   08/06 22:39
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation