• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

晴天のFSWへ

晴天のFSWへ今日は暑かったですね。そんな暑い日なのに富士へ走りに来ました。連休ということもあり混むだろうと早めに出発し、富士へ着けば早起きな皆さんが1枠目の7時30分から走行しています。今日は9時30分枠なのでゆっくり準備開始。パドックに密集するほど車はいませんが、来週SuperGTがあるのでヴィッツと86の方がそこそこ。

走行券で並ぶのは嫌なので1時間前丁度に買いに行けばすっと完了。そしてNS4-Bの走行開始。比較的前にコースインしたのですが後方にずらっと並んでましたね。これは混雑必至だなと。
それでも少し間合いを取ったり、頑張って逃げ切ったりで、コース渋滞を何とか避けれたかな。
コンマ1秒、2秒を気にする方の走りではないので十分です。

走り終えても10時過ぎなので、山中湖へ抜け満員の小作ほうとうを食べて連休2日目は終了です。
Posted at 2018/04/29 19:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

シトロエンDS3のオイル交換へ

シトロエンDS3のオイル交換へ今年1月に購入し3ヶ月程で6千キロ走行。毎日の通勤と少しのお出かけは全てこの車なので距離は伸びていきます。その代わりRX-8の距離は伸びませんね。
そして今日はDS3のオイル交換へ購入したお店へ。オイルは前回納車時に入れて頂いているWAKO'SのPROSTAGE-S 0W-30です。容量換算で入れて頂けるので無駄がありません。
交換を待っている間は展示車を眺めながらも乗ってみたいなと思うばかり。1台の車をずっと乗るのも大切ですが色んな車を所有してみたいのも本音かな。


レベルゲージの形状が独特。




交換後はガソリン満タン状態で2回目のフューエルワンを入れておきました。


とりたてて何かをしないと駄目な部分は無いのですが、このストラットの上に定番のカバーを着ける必要がありますね、洗車や雨の後に見るとやっぱり水が溜まっていまるので錆びてきます。


オイル交換して気持ちがいいので明日は何処かへ出かけようかな。
Posted at 2018/04/28 17:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

暑い筑波サーキットへシトロエンでドライブ。

暑い筑波サーキットへシトロエンでドライブ。今日は真夏のような筑波サーキットへMINIのTRACK DAYとEURO TRANINGを見に行ってきました。雨は辛いけど暑すぎるのも走る方にとっては厳しいですね。
















CLASSIC MINIはSPRINT CLASSとFRESHMAN CLASSがあるけどどちらも早い。





10時から走行開始でお昼過ぎまで各クラス3本の走行。
見ていると走りたくなるのでGWに富士へ行こうかな。
Posted at 2018/04/22 17:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月17日 イイね!

雨の袖ヶ浦でライセンス更新

雨の袖ヶ浦でライセンス更新少し寒い朝。今日は袖ヶ浦のライセンス更新と午後枠の走行をしに、千葉へ向かいます。早めに移動したので木更津東インター近くにできた道の駅に寄りました。千葉名物落花生がこれでもかと出迎えてくれます。袖ヶ浦に行く時は今まで混む海ほたるに寄ってたのでありがたいです。
ちょっと怪しい巨大な落花生のオブジェが…



午前中は4輪のライセンス講習があるため恐らく午後は混むの必至でしょう。そう思いながらガラガラのピットで準備開始。そして午後には埋め尽くされました。


今日はライセンス更新もしておきました。2010年5月に取得し早8年。オープン当初に比べると土日枠が少ないのが残念ですが、都心から近いサーキットには感謝します。そして少し怪しい雲を見上げれば13時の走行に合わせたかのように雨が降って来ました。


結構な台数で走り出せば、なぜかまとまりすぎて危険。まるでレースをしているかの走行状態に陥ります。少し間を空け再スタート。

3月の車検でクラッチを交換した為か、繋がりが良くとっても走りやすいです。そんな快感な状態も束の間、ポツポツと降っていた雨がボトボト状態へ。ワイパーは連続で動かす程に。目の前でスピンする車があったり。おしりを暴れさせながら加速していく車があったり中々刺激的でしたね。ただ無理はしたくないのでセーブしながら30分の走行を終えました。


袖ヶ浦は去年3回。
今年は4月で1回目。
走る回数は少なくなりましたがRX-8を乗ってる間はライセンス更新していきます。
Posted at 2018/04/17 19:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

シトロエンDS3にフューエルワン投入

シトロエンDS3にフューエルワン投入カーボンが溜まりやすいというエンジン。少しでも除去できるならと投入してみました。この手の商品では使用する方が多いワコーズのフューエルワンです。
出来ればRECSを試して見たいのですがまずはこちらで。(66.000km)
Posted at 2018/04/15 17:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士でHAAS F1テスト走行 http://cvw.jp/b/13032/48585121/
何シテル?   08/06 22:39
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
891011121314
1516 1718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation