• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月27日

リーフで行く”都立庭園 紅葉めぐりスタンプラリー” (8)と(9)

リーフで行く”都立庭園 紅葉スタンプラリー”も小石川後楽園旧岩崎邸庭園の2庭園を残すのみとなっていたが、今日、両庭園に行くことにした。
そこで効率良く2庭園を巡るには駐車場を何処にするか、せっかく都内まで出るのだから庭園だけで行って帰るのもつまらない、ましてや最終回にしては余りにも寂しい。
ということで色々と探した結果、有りました!あの痛車で有名な駐車場”秋葉原UDX”です。
ここを起点に2庭園を廻るウォーキングをしましょう、帰りに秋葉原で女房が欲しいといっていた電子辞書も買いましょう。そして幸いなことに秋葉原UDXには普通充電器の設置があり、充電もしましょうという最終回にふさわしい豪華版となりました。


秋葉原UDXではこの駐車場をハブ拠点に目的地には公共交通機関をという環境に配慮したパーク&ライドも進めており、利用者台数も200万台を突破したという人気のある収容台数800台の大型パーキングです。

駐車料金は12分100円(上限は 平日2,000円、土日祝日3,000円)です。
充電設備は200v普通充電のみでコンセント形状は丸型と平型が有ります。
充電器利用を希望する場合は事前に電話で確認が必要です。
充電器利用料金は1回1000円(その場で会員登録すると800円)です。

入庫時に入口で係りの人に連絡、係りの人の先導で指定の駐車スペースに行きます。
コンセントボックスのカギを空けてもらい、早速充電開始です。
この時充電器利用料金800円を払います。


さあ、約7Kmのウォーキングの開始です。
秋葉原UDXから途中神田明神、湯島聖堂を経て小石川後楽園に...
庭園内では見事な紅葉が見られ、とても都心とは思えません。


しばし、庭園内を散策後、三菱の創設者・岩崎家の本邸であった旧岩崎邸庭園へ
この岩崎邸は明治29年に建てられたものであり、国の重要文化財に指定されています。


今日で10月29日から始めたこのスタンプラリーも9庭園を無事巡り終えました。
日頃喧騒としている都心にもこんな心休まる良い所があるのだと改めて認識させられ、季節を変えて是非再び訪れたいと思う。

最後の旧岩崎邸庭園で2種類のスタンプがあったのでおまけで押して計10個となりました(^0^)


さて、気になる今日の駐車料であるが
女房の買い物「電子辞書」は急いで買わなくても良かったのだが、
秋葉原電気振興会の一部の電気屋さんで10,000円以上の買い物をすると秋葉原UDXの駐車が2時間無料になるとのことで「Ishimaru」(旧石丸電気)で買うことに。


結果、 駐車料(5時間-2時間=3時間)1,500円+充電器使用料800円=計2,300円也 

一方、駐車中の充電量は残量計メモリ3/12ー>11/12=8メモリ増 で

1メモリを(総容量24Khw÷12メモリ=)2Khwとすると 8メモリ×2Khw=16Kwhとなり

1Khw当り144円(充電器使用料のみだと50円)。

これだけ長時間充電し、さらに駐車料金の無料サービスがある場合は高くはないと思うのだが、
短時間の駐車(充電)だと充電器使用料800円は割高であると思う。(500円までか?)













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/27 23:40:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年11月28日 21:23
庭園の紅葉、綺麗ですね。
お写真ではピンク色に見えますが、それも美しいです。
コメントへの返答
2011年11月28日 22:22
実物はもう少し紅色が強かったように思いますが、周りの緑と上手く溶け合ってまた趣きの違った紅葉でしたよ。
2011年11月29日 7:42
おはようございます。

駐車料金払えば普通は充電無料がほとんどなんですが・・・ちょっと高いですね!
都心なので仕方ないのでしょうか?
東京の紅葉も綺麗ですね^^
コメントへの返答
2011年11月29日 18:50
こんばんは


EVの普及が進めば有料の所が増えてくると思っています。有料化で駐車(充電)スペースが確保出来るなら利用もし易く歓迎するのですが。
今回の紅葉めぐりで東京を再発見しました。

プロフィール

「@桃園伊織 お役に立てて良かったです。やたら"New"になる現象は治ってないです。ほんと紛らわしいですね。」
何シテル?   05/10 20:00
愛妻と二人で運転を交代しながらドライブ旅行を楽しんでいます。 リーフに乗るようになって、一般道を使っての千葉県や近県への小旅行が中心になりました。 最近では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産ゼロ・エミッションサポートプログラム会員規約 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/11 22:23:32
 
日産 広がる充電ネットワーク 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/08 10:11:15
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
赤からオレンジへバトンタッチ。 進化した30kwリーフを存分に楽しみたいと思います(^_ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この頃は家内と群馬、山梨、伊豆などをはじめ比較的遠方の温泉地や山に高速道路を使って出掛け ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
子供達が結婚独立したのを機会に、家内とドライブ旅行をする目的で購入。家内も運転免許を25 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
v36からリーフに乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation