• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月03日

都道府県別急速充電器設置数 (2014年6月27日更新)

 都道府県別急速充電器設置数 (2014年6月27日更新)  CHAdeMO協議会が発表している急速充電器の都道府県別設置数が2014年6月27日に更新されましたので、そのデーターを基に今年6ヶ月間の増加数を表にまとめてみました。





もう少し増えていると思ったのですが統計上の数字ではこんなものなのですかね。


「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」の各地方自治体等のビジョン策定がほぼ出揃った今、 これからの本格的な設置に期待したいです。

参考:次世代自動車振興センター・次世代自動車充電インフラ整備促進事業
    地方自治体等のビジョン http://www.cev-pc.or.jp/hojo/hosei_vision.html
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/03 15:26:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

届きました。
ターボ2018さん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年7月3日 16:41
岐阜県はマイナス1なんですね。
マイナスの県があるのにびっくりです。
コメントへの返答
2014年7月3日 16:58
統計上のミスなのか、実証実験が終了したのか定かてはありませんが、過去にも有りましたね。
それにしても整備のスピードを上げないとEVの普及にも影響が出てくるのではと危惧しています。
2014年7月3日 17:46
まだまだバラつきがありますね。

充電渋滞ばかりじゃEV購入の足留めは確実…。

うちのほうでもQC間が40キロもあるところが何カ所もあります。

コメントへの返答
2014年7月3日 19:14
温度差が有りすぎですよね。

もう少しインフラ整備のスピードを上げないとEVの普及に影響が出るのは確実ですね。

地方ほどその影響が大きいと思いますね。



2014年7月3日 17:50
東京でまだ10カ所も増えているんですね(^_^)

でも、もっと必要なところがあるような気がします。

いずれにしても、1005億円の補助金からかなりの時間が経っていますが、
思ったほど増えてませんね!!
コメントへの返答
2014年7月3日 19:24
そうですね、本当に必要なところに設置が進んでいないように思います。

これからのインフラ整備ビジョンに期待していますが、少しスピードを上げてほしいと思いますね。


2014年7月3日 20:37
思ったより少ないようですね、
ところで、充電器数に対応する都道府県別のEV所有台数の統計あるのですかね。
コメントへの返答
2014年7月4日 7:19
都道府県別のEV普及率と対比するのも面白いかもしれませんね。
2014年7月3日 21:53
奈良県少なすぎる、不便すぎる、と常々思っていたら日本一少ないわけですね・・・そりゃ少なく感じるわけだ
コメントへの返答
2014年7月4日 7:27
どうやら役所はFCVに熱心なようです。
千葉県と同じく民間に期待ですかね。
2014年7月6日 7:34
松本日産豊科店は4月に急速充電器に変わりましたが、ナビ上や急速充電器設置一覧上では、今日現在も普通充電器のままで表示されてます。
隠れ急速充電器は結構な数あるんじゃないですかねぇ•••(>人<;)
コメントへの返答
2014年7月6日 8:13
そうですね、今は全国で多くの新規設置工事が行われ、又、未更新や集計のズレが有りますので正確な数の把握が難しいのかも知れませんね。
参考までにCoCo充電の登録件数は今日現在で2415で200位開きがあります。

プロフィール

「@桃園伊織 お役に立てて良かったです。やたら"New"になる現象は治ってないです。ほんと紛らわしいですね。」
何シテル?   05/10 20:00
愛妻と二人で運転を交代しながらドライブ旅行を楽しんでいます。 リーフに乗るようになって、一般道を使っての千葉県や近県への小旅行が中心になりました。 最近では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産ゼロ・エミッションサポートプログラム会員規約 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/11 22:23:32
 
日産 広がる充電ネットワーク 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/08 10:11:15
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
赤からオレンジへバトンタッチ。 進化した30kwリーフを存分に楽しみたいと思います(^_ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この頃は家内と群馬、山梨、伊豆などをはじめ比較的遠方の温泉地や山に高速道路を使って出掛け ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
子供達が結婚独立したのを機会に、家内とドライブ旅行をする目的で購入。家内も運転免許を25 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
v36からリーフに乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation