• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月22日

ウチのK100RS

ウチのK100RS ウチのK100が何年式か解るサイトが有ることを発見した。
←フレームナンバーを入れるとこんな感じで詳細?が出てくる。
ウチのゆきかぜ号が登録された年、すなわち「初度登録年度」は車検証によると1989年3月。
 そして、このDetailを見ると、製造年月は1988年3月。
っつ~~事は。
 本国から日本に渡ってきて店頭に並ぶかなんらかで一年。もちろん、vehicleナンバーがCJで終わるから、ウチのK100は正規輸入物。一括で本国から日本に来たのかも知れないけど、一年後の登録。ま、こんなものなのかな。
 初めて気がついた。登録年度は娘の誕生日と同じ年。そして、その娘を前の嫁さんのハラに仕込んだのが1988年3月。
 娘が生まれた日、土曜日の午後。チラチラと雪が舞う日。
 今まで自分のバイクには必ず想像上の生物が含まれていたのに初めて「ゆきかぜ」なんて名前をつけたのは無意識で娘の生まれた日を感じていたのかも知れないな。

 K100のプロダクトネームがK589だったのも初めて知った。

 別に「死ぬまでつきあう」とか、「コイツと共に生きる」とか・・・・堅苦しいことは一切考えていない。こんな感覚も初めてだし、こんなにゴツいバイクなのに気軽に乗ってやろうと、自転車みたいな感覚でいるのも初めての感覚なのだ。
 正直、前のルマンⅣに初めて跨がった時は「一生乗る!」「手放せへん」とか力が入ってたし。乗るにも力が入ってた。
 
 でもK100は違う。意識しない。何も。たとえば出来の良い下駄や靴を買ったように。気がつけば長い間一緒にいるなぁとか。そんな感じだろうと思う。
 いつもなら、車検がどうとか何も考えなくていざ車検受けになったら「ゲ!」なんて思うのだけど、ことこのK100に関しては車検代はこれくらいでとかすでに考えてるのもいつもと違う。
 なんて言うか、もう生活の一部になってるっていうか。
 XZの様に希少価値に力が入ることもないし、爆裂ゼロヨン、世界最速を目指せ!なんせ130馬力!FJ1200みたいに肩で風切らなくても良いし。
 ま~~ったりとマイペースツーリングでどうぞ。みたいな語りかけのあるバイクなのだからそんな感覚になるのは当然っちゃ当然か。
 まま、世界に冠たるBMWエンジン、いやさ、世界に冠たる「K」なのだから世界中に未だにたくさん走ってる訳で、BMWってだけで皆の見る目は違うし、クルマのこと知らない連中だってBMWってマークは解るわけだから。 
 なにか今までのバイクとは違うんだな。って思う。
 とはいえ、日本では不当に(BMWとしては)評価の低いK100だから、逆にそんなに力は入らないし。
 逆に旧車ってことで、BMWのDラーなんかに行くと、アタシと同じ年あたりのライダー達が「懐かしいですね」と親しみを込めて話しかけてくれるのも嬉しい。そこに持ってきてゆきかぜ号は、ボロい。(笑)そのボロさがまた貫禄みたいに感じるのもおもしろい一面。

 気がつけば一緒にいる。大切な感覚かも知れないなぁ。
カミさんも同じかな。コイツもいつの間にかウチの家に住んでいて気がつけばメシを作ってる。
 こういうのが「パートナー」ってヤツなのかも知れない。プントだって同じだったしね。
 いつの間にか・・・プントだって戻ってきてるかもしれない。

何というとりとめもない文章の羅列。。。

 つらつらと考え巡らす優しい春雨の週末。ちょっと贅沢なひととき。
ブログ一覧 | K100RS | 日記
Posted at 2013/03/22 22:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ピリ辛餃子と味玉ラーメン
ぶたぐるまさん

兄ちゃんが遊んでくれない ...
どんみみさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

朝焼け雲平飛び石となり梅雨へ
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大佐。 ありがとうございます。」
何シテル?   05/27 08:11
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

50代最後の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:10:41
テールランプ類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:20:40
テールランプ ユニオンジャック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:16:09

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ショウ (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation