• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月22日

林道アタック

 奈良に廃止となった温泉施設がある。




偶然にも廃止の直前に訪れた。
その年の秋には再開の期待を込めて訪れてみたんやけどね〜。


(2022年11月19日撮影)
ロケーションも良いし・・
んなところへゴールデンウィークの終わり、ロードスターの古い友人と行ってみた。
 何も変わらず、廃墟にもならず、座敷の座布団とかもそのまま、「閉館」の日付けの張り紙もそのままになっていて、・・・廃墟感がない事だけが違和感。まあ、自治体が再開も視野に入れて手入れはしてるっぽいけどな。

 まぁ、そこはそれでロードスターの彼と別れて「走り足りない」部分を埋めに。
 ここまできたならやはり・・・
「奥千丈林道」行きたいなぁ〜。


 おっと!プジョー様、206SW-S16!2017年5月。
 と言う事で
行ってきました。5月3日。
 十津川からいざ、標高1372メートルの護摩壇山へ。
  
 この道は至る所に滝がある。



 クルマを止める余裕があれば良いのにね。
ゴール手前のトラバースラインまではまだまだ。
 この標高なら(700mくらい?)まだ桜が咲いてる。(5月3日)



 急峻な登坂林道を1〜2〜3速で駆け上がる。
見事なヘアピン。



護摩壇山まであと少し、



振り返ると駆け上がって来た道、谷筋が遥かに見える。この頃から、左手上に護摩壇山スカイタワーが見え始める。まだまだ上。
 高野龍神スカイラインと合流手前、4〜5㎞は尾根筋を右に左にトラバースライン。
 写真を撮る間が無いので2017年の写真を拝借:・・・






この時は雨やったのね。
 終点まであと少し。
 
 登り切るとご褒美とも言える景色



護摩壇山スカイタワーから。
 いつ来ても素晴らしい景色。紀伊半島のてっぺん近く・・・な感じやね〜。
 あとは高野龍神スカイラインをかっ飛ばして高野山〜のんびりと家まで帰りましょうか。

 奥千丈林道。林道と言うよりかなり険しいワインディングロード。落石多く、シカの飛び出しもある。対向車、あんまりないけど来たら覚悟が必要。
 まぁでもワインディングファンには楽しいかな? 運転の腕に覚えのある方なら存分に楽しめる。ただし、一人でアタックはおすすめしないな。できれば2台でね。
 脅し?いやいや、覚悟を決めて登るなら、素晴らしい景色が待ってる。

ブログ一覧
Posted at 2024/05/22 15:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【7日目】[2021年GW◆奈良/ ...
Le.Bowlerさん

ボクサー活動報告書 NO.75 R ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

JTP峠ステッカー西日本遠征⑤-5 ...
インギー♪さん

和歌山で腕をツイスト令和5年12月
どらりじゃさん

和歌山ポカポカツーリング①
忍者が一番さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大佐。 ありがとうございます。」
何シテル?   05/27 08:11
人を癒す事ができたらエエな。  それには   極楽お気楽生活にどっぷりなアタシに触れて見てもらえれば・・・。 世の中楽しいことがうなってるんだ。  還暦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

50代最後の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:10:41
テールランプ類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:20:40
テールランプ ユニオンジャック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:16:09

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ショウ (ミニ MINI Convertible)
206 S16以来のミッション。やっぱり楽しい。その上このクルマはさすがの・・・まごうか ...
ヤマハ XV1100ビラーゴ ビラーゴさん (ヤマハ XV1100ビラーゴ)
速くない単車を初めて好きになった。
BMW K1200RS ゆきまる (BMW K1200RS)
当時の世界最高峰2輪車。
輸入車その他 トレック 7700 クロウ1号 (輸入車その他 トレック 7700)
廃車再生自転車屋の店先に放置プレイされてたコイツを救出。2012年春頃、たった5000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation