• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

今シーズン初ドライブ

今シーズン初ドライブ 今年度の休暇が10日以上残ってるので、1日使わせてもらってドライブに行ってきました。
レポートは後日、追加します。(今週末は天気が悪そうなので作れそう)

2012.04.07 レポート追加しました。
(クルマは軽量でシンプルなのが好きなのに、レポートは、なぜもっと無駄を削ぎ落として手早く作れないんだろう・・・)
2021.01.10 少し手直し(Twitterの投稿画像を貼り付けたり)

07:57 出発(ODO 99871km)


08:34 輪厚PAで給油(1/4以来、ほぼ3ヶ月ぶり)
319.0km / 30.00L = 10.6km/L(市街地だと燃費が悪い)
156.0円/L × 30.00L = 4680円
しばらく給油していない間にずいぶん高くなったなぁ。


3月17日に開通したばかりの日高道の 日高富川~日高門別
予報は晴れだけど白い空。ハズレかも・・・


09:52 真新しいセブンイレブン日高門別インター店で朝食
ロバパン いちごジャムパン 115円
紅茶花伝 ロイヤルミルクティーホット 140円


10:31 国道235号の数少ない好きな場所
すっとこんな景色が続くのなら襟裳岬に行く回数ももう少し増えるんだけどね。
空の色はダメだ。。


11:26 道の駅みついし


10万kmを超えてた。


浦河から先は岩岩した?楽しいドライブルートになる。


12:31 東冬島トンネル


12:35 山中トンネルは旧道が珍しく残されているが、土砂崩れ。
復旧して欲しいけど、どうなるかな?


12:37 Uターンして現道に戻る。
写真は右側が旧道の山中第二隧道、左の素堀は初代かな?


13:03 セイコーマートえりも大和で昼食
にぎわいパン屋通りシナモンアップル 98円(←あまり好みじゃなかった)
セイコーマートミルクティー 78円

※ ここから1.5kmほど先に、もう1軒セイコーマート(えりも)があって、その先は広尾までコンビニがないので注意。


13:44 襟裳岬


2011.02.02開通のえりも黄金トンネル4941m(涙)


2012.01.28開通の目黒トンネル1876m(涙)


14:27 やはり海を見ながら走りたい。


14:28 宝浜第2覆道
この辺の覆道は割と最近耐震補強された様なので(柱が白くなってる)、生き残ると思う。・・・と思っていたけど

2021.01.10 悲しい追記😭
H28.02.10 帯広開発建設部 国道336号「新宝浜トンネル」が開通します
https://www.hkd.mlit.go.jp/ob/release/ctll1r0000001fp9-att/ctll1r0000001ie6.pdf


15:00 道道1037号広尾大樹線を走ってみる。


15:02 地図で見るとおり、ひたすら真っ直ぐ


15:32 道道881号ホロカヤントー線の起点


15:36 生花苗沼(おいかまないぬま)方面は冬期閉鎖
晩成温泉は臨時休業


15:48 道道881号ホロカヤントー線を国道336号方面へ


15:55 国道336号


16:05 道道1051号湧洞線は冬期閉鎖


16:19 長節湖(ちょうぼしこ)


16:34 十勝河口橋を渡る


16:47 昆布刈石展望台へのダート路の十勝太側入口だった場所
側溝で分断されていて入れないので反対側(道道1038号)にまわって見る。


16:56 ・・・と思ったら、少し進んだら入れる所があった。
直進方向は、国道336号の2012.3.16に開通した区間


17:07 黄金の滝(なんじゃこりゃ?)


17:13 あと数分で日没



17:26 昆布刈石展望台
もう少し早い時間に着けば良かったな。


道道1038号直別共栄線の厚内トンネルを見下ろす。
このトンネルが見えなかったら、あまり面白くない景色だと思う。


17:39 道道1038号直別共栄線に下りて厚内トンネルを通る。


18:05 Twitterでthreetroyさんから勧められた上厚内駅に寄ってみた。
駅舎も周囲もひなびてる。
夕闇の中たたずんでいると、列車(※)が入ってきた。乗る人も降りる人もいない。

※1両編成のディーゼル車って何って呼ぶべきか気になって調べてみたら、「列車」で良いらしい。 (正確には「単行列車」)

※上厚内駅は2017.03.04廃止


18:18 さて札幌に帰ろう。


18:27 国道38号を帯広に向かう。


19:16 出光プリテールローソン帯広一丁目
437.0km / 28.70L = 15.2km/L
156.0円/L × 28.70L = 4477円


19:38 せっかく帯広に来たのだから、豚丼を食べる。
吉野家FC38号帯広店
焼味豚丼 380円→30円サービス券で350円
美味しかった♪


20:58 日勝峠頂上


21:46 セイコーマート日高でコーヒータイム☕
AGF甘さ控えめBlendy贅沢カフェオレ179円

23:52 帰宅🏡(ODO 100538km)
本日の走行距離 666.9km
ブログ一覧 | 道内ドライブ | 日記
Posted at 2012/03/30 01:23:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

違った新世界
バーバンさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2012年3月30日 21:36

この夏、ちょうどこの辺を旅してみたかったんですよね(^w^)

しかし弾丸ツアーでしたな(笑)

コメントへの返答
2012年3月30日 21:46
道内はどこでも日帰りで行きます。

夕方にまだ結構遠くに居て、日が暮れたらひたすら札幌目指して走るのが好きなんです。

プロフィール

「目がショボショボするので🫐」
何シテル?   08/04 12:35
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation