
職場のツーリングクラブで道東に行って来ました。
残念ながら天気には全く恵まれず、道東の道や景色よりも、往復の高速道路巡行の方が楽しいというツーリングでした。
ただ、合羽を着ている時間は意外に短かったです。(最終日の午前中だけ)
それでは何シテル?とツイッターの投稿を並べただけのレポートをどうぞ。
7月12日(金)
08:03 出発 ODO51864km
08:20 出発前の給油⛽️
557.4km / (18.84L +
6.45L +
3.25L) = 19.5km/L ←
7月7日の燃費
150円/L × 18.84L = 2826円

08:49
集合
今回の参加人数は6人、うち2人は1泊目のみ参加です。

10:03
砂川サービスエリアは改修中

10:42
比布ジャンクション
天気が下り坂なので、上川層雲峡インターチェンジで旭川紋別道を下りて、最短ルートの国道273号で紋別に向かうことも考えていたが、日中はなんとかもちそうなので、いつも通り遠軽経由で行くことにした。

12:20
ろくごうラーメンで昼ごはん🍜
醤油ラーメン(650円)を固麺で注文🍜
美味しかったです😋
いつも通り、国道242号、国道238号で紋別へ

14:02
出光紋別SSで給油⛽️
321.6km / 17.54L = 18.3km/L
157円/L × 17.54L = 2753円

14:12
オホーツクパレス紋別に到着←早過ぎ😅
今日の走行距離は326.1km
雨に降られなかっただけでも良しとしよう😄

燃費はハヤブサ君の自己申告値で21.9km/L
このメンバーで紋別に宿泊するときにいつも利用する紋別プリンスホテルは、私が予約しようとした6月初めには既に満室だった。
紋別プリンスホテルの方が安いし、大浴場もあって良かったのだけど・・・
参加者の皆さま、ごめんなさいm(__)m
次回はもう少し早めに段取りを始めます。。

17:26
一法亭で宴会🐟
んまい😋

サービスのタコ

19:40
〆の茶そば

20:37 ホテルオホーツクパレス紋別に戻って来た。
明かりに照らされているバイクがいい感じ

21:02
部屋飲み中🍺(私は烏龍茶)

22:34 もう一度お風呂に入ってから寝ます。おやすみなさい😴
7月13日(土)

08:20
1泊参加のふたりは先に出発(^_^)/~~~

08:51
青空頑張れー

08:52
2泊参加の4人で出発!
残念ながら、2日目も天気が全然ダメなので、知床などには行かずに最短ルートで川湯温泉に向かうことに決定。
紋別
↓国道238号
計呂地(けろち)
↓道道685号若佐計呂地線
若佐
↓国道333号
端野
↓国道39号
美幌

10:48
セイコーマート美幌鳥里店で休憩

アイスコーヒー&バイザーキレイキレイ✨

11:13
出発
美幌
↓国道334号
ここ
↓
セコいショートカット(路線名不明)
ここ
↓道道102号網走川湯線
川湯温泉

13:18
名湯の森ホテルきたふくろうに到着
今日の走行距離はわずか160.8km😅

燃費はハヤブサ君の自己申告値で25.6km/L
ホテルに到着して、もし天気が悪くなければ、荷物を置いて、夜ごはんの時間まで開陽台あたりに行こうかと思っていましたが、小雨が降ったり止んだりの天気なので大人しくしていることにしました。
チェックインは15時からなので、ロビーのソファーでダラダラしているしかない😅
明日も天気が悪いことが分かっているので、もし宿のキャンセル料がかからないのであれば、もう札幌に帰りたい気分😶
今出れば、19時~20時頃には家に着くはず。

13:43
昼ごはん
(あ)さんが3本分けてくれたチョコチップと、セイコーマート川湯で買って来た午後の紅茶ストレート(116円)
ホテルの売店には午後の紅茶レモンティーしか売っていなくて、しかも高かったので、セイコーマートまで行って来た。。

14:21
少し早くチェックイン出来ました😄
今日は4人で1部屋、大人の修学旅行です。
私は4人部屋も悪くないと思いました。
Sサイズの浴衣があった😄

16:31
温泉に入った後♨️のダラダラタイム😅
外は雨☂️

18:03
夜ごはん

18:34
ほぼ食べ終わってから出てきた天ぷら🍤
部屋飲みしながら明日のルート検討
十勝回り(阿寒、足寄)で札幌に帰るつもりでしたが、17時発表の予報を見ると、十勝は雨マーク☂ですが、北見、上川は曇り/雨で少しマシ。
うーん、どうしよう。
Yahoo!ナビで検索してみると、十勝まわりも上川まわりも、意外に距離が変わらない。(私は、川湯温泉からだと十勝まわりの方が断然近いと思い込んでいました。)
同じ道で帰るのは不本意だけど、雨にあたらない(あたる時間と量を少なくする)ことを優先して、上川まわりを第1候補にした。
7月14日(日)

07:14
朝ごはん🍚

自分たちのバイクを見ながら食べられる、良い席😄

07:31
デザート🍑🍍☕️

08:49
カッパを着て出発😢
昨日の作戦通り、北見、上川経由で帰る。

09:16
ここを曲がります。
遅いクルマに引っかかっているみなさんを待っています。

09:46
ENEOS美幌SSで給油⛽️
(私は近くの出光で給油するつもりでしたが日曜定休だった)
213.7km / 11.08L = 19.3km/L
160円/L × 11.08L = 1772円
国道39号から国道333号へは、みなさんの真似をして
セコいショートカット
遠軽瀬戸瀬インターチェンジから旭川紋別道に入ります。

12:22
比布大雪パーキングエリアでカッパを脱いで水分補給🍎

12:34
身軽な服装になって比布大雪パーキングエリアを出発

13:22
砂川パーキングエリア
気持ち良くカッ飛んできた\(^o^)/

13:32
解散(^_^)/~~~

14:19
新川インターチェンジで高速道路から下りたところで燃料残量警告灯が点灯⛽️
14:34 精算給油⛽️
335.3km / 18.53L = 19.3km/L
150円/L × 18.53L = 2780円

14:58
帰宅🏡
帰宅時ODO52742km
今日の走行距離は390.9km、3日間合計で877.8km走りました。
ハヤブサ君おつかれさま😊(私の方が疲れたかも😨)

今日の燃費はハヤブサ君の自己申告値で22.2km/L

15:31
何だか体調が悪いなぁ…と思ったらやはり😰

15:32
桃の缶詰を食べて、ひと眠り🍑
(おまけ)7月15日(月)
朝起きたら、熱が下がっていました。
(の)は午前中仕事、私は近くのセイコーマートまで朝ご飯を買いに散歩、リッチにまるごとバナナ(214円)を買ってしまいました。
まるごとバナナを食べた後、このツーリングのレポートを手早く作るつもりが、ダラダラしてしまい(の)を迎えに行く時間になりました。

13:14
仕事が終わった(の)を迎えに来た足で、五修堂で昼ごはん😋
(の)は炒飯セット(830円)、私は炒麺セット(830円)をライス抜きで注文

炒飯セット

炒麺セット

ごちそうさまー
明日から、元気に出勤できそうです(^^)
Posted at 2019/07/28 19:18:16 | |
トラックバック(0) |
バイクでお出かけ | 日記