• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

今度こそ、さよなら大勝食堂

今度こそ、さよなら大勝食堂 8/7にthreetroyさんと行った時、8/20に閉店すると知った大勝食堂

昔、良く一緒に行った、友人(お)と一緒に、最後にもう一度食べに行ってきました。

走行距離 581.6km
燃費 13.5km/L (580.7km / 42.90L)
 →最も良く使うジムニーが、最も燃費が悪い ・・・
費用 7275円

簡単にレポートを作りましたので、ご覧下さい♪

相変わらずシトロエンXMの車検が取れていない(お)を乗せて、9:40に出発
和寒インターチェンジまでひたすら道央道を走る。


11:44 和寒インターチェンジ
通行料金は1550円(軽自動車、休日特別割引50%引き)
たぶん、ここで降りることはもうないだろうな。


今度こそ食べ収め


さよなら大勝食堂(^-^)/


十勝地方が晴れていそうなので、層雲峡→三国峠→幌鹿峠→然別湖とまわって帰 ろう♪


景観に配慮して目立たなくなり過ぎたセブンイレブン上川層雲峡店
(そのせいか、いつもセブンイレブンマークの入った軽トラを目立つところに停めてる)


コーヒータイム
層雲峡を抜けて、国道273号へ


大雪ダムから国道273号に入ると、青空が広がった♪


三国峠の駐車場は通過
峠付近の橋はいつ走っても良いなぁ


今日は橋の上から写真をとってる人が数人いた。


この道は、道東の直線道路とも少し違う、独特の非日常っぽい感じがある。


予定変更。
せっかくジムニーなので、予定を変更して幌鹿峠から分岐する内待林道を走ってみよう。


たまに落石があるけど、全体的には路面状態は悪くない。
景色はたいしたこと無い。(この写真は最も良かったところ)


ナイタイ高原牧場に寄り道する。
私は行き止まりの道にはあまり興味がないけど、この道は空が近くてとても気持ち良い♪
こういう道、北海道には意外にないんだよね。


レストハウスの駐車場からの眺めもとても良い


プレミアムソフトクリーム(バニラ)
300円と結構高い・・(お)がご馳走してくれたけど
値段以外、どこがプレミアムなのかはよく分からなかった。


さて、札幌に帰ろう


ちょっとショートカット


ホクレン鹿追給油所
燃料が札幌まで帰れるだけあるか微妙なので、10Lだけつなぎ給油する。
135円/L * 10L = 1350円


大好きな国道274号の石勝樹海ロード


段々と日が短くなってきたね。


(お)を下ろして、IDEMITSUオートアルル北19条店で給油
133円/L * 32.90L = 4375円
580.7km / (10.00+32.90L) = 13.5km/L
ジムニーの燃料タンク容量は40Lなので、ここで32.90L入ったということは、やはり鹿追で10L給油しなかったらたどり着けなかったんだね。


20:30帰宅
ジムニーを車庫に入れて、近所の「セイコーマートくぼた」に、晩ご飯とおやつを買いに行った。
全部で254円♪
ヘンな組み合わせだけど(^^)
ブログ一覧 | 道内ドライブ | 日記
Posted at 2012/08/20 01:22:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

12345
R_35さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2012年8月20日 1:39
最近は歴史あるお店の閉店の話しばかりで寂しいですね。


時代の流れですね。
コメントへの返答
2012年8月20日 2:07
こんばんは。

クルマに乗り始めた頃から、ドライブついでによく行ってたラーメン屋さんなので、ちょっと寂しいです。

こんな場所の割に、お客さんは結構入ってたんですが・・
2012年8月20日 1:48
この間食べたばっかだけど、懐かしくてまた食べたくなる味なんですけどね。
残念です。
コメントへの返答
2012年8月20日 2:09
強烈な美味しさではないけど、シンプルでたまに食べたくなる味なんですよね。

ドライブの「とりあえずの目的地」にも、ちょうど良い場所でした。
朱鞠内湖に寄って、霧立峠を越えて日本海に出て、夕日を見ながら帰ったり。

threetroyさんと閉店間際に行けて良かったです。
もし8/7に行かなければ、まだ閉店のことを知らなかったと思います。

また、良いB級グルメを発見したら、次回ご案内します♪
2012年8月20日 6:54

大勝食堂って、和寒だったんですか(汗)

私も三国の橋から写真撮ったことあります(^w^)あそこ、車止めにくいけど景色いいんですよね(*^o^*)

コメントへの返答
2012年8月20日 21:09
そうそう、景色の良い橋の周辺は、クルマを停めれる場所がないし、峠の駐車場から歩くと意外と遠いんですよね。

ここからの景色は、人によって好き嫌いが分かれるみたいですが、私は大好きです。
とにかく大きな橋が大好きなので♪
あと、景色に全く生活観?が無いという点も良いです。
2012年8月20日 19:58
ジムニーって燃費悪いんですか(^^;
軽ターボだと簡単にブースト掛かるんでしょうかね…?
それにしても帰路がいい景色ですね♪

通ったお店が閉店するのは寂しいですね(>_<)
コメントへの返答
2012年8月20日 21:24
ジムニーは、①重い、②前面投影面積が大きい、③前面ガラスの角度が立っている、④4WDで駆動抵抗が大きい・・と燃費が悪くなる要素が揃ってます。

特に高速巡航の燃費が悪いです。
大抵のクルマは、高速道路を100km/h位でおとなしく走ると一般道より燃費が良いものですが、ジムニーの場合は一般道の方が燃費が良いです。
さらに、少しペースを上げて、120km/h以上で巡航すると、どんどん燃料が減っていきます。(10km/Lとか)

一般道を60~70km/h位で走ると、15km/L以上は出ます。

ちなみに今回一緒に行った友人(お)は燃費走行のスペシャリスト?で、数年前、彼とこのジムニーで一緒に九州に行ったときは、彼の運転で18km/L台の燃費を何度も連続して叩き出しました。

国道273号の三国峠は、非日常の世界が味わえる素晴らしい道です。
とにかく道路以外の人工物が徹底的にないところが好きです。

プロフィール

「@desmo_desmono こんばんは。この展望台も、ここへの道も、とても良い景色ですよね。駐車場に停まっている全国各地のナンバーの、色々なバイクを見るのも楽しかったです^^」
何シテル?   08/12 23:37
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation