• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月29日

青ジムニーの車検ステッカー貼り替え(ODO 110612km)

青ジムニーの車検ステッカー貼り替え(ODO 110612km) 先週、車検を通した青ジムニーの車検ステッカー(正式には「検査標章」と言うんですね)を貼り替えました。

前面ガラスの中央の上端に貼る人が多いと思いますが、私は運転席から見ても助手席から見てもルームミラーの陰になる場所に貼るのが好きです。

普通車の車検ステッカーは2004年から小さくなりましたが、軽自動車は相変わらず大きいステッカーのままです。


前回の位置は、走行中の写真に写ってしまうことがあったので、少しだけ高いところにガイド用のセロテープを貼ります。


古いステッカーを爪スクレーパー(?) + パーツクリーナーで頑張って剥がします。(この行程が一番大変!)


綺麗になりました。


新しい検査ステッカーを貼り付けます。


ガイド用のセロテープを剥がして終了です。


ついでに、ワイパーも夏用に交換しました♪
ブログ一覧 | クルマとバイク | 日記
Posted at 2013/03/29 00:57:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

穴場
SNJ_Uさん

肉体改造
バーバンさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2013年3月29日 6:48
おはようございます(^O^)


オイラ

このステッカー貼ってません(^O^)


車検書と一緒に保管してます(^_^;)


お巡りさんに言われたら 貼り忘れた~って事にしてます(*^o^*)
コメントへの返答
2013年3月29日 21:48
私もエリーゼとセブンは、車検証と一緒に保管しています(^^)

邪魔なので、あまり貼りたくないんですよね。

車検のステッカーに限らず、ステッカー類があまり好きじゃないんです。
2013年3月29日 10:36
ワイパーに夏用があるなんて知りませんでした(汗

コメントへの返答
2013年3月29日 21:55
夏用がある・・と言うか、普通のワイパーブレードのことです。

積雪寒冷地では、冬の間、関節部が凍って動かなくことを防ぐためにワイパー全体がゴムで覆われた、冬用ワイパー(スノーブレード)に交換するんです。

プロフィール

「帰宅
走行距離わずか59km」
何シテル?   08/16 18:14
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation