• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

国道218号 青雲橋 (宮崎県道237号北方高千穂線より)

国道218号 青雲橋 (宮崎県道237号北方高千穂線より) この記事は、九州旅行 2日目について書いています。

2002.1.2の写真です。もう10年以上前になるんですね。
クルマは当時乗っていた白ジムニー(JB23W 3型)です。

青雲橋は下から見るのも良いです。
この写真は天気が全然ダメ過ぎですが・・

えぼぎゃるさんのドライブレポートを見て、この場所を思い出しました。
次回の九州ドライブで久々に行ってみようかな(^^)
ブログ一覧 | ストーカー | 日記
Posted at 2013/09/07 18:17:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年9月7日 21:01
やっぱり橋は渡るよりも、こうやって遠くから全景を見渡す方が断然イイですね。

群馬から九州はやはり遠いと思いましたが、(ご)さんは北海道から自走して行きますよね。
いつもスゴイな~と感心しています。

途中で心が折れること・・・ないですか?
コメントへの返答
2013年9月8日 1:14
えぼぎゃるさんの九州レポート、楽しく拝見しています(^^)

橋は渡るのも気持ち良いけど、離れてみるのも良いですよね♪
ほかには、北陸道親不知IC付近の海上橋なんかも、北陸道を走っているときより、下の国道8号から見る方がカッコイイと思います。

私は北海道から九州への移動区間も大好きです。
もしかしたら、旅の楽しみの半分近くを占めているかも知れません。

ただ、ずっと高速道路に乗りっぱなしだと、やはり飽きてきます。
時間帯とかETC割引の適用とか、色々考えながら高速道路と一般道路を組み合わせて走るのが好きです。
(基本的にケチなので、一般道で粘りすぎて時間が足りなくなることも多いです。)

あと、やっぱり移動区間も天気が大切ですよね。
ずっと曇りや雨が続くと、悪いと気が滅入ってきます。

それでは、3日目のレポートも楽しみにしています!

プロフィール

「ここで解散(^^)/~~~」
何シテル?   08/11 16:09
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation