• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月17日

2018.03.10 さよなら忍路~桃内の海沿い区間(;∀;)/~~~

2018.03.10 さよなら忍路~桃内の海沿い区間(;∀;)/~~~ (の)からフォレスターを借りて、3月17日(土)15時に新忍路(おしょろ)トンネルが開通することに伴い廃道になってしまう、国道5号の忍路トンネル~桃内トンネルの海沿い区間にお別れしてきました。

https://www.longlongdrive.net/sj5/20180310r5osyoro.html

廃道まで、まだ約5時間ありますので、間に合う人は、ぜひ走り納めに行ってください。

今日は天気が良いので、私も最後にもう一度行きたいのですが、DTの回転計修理をお願いしたバイク屋さんが来ることになっているので、自宅待機中です。(連絡もないし、いつ来るんだろう・・・)
ブログ一覧 | 地図と標識と道路 | 日記
Posted at 2018/03/17 10:16:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2018年3月17日 19:41
こんばんは!
なんと、もうトンネル開通してしまったんですね…
忍路の海沿いの道は、300kmある国道5号線の中でもとてもお気に入りの区間でした。

ですが、道は海岸に沿っているので曲がりくねって路面も良くなく、覆道があったりで大型車や慣れてない人には嫌な区間だったかも知れません。
また、忍路の町の入り口と国道がぶつかる丁字路がキツいRのカーブになっていて、少し改良されましたが危ない所だったと思います。

交通の安全と円滑化のためとはいえ、海沿いの道がどんどん景色が無いトンネルに置き換わっていくのは、海沿いドライブが大好きな私には残念でもあります…。
コメントへの返答
2018年3月18日 18:55
こんばんは。
コメントありがとうございます。

出来れば、雪が融けてから、オープンカーかバイクでもう一度走りたかったのですが、新道の開通の方が早かったです。

私も、国道5号の中で、最も好きな区間でした。
この区間亡きあと、国道5号で海沿いを走れるのは、森町の本茅部周辺くらいでしょうか。でも、断崖の忍路の方が、断然好きだったので、とても残念です。

もう、小樽~余市の国道5号に、私は用はなくなりました。今後はフルーツ街道ばかり使うと思います。

個人的には、特に走りづらい道だったとは思いませんが、忍路の出口の交差点は、(旧)忍路トンネルの出口、かつカーブの途中なので、出入りがしづらかったですね。

短いトンネルは景色のアクセントになって好きですが、長いトンネルは本当につまらないです。

景色、安全、維持のしやすさが両立できるような道路整備があれば良いんですけどねー

プロフィール

「歌謡スクランブルを聴きながら病院へ向かう。
いま流れているのは石川ひとみさんの「まちぶせ」」
何シテル?   08/21 13:35
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation